Sentences — 49 found
-
89695
- かのじょ彼女
- は
- ししゅつ支出
- を
- じょじょ徐々に
- さくげん削減
- した 。
She pared down her expenditures. — Tatoeba -
98390
- かれ彼らの
- ゆうじょう友情
- は
- じょじょ徐々に
- あいじょう愛情
- に
- か変わって
- いった 。
By degrees their friendship grew into love. — Tatoeba -
104213
- かれ彼
- は
- じょじょ徐々に
- へいせい平静
- を
- とりもど取り戻した 。
He gradually recovered his temper. — Tatoeba -
104215
- かれ彼
- は
- じょじょ徐々に
- この
- いなか田舎
- の
- せいかつ生活
- に
- な慣れて
- きている 。
He is getting used to this rural life by degrees. — Tatoeba -
106923
- かれ彼
- は
- さいしょ最初
- かのじょ彼女
- を
- きら嫌っていた
- が
- じょじょ徐々に
- あい愛
- する
- ようになった 。
At first he hated her but gradually came to love her. — Tatoeba -
116277
- かれ彼の
- びょうき病気
- は
- じょじょ徐々に
- かいほうにむ快方に向かっている 。
He is slowly recovering from his illness. — Tatoeba -
120406
- かれ彼
- が
- い言った
- こと
- の
- しんい真意
- が
- じょじょ徐々に
- わかり
- はじ始めた 。
Gradually the true meaning of what he said began to dawn on me. — Tatoeba -
124904
- いなか田舎
- に
- す住んで
- から 、
- かれ彼の
- けんこう健康
- は
- じょじょ徐々に
- かいほうにむ快方に向かった 。
His health gradually changed for the better after he went to live in the countryside. — Tatoeba -
126728
- おそ遅く
- けっこん結婚
- したい
- と
- おも思う
- ひと人
- の
- かず数
- は
- じょじょ徐々に
- ふえ増えている 。
The number of people who prefer to marry late is gradually rising. — Tatoeba -
137655
- だいかぞく大家族
- を
- やしな養って
- い行く
- ふたん負担
- が
- じょじょ徐々に
- かれ彼
- を
- おいつ追いつめて
- きた 。
The pressures of supporting a big family are beginning to catch up with him. — Tatoeba -
179392
- くうき空気
- が
- ぬ抜ける
- につれて
- ふうせん風船
- は
- じょじょ徐々に
- お降りて
- きた 。
The balloon descended gradually as the air came out. — Tatoeba -
186301
- われわれ我々
- の
- かんけい関係
- は
- じょじょ徐々に
- ひ冷えて
- いく
- ようだ 。
Relations between us seem to be on the ebb. — Tatoeba -
188939
- えき駅
- に
- もどる
- には
- とお遠い
- 道のり
- であった
- が 、
- じょじょ徐々に
- その
- ふる古い
- にばしゃ荷馬車
- は
- ちか近づいて
- い行った 。
Although it was a long way back to the station, little by little the old wagon drew near. — Tatoeba -
198108
- バス
- は
- じょじょ徐々に
- スピード
- を
- あ上げた 。
The bus picked up the speed gradually. — Tatoeba -
210833
- そのあとその後
- は
- また
- せいかつ生活
- が
- たの楽しく
- なり 、
- じょじょ徐々に
- かいふく回復
- して
- いった 。
After that he began to enjoy life again, and gradually recovered. — Tatoeba -
213541
- そして 、
- じょじょ徐々に
- スピード
- を
- あ上げて 、
- じょうきゃく乗客
- たち
- を
- みぎ右
- に
- ひだり左
- に
- と
- ゆ揺らし
- ながら 、
- トンネル
- の
- なか中
- を
- つきすす突き進んだ 。
Then, gathering speed, it raced through the tunnel, shaking the passengers from side to side. — Tatoeba -
88712
- かのじょ彼女
- は
- じょじょ徐々に
- わたし私
- に
- にく憎しみ
- を
- しめ示す
- ようになった 。
She slowly developed hatred toward me. — Tatoeba -
104214
- かれ彼
- は
- じょじょ徐々に
- ちち父
- を
- あい愛する
- ようになった 。
He gradually came to love his father. — Tatoeba -
203845
- だが 、
- じょじょ徐々に
- せいかつすいじゅん生活水準
- が
- たか高まる
- ようになる
- につれて 、
- ますます
- おおぜい大勢の
- ひと人
- が
- わがや我が家
- に
- よくしつ浴室
- を
- も持つ
- よう
- になった 。
However, as living standards gradually came to rise, more and more people began to have their own bathrooms at home. — Tatoeba -
213749
- そこで 、
- こども子供
- らしさ
- が 、
- じょじょ徐々に
- うしな失われて
- いく
- げんじょう現状
- へ
- の
- はんせい反省
- から 、
- きょういくせいど教育制度
- や
- しゃかい社会
- の
- しく仕組み
- と
- いった
- こんぽんてき根本的な
- もの
- の
- みなお見直し
- が 、
- いま今 、
- しんけん真剣に
- かんがえ考えられる
- ようになって
- きている 。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures. — Tatoeba