Jisho

×

Sentences — 1053 found

  • jreibun/1396/3
      ホスピス病棟では、家族の面会は
    • にじゅうよじかん24時間
    • とされている。
    In hospice wards, family members are allowed to visit 24 hours a day. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1463/3
      パソコンの画面を
    • ちょうじかん長時間
    • 見続けることでまばたきの回数が減ると、目が乾燥し、ひどくなると痛みを引き起こす場合もある。
    Long consecutive hours of staring at a computer screen can cause the eyes to blink less frequently, which can lead them to dry out, and in severe cases, it could cause pain. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1481/1
      劇場の玄関を
    • はい入る
    • と、
    • しょうめん正面
    • には赤い
    • じゅうたん絨毯
    • を敷いた
    • どうどう堂々たる
    • だいりせき大理石
    • の階段がしつらえてあり、
    • はな華やかに
    • きかざ着飾った
    • ひとびと人々
    • の姿が目に
    • はい入って
    • きた。
    As you go through the theater’s entrance, you will see an imposing marble staircase with a red carpet in front of it and people dressed in gorgeous clothing. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1494/2
    • りょこうさき旅行先
    • まちなか町中
    • で大きなガイドブックを広げるのは
    • めんどう面倒
    • なので、
    • しゅっぱつまえ出発前
    • だいじ大事な
    • ポイントをメモに書き写して
    • じさん持参
    • した。
    Since it is a hassle to spread out a large guidebook while traveling through towns, I transcribed points from the guidebook into notes before my departure and brought them with me. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1498/2
    • かいばつ海抜
    • わずか
    • すう数メートル
    • とうしょこく島嶼国
    • にとっては、地球温暖化の影響によるわずかな
    • かいめん海面
    • じょうしょう上昇
    • も、
    • こっかすいぼつ国家水没
    • の危険をもたらす脅威となる。
    For island nations elevated only a few meters above sea level, even a slight rise in sea level due to global warming could lead to a threat of submergence. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2423/1
      私は面接試験でとても緊張していたので、面接の
    • あいだ
    • じゅう、
    • をぎゅっと握りしめていた。
    I was so nervous during the interview that I kept my hands clenched throughout. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2478/1
      オンライン化が進み、
    • ぎょうせいきかんとう行政機関等
    • への
    • てつづ手続き
    • なか
    • にはインターネットを利用して
    • おこな行う
    • ことができるものも増えている。
    With the increasing trend toward online transactions, a greater number of procedures involved with government agencies and other organizations can be performed via the Internet. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2483/1
      これまで同世代の若者の姿をみずみずしい感性で
    • えが描いて
    • きた小説家が、今度の作品ではむしろ大人たちの内面を掘り下げて
    • えが描いて
    • おり、この作品で彼女は新境地を開いたと評価された。
    The novelist, who had previously portrayed the youth of her generation with a fresh sensibility, received acclaim for breaking new ground in her latest work which delved into the inner souls of adults. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2521/1
      秋になり、日本のプロ野球の
    • ゆうしょうあらそ優勝争い
    • がいよいよ最終局面を迎えた。
    It is autumn and the Japanese professional baseball championship has entered its final phase. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2559/2
      急な傾斜面を登りきると、視界が
    • いっき一気に
    • ひら開け
    • 、周囲の
    • やまやま山々
    • いちぼう一望
    • のもとに見渡せた。
    After we climbed the steep slope, the panoramic view opened up right in front of us. The sweeping vista of the surrounding mountains was stunning. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2564/1
      「誰とも
    • あらそ争わない
    • 」と言う人がいるが、それはきれいごとではないのだろうか。
    • ましょうめん真正面
    • から意見を戦わせ、ともにより良い解決を
    • めざ目指す
    • ということから逃げているだけなのではないか。
    Some people say, “I don’t fight with anyone,” but isn’t that just a superficial, idealistic notion? Aren’t they simply avoiding engaging in a direct exchange of opinions and striving for better solutions together? Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3234/1
    • 入った
    • 雑誌は、定期購読にして届けてもらえば、毎回書店まで
    • あし
    • を運ぶ必要はなくなる。
    If you like a particular magazine, you can have it delivered to you by subscription, which enables you to avoid visiting a bookstore.. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3336/1
    • ほっかいどう北海道
    • しれとここくりつこうえん知床国立公園
    • をはじめ
    • むっ6つ
    • こうだい広大な
    • 国立公園を
    • ゆう有する
    • 、日本で最大面積の
    • とどうふけん都道府県
    • である。
    Hokkaido is the largest prefecture in Japan in terms of area, with six vast national parks, including the Shiretoko National Park. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3354/2
      第一志望の会社の面接試験を
    • ひか控え
    • 、就職活動
    • けいけんしゃ経験者
    • あに
    • に面接で
    • こころえ心得て
    • おくべき
    • ふるま振る舞い
    • やマナーについて教えてもらった。
    While preparing for an upcoming interview at a company I really wanted to work for, I asked my older brother, who has experience in job hunting, for his advice regarding the behavior and manners I should adopt during the interview. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3742/1
    • しょたいめん初対面
    • ひと
    • と話すのは
    • にがて苦手だ
    • 。天気の話など、
    • さしさわ差し障り
    • のない話しかできず、
    • そのあとその後
    • なに
    • を話せばいいのかわからない。
    I am not good at talking to strangers. I can only talk about the weather or other trivial things, but beyond that point, I struggle to proceed with conversation. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3951/1
      部長と初めて会った時は、
    • しかめっつらしかめっ面
    • なん何だか
    • こわ怖そうな
    • 人だなと思ったが、話してみると
    • 気さくな
    • 人だとわかった。
    When I first met the division head, I thought he looked kind of scary with a frown, but after talking to him, I discovered him to be a friendly person. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4059/1
    • このは木の葉
    • に付いた雨の
    • しずく
    • が、ぽたぽたと
    • じめん地面
    • に落ちていく。
    Raindrops on the leaves of the trees are falling to the ground in dribbles. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4303/1
    • きのう昨日
    • たなかぶちょう田中部長
    • が倒れた。すぐに病院に運ばれ意識は回復したが、しばらくは
    • めんかいしゃぜつ面会謝絶
    • だそうだ。
    Yesterday, Mr. Tanaka, our division head, collapsed. He was immediately rushed to the hospital where he regained consciousness, but he is not allowed to have visitors for a while. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4421/1
    • げつめん月面
    • における
    • じゅうりょくかそくど重力加速度
    • は、
    • ちきゅうじょう地球上
    • じゅうりょくかそくど重力加速度
    • やくろくぶんのいち約6分の1
    • である。
    Gravitational acceleration on the moon is about one-sixth of that on the earth. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4428/1
      社内には成果主義を望む
    • わかてしゃいん若手社員
    • からの声もあるが、
    • そうぎょうじ創業時
    • から会社を
    • ささ支えて
    • きた
    • こさんしゃいん古参社員
    • のことも考え、社長は
    • とうめん当面
    • ねんこうじょれつ年功序列
    • を基本に
    • じんじせいど人事制度
    • いじ維持
    • する考えだ。
    Although younger employees desire a performance-based pay system, the president intends to maintain a personnel system based on seniority for the time being, rewarding those longtime employees who have supported the company since it was founded. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >