Sentences — 604 found
-
jreibun/9761/2
-
「もしもし、大丈夫ですか。もしもし、私の声が聞こえますか。」駅員はホームに倒れている男性に
- かけよ駆け寄り 、男性の
- からだ体 に手をかけて大声で呼びかけた。
“Hello, are you all right? Hello, can you hear me?” The station attendant rushed to the man lying on the platform, put his arm on the man’s body, and called out loudly. — Jreibun -
jreibun/9840/1
-
店員さんに「すみませんが、この
- たな棚 の
- いちばんうえ一番上 にあるあのかごを見せてもらえませんか」と頼んだところ、
- て手 が離せなかったのか「そこの
- ふみだい踏み台 を使ってもらって大丈夫ですよ」と言われた。
I asked the clerk, “Excuse me, could you show me that basket at the top of this shelf?” Then, perhaps because he was tied up with something else, the clerk responded, “You are welcome to use the step stool over there.” — Jreibun -
jreibun/9852/1
-
当社レストランは
- ことし今年
- あき秋 に
- タイペイ台北 に
- しゅってん出店 する計画があったが、
- もろもろ諸々 の
- じじょう事情 により
- えんき延期 することになった。
The management of our restaurant had planned to open another restaurant in Taipei in the fall of this year, but due to various circumstances, we had to postpone the opening. — Jreibun -
jreibun/4534/1
-
自分の背中よりも大きなランドセルをしょって、
- うれ嬉しそうに
- とうこう登校する
- いちねんせい1年生 の姿を見るとほほえましく、
- しがつ4月 になったことを実感する。
Seeing first graders happily carrying their randoseru (a box-shaped bag) larger than their own backs and heading to school makes me smile and truly feel that April has arrived. — Jreibun -
jreibun/9852/2
-
教務主任は会議に参加した教員に「今年度も
- がっきまつ学期末 を迎えましたが、成績評価
- そのたその他
- もろもろ諸々 どうぞよろしくお願いいたします」と述べた。
The chief academic officer told the faculty who attended the meeting, “As we approach the end of another semester, I would like to ask for your cooperation and effort in grading and all other matters.” — Jreibun -
201002
- どこ
- で
- シー・ディーCD
- が
- か買えます
- か 。
Where would I find CDs? — Tatoeba -
74283
- インコ
- を
- か飼う
- ために
- ひつよう必要な
- もの
- を
- そろ揃えましょう 。
Let's get what we need to keep a parrot. — Tatoeba -
85561
- うつく美しい
- ほうそうし包装紙
- に
- つつ包んで
- もらえます
- か 。
Could you gift wrap it? — Tatoeba -
74386
- いきなり
- ほんにん本人
- に
- すいか誰何
- する
- の
- も
- ぶすい無粋
- と
- かんが考えました 。
I thought it would be boorish to challenge his identity without warning. — Tatoeba -
74780
- ときどき時々 、
- わたし私の
- いぬ犬
- は
- よなか夜中
- の
- あいだ間
- に
- ほ吠えます 。
Sometimes my dog barks in the middle of the night. — Tatoeba -
74866
- どうし動詞
- は
- じゅつごどうし述語動詞
- の
- こと
- です 。
- じゅつごどうし述語動詞
- は 、
- しゅご主語
- や
- あらわ表す
- とき時
- によって
- かたち形
- を
- か変えます 。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed. — Tatoeba -
74884
- だいかん大寒 :
- いちねん1年
- で
- もっと最も
- さむ寒さ
- が
- きび厳しく
- なる
- ひ日
- です
- が 、
- はる春
- が
- もうすぐ
- まぢか間近
- に
- せま迫っている
- と
- も
- い言えます 。
Major Cold: It's the day of the year that the cold is most severe, but you could also say that Spring is just coming around the corner. — Tatoeba -
74970
- しろ城
- から
- その
- ふもと
- を
- ゆるやかに
- わんきょく湾曲
- して
- なが流れる
- かわ川
- ぜんたい全体
- が
- み見えました 。
From the castle we could see the whole curve of the river around its base. — Tatoeba -
78230
- るすちゅう留守中
- どなたか
- み見えました
- か 。
Was anybody here while I was out? — Tatoeba -
75672
- おねがお願い
- ですから
- いぬねこ犬猫
- あつか扱い
- する
- の
- やめて
- もら貰えます
- か 。
I'm begging you, could you stop treating me like a pet? — Tatoeba -
75873
- むしのね虫の音
- が
- きこえます 。
I can hear the chirping of insects. — Tatoeba -
75885
- たんご単語
- は
- じょじょ徐々に
- ふ増えます
- ので 、
- こまめに
- チェック
- して
- ください 。
The words covered are steadily increasing, so check frequently. — Tatoeba -
76104
- 四
- しゅるい種類
- の
- きんぞく金属
- を
- つか使う
- こと
- で
- とくてい特定
- の
- きょうしん共振
- を
- おさ抑えます 。
By using four types of metal, specific frequency resonance is suppressed. — Tatoeba -
76128
- さいだい最大 10
- めい名
- で
- テーブル
- を
- かこ囲えます 。
At most 10 people can sit round the table. — Tatoeba -
76481
- はい 。
- これなら
- そらで
- うた歌えます 。
Yes. This one I can sing from memory. — Tatoeba