Sentences — 6 found
-
158806
- わたし私
- は
- めいめい
- の
- こども子供
- に
- キャンディー
- を
- みっ3つ
- ずつ
- わけあた分け与えた 。
I dealt out three candies to each child. — Tatoeba -
164371
- わたし私
- に
- でき出来る
- こと
- と
- い言ったら
- かのじょ彼女
- に
- ちゅうこく忠告
- してやる
- ぐらい
- の
- こと
- です 。
All I can do is to give her advice. — Tatoeba -
196534
- ホームシック
- とは 、
- じぶん自分
- の
- しゅっしんち出身地
- に
- もど戻り
- たい
- と
- おも思う
- ねが願い
- の
- こと
- である 。
Homesickness is a longing to go back to where you are from. — Tatoeba -
223092
- このような
- くる苦しい
- とき時
- には 、
- なみ並たいてい
- の
- こと
- で
- は 、
- かいしゃ会社
- の
- あかじ赤字
- を
- なくす
- こと
- は
- できない 。
In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red. — Tatoeba -
229085
- いたずら
- は
- たいていの
- こども子供
- に
- きょうつう共通の
- もの
- だ 。
Mischief is common to most children. — Tatoeba -
183918
- かんじょう感情
- によって
- りせい理性
- が
- くも曇らされている
- まま
- に
- して
- おく
- ならば 、
- われわれ我々
- は 、
- つね常に
- けんとうちが見当違い
- の
- こと
- を
- して
- しまう
- だろう 。
If we let our reasoning power be overshadowed by our emotions, we would be barking up the wrong tree all the time. — Tatoeba