Sentences — 190 found
-
jreibun/9770/1
-
世界環境会議では温室効果ガスの削減目標をめぐる話し合いに
- けっちゃく決着 がつかず、結論は
- よくじつ翌日 に
- もちこ持ち越し となった。
At the World Environment Conference, discussions regarding greenhouse gas reduction goals were not completed and the conclusion was postponed until the following day. — Jreibun -
jreibun/9808/1
- いもうと妹 は
- あわてもの慌て者 で、
- ひと人 の
- はなし話 を最後まで聞かずに分かった気になり
- けんとうちが見当違い の行動をとることがある。
My sister is a hasty person and sometimes acts before listening to the whole story, which often ends up in a miscalculated action on her part. — Jreibun -
jreibun/9921/1
-
最近仕事がうまくいかずイライラして妻に
- やつあ八つ当たり してしまう。
I’ve been frustrated lately because my work hasn’t been going well, and I end up taking it out on my wife. — Jreibun -
jreibun/4468/2
- ほうちょう包丁 やナイフで
- けが怪我 をし、出血した場合は、まず水道の
- りゅうすい流水 で汚れを流して落とす。それから、清潔なガーゼを
- きずぐち傷口 に当て、
- しけつ止血 する。
If you have injured yourself with a knife or kitchen knife and are bleeding, first flush the cut with running water from the tap and clean it off. Then, apply clean gauze to the wound to stop the bleeding. — Jreibun -
139951
- むすこ息子
- は
- まだ
- かず数
- を
- かぞ数えられない 。
My son can't count yet. — Tatoeba -
141634
- せんせい先生
- は
- こども子供たち
- ぜんいん全員
- に
- いくらか
- ずつ
- しごと仕事
- を
- あた与えた 。
The teacher assuaged some work to every child. — Tatoeba -
142102
- きっぷ切符
- の
- かず数
- は
- げんてい限定
- されていた 。
The number of tickets was limited. — Tatoeba -
142733
- せいと生徒
- の
- かず数
- が
- だんだん
- へ減って
- きた 。
We're getting fewer and fewer students. — Tatoeba -
142779
- せいぞんしゃ生存者
- の
- かず数
- は
- ししゃ死者
- の
- かず数
- より
- すく少なかった 。
The number of the living was smaller than that of the dead. — Tatoeba -
144827
- おや親
- の
- なか中
- には 、
- こども子供たち
- が
- かず数
- について
- きほんてき基本的な
- こと
- を
- じゅうぶん十分
- おそ教わっていない
- の
- ではない
- か 、
- と
- しんぱい心配
- している
- もの
- も
- おお多い 。
Many parents are worried their children are not being given a basic understanding of numbers. — Tatoeba -
145556
- しんぞうびょう心臓病
- で
- くる苦しんでいる
- ひと人
- の
- かず数
- が
- ふ増えて
- きた 。
The number of people suffering from heart disease has increased. — Tatoeba -
147410
- しょもつ書物
- と
- ゆうじん友人
- は
- かず数
- が
- すく少なく
- よい
- もの
- を
- もつ
- べき
- だ 。
Books and friends should be few but good. — Tatoeba -
148012
- じゅうぎょういん従業員
- は
- じゅうぶん充分な
- かず数
- の
- くるま車
- を
- せいさん生産
- する
- ため
- ざんぎょう残業
- し
- なければならなかった 。
The employees had to work overtime in order to produce enough cars. — Tatoeba -
149043
- くるま車
- の
- かず数
- が
- ますます
- ふえ増えている 。
The number of cars is on the increase. — Tatoeba -
149611
- しつぎょうしゃ失業者
- の
- かず数
- が
- さいきん最近 、
- ぞうか増加
- している
- そうだ 。
I hear that the number of the unemployed has been increasing recently. — Tatoeba -
150042
- じどうしゃ自動車
- の
- かず数
- が
- ふえ増えている 。
The number of automobiles has been increasing. — Tatoeba -
150841
- じこ事故
- の
- かず数
- が
- ふ増えた 。
Accidents have increased in number. — Tatoeba -
151220
- しりつだいがく私立大学
- の
- かず数
- が
- ふ増えた 。
The number of private colleges has increased. — Tatoeba -
152671
- わたし私
- は
- ねむ眠る
- まで
- に
- ほんの
- かず数
- ページ
- しか
- よ読まなかった 。
I had read only a few pages before I fell asleep. — Tatoeba -
155428
- わたし私
- は
- ふね船
- で
- い行かず
- ひこうき飛行機
- で
- い行く
- ように
- と
- い言われて 、
- その
- ちゅうこくにしたが忠告に従った 。
I was told to go not by boat but by plane, which advice I followed. — Tatoeba