Sentences — 43 found
-
75362
- このうち
- だいじ大事
- な
- の
- は
- こうしゃ後者
- の
- ほう方
- です 。
Of these it is the latter one that is important. — Tatoeba -
76304
- なに何しろ
- あさ朝
- から
- ゆうがた夕方
- まで 、
- こうしゃ校舎
- の
- なか中
- で
- なんきんじょうたい軟禁状態
- だから
- な 。
- しゃくほう釈放
- されれば
- げんき元気
- にも
- なる
- って
- もん
- だ 。
Anyhow, having been held in school from morning to evening ... anybody'd be happy on getting released. — Tatoeba -
81714
- ぼく僕ら
- の
- だいがく大学
- の
- こうしゃ校舎
- は 、
- いま今
- ふくおか福岡
- し市
- の
- ほくぶ北部
- の
- さんぷく山腹
- に
- けんちくちゅう建築中
- です 。
Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka. — Tatoeba -
96938
- かれ彼ら
- は
- つぎ次の
- バスていバス停
- で
- こうしゃ降車
- した 。
They got off at the next bus stop. — Tatoeba -
97168
- かれ彼ら
- は
- こうしゃ校舎
- しんちく新築の
- けいかくをた計画を立てた 。
They formed a project to build a new school building. — Tatoeba -
107359
- かれ彼
- は
- こうしゃ校舎
- に
- ほうか放火
- した 。
He set fire to the school building. — Tatoeba -
123173
- ふた二つ
- の
- デザイン
- の
- うち
- で
- こうしゃ後者
- より
- ぜんしゃ前者
- の
- ほう方
- が
- す好き
- だ 。
Out of the two designs, I prefer the former to the latter. — Tatoeba -
125523
- にわ庭
- に
- バラ
- と
- ユリ
- が
- さ咲いている 。
- わたし私
- は
- ぜんしゃ前者
- よりも
- こうしゃ後者
- の
- ほう方
- が
- す好き
- だ 。
Rose and lilies are in bloom in the garden. I like these better than those. — Tatoeba -
140943
- ぜんしゃ前者
- より
- こうしゃ後者
- の
- ほう方がいい 。
The former is better than the latter. — Tatoeba -
140944
- ぜんしゃ前者
- の
- せんたくし選択肢
- を
- しじ支持
- している
- ひと人
- が
- おお多い
- が 、
- わたし私
- は
- こうしゃ後者
- の
- ほう
- が
- す好き
- だ 。
Many support the former alternative, but I prefer the latter. — Tatoeba -
140945
- ぜんしゃ前者
- が
- かいけつ解決
- すれば
- こうしゃ後者
- も
- かいけつ解決
- する
- であろう 。
The solution of one may prove to be the solution of the other. — Tatoeba -
141766
- せんせい先生
- たち
- は 、
- あたら新しい
- こうしゃ校舎
- を
- どこ
- に
- た建てる
- べき
- か
- けってい決定
- できなかった 。
The teachers could not decide where to build the new schoolhouse. — Tatoeba -
145279
- しん新
- こうしゃ校舎
- は
- らいしゅん来春
- まで
- には
- かんせい完成
- の
- よてい予定
- である 。
The new school building is expected to be completed by spring next year. — Tatoeba -
145417
- あたら新しい
- こうしゃ校舎
- は
- むら村
- の
- ほこ誇り
- だ 。
The new school building is the boast of the village. — Tatoeba -
145418
- あたら新しい
- こうしゃ校舎
- が
- けんせつちゅう建設中
- です 。
A new school building is under construction. — Tatoeba -
154644
- わたし私
- は
- のうがく能楽
- が
- かぶき歌舞伎
- より
- す好き
- だ
- が 、
- それ
- は
- ぜんしゃ前者
- が
- こうしゃ後者
- よりも
- ゆうが優雅に
- おも思える
- から
- である 。
I prefer Noh to Kabuki, because the former looks more elegant to me than the latter. — Tatoeba -
157290
- わたし私
- は
- いぬ犬
- の
- ほう方
- が
- ねこ猫
- より
- す好き
- です 。
- なぜなら
- ぜんしゃ前者
- の
- ほう方
- が
- こうしゃ後者
- より
- ちゅうじつ忠実
- だから
- です 。
I like dogs better than cats, because the former are more faithful than the latter. — Tatoeba -
157291
- わたし私
- は
- いぬ犬
- の
- ほう方
- が
- ねこ猫
- より
- す好き
- だ
- が 、
- それ
- は
- ぜんしゃ前者
- が
- こうしゃ後者
- より
- ちゅうじつ忠実
- だから
- だ 。
I like a dog better than a cat, for the former is more faithful than the latter. — Tatoeba -
164559
- わたし私
- には
- むすこ息子
- と
- むすめ娘
- が
- ある 。
- ぜんしゃ前者
- は ニューヨーク
- に
- いる
- が 、
- こうしゃ後者
- は
- ロンドン
- に
- いる 。
I have a son and a daughter. The one is in New York, and the other in London. — Tatoeba -
169166
- しごと仕事
- と
- あそ遊び
- は
- 両方とも
- けんこう健康に
- ひつよう必要
- である 。
- こうしゃ後者
- は
- われわれ我々
- に
- きゅうそく休息
- を
- あた与え 、
- ぜんしゃ前者
- は
- かつどうりょく活動力
- を
- あた与えて
- くれる 。
Work and play are both necessary to health; this gives us rest, and that gives us energy. — Tatoeba