Sentences — 9 found
-
jreibun/4440/1
-
私が料理に
- あいよう愛用して いる
- ほうちょう包丁 は
- しょくにん職人 の
- じゅくれん熟練 の
- わざ技 によって作られた
- わぼうちょう和包丁 で、
- きれあじ切れ味 がすばらしく
- しょくざい食材 を切るのに
- むだ無駄な
- ちから力 が
- い要らない 。
The knife I use for cooking is a Japanese knife made by a skilled craftsman; It is wonderfully sharp and requires minimal effort to cut food. — Jreibun -
jreibun/4440/2
- ちみつ緻密な
- さぎょう作業 を
- ともな伴う
- せいみつきかい精密機械 の生産には、
- じゅくれんろうどうしゃ熟練労働者 の存在が
- か欠かせない 。
Skilled workers are indispensable to the production of precision instruments, which involves meticulous work. — Jreibun -
145766
- しょくよく食欲
- いがい以外
- の
- もの
- は
- みな
- じゅくれん熟練
- を
- ひつよう必要とする 。
The only thing that doesn't require skill is an appetite. — Tatoeba -
104305
- かれ彼
- は
- じゅくれん熟練
- の
- ピアニスト
- だ 。
He is a proficient pianist. — Tatoeba -
113207
- かれ彼
- は
- その
- ゲーム
- に
- じゅくれん熟練
- していた 。
He was an old hand at the game. — Tatoeba -
221799
- この
- しごと仕事
- は
- じゅくれん熟練
- を
- よう要する 。
This job calls for skill. — Tatoeba -
221809
- この
- しごと仕事
- は
- こうど高度
- の
- じゅくれん熟練
- を
- ひつよう必要とする 。
This work calls for a high degree of skill. — Tatoeba -
107395
- かれ彼
- は
- こうさく工作
- に
- じゅくれん熟練
- している 。
He is skilled in handicraft. — Tatoeba -
174875
- げんざい現在
- へいきんてき平均的
- じゅくれん熟練
- ろうどうしゃ労働者
- は
- いちねん1年
- に
- 一万
- ドル
- いじょう以上
- かせ稼ぐ 。
The average skilled workers now earn over $10,000 a year. — Tatoeba