Words — 3 found
およ
及ぶ
1. to reach; to amount to; to befall; to happen to; to extend; to go on (for, until)
- その
- じしん地震
- で
- こうはんい広範囲に
- およ及ぶ
- ひがい被害
- が
- でた 。
2. to be up to the task; to come up to
- その
- もんだい問題
- は
- わたし私の
- ちから力
- の
- およ及ぶ
- ところ
- ではなかった 。
3. to compare with; to be a match (for)
- かれ彼
- は
- ちちおや父親
- には
- およ及ばない 。
- かれ彼
- は
- はんこう犯行
- に
- およ及んだ
- と
- しん信じられていた 。
ふ
降りかかる
1. to fall (on); to rain down; to shower down
2. to befall; to happen (to)
- とちゅう途中
- で
- なに何か
- が
- かれ彼
- の
- み身
- に
- 降りかかった
- に
- ちが違いない 。
降り掛かる 【ふりかかる】、降り懸かる 【ふりかかる】、振りかかる 【ふりかかる】
降り懸かる: Rarely-used kanji form. 振りかかる: Irregular kanji usage.
いぬあるぼうあ
犬も歩けば棒に当たる
1. bad things happen to those who attempt things; if a dog walks they will hit a stickProverb
2. good luck may come unexpectedlyProverb