Words — 327 found
さ
咲く
1. to bloom; to flower; to blossom; to open
2. to rise up (of breaking waves)Archaism
さ
裂く
1. to tear; to rip upOnly applies to 裂く
- その
- しょうじょ少女
- は
- その
- ぬの布
- を
- さ裂いた 。
2. to cut up; to cleave; to cut open (esp. the abdomen)
3. to forcibly separate (e.g. two lovers)Only applies to 裂く
4. to spare (time, money, etc.); to use part of somethingOnly applies to 割く
- きちょう貴重な
- お
- じかん時間
- の
- かず数
- ふん分
- を
- さいて
- いただけます
- か 。
割く 【さく】
1. last (year); yesterday
1. rope; cord
1. new moonAstronomy
2. first day of the lunar month
3. next year's calendar and decrees (in ancient China; distributed by the Emperor at year's end)Historical term
1. imperial edict to confer nobility titles (in ancient China)
1. capsule (moss sporangium)Usually written using kana alone
蒴: Out-dated kanji or kanji usage.
1. block (usu. of fish for sashimi)
サク
1. plane; sharpen; whittle; pare; shave (leather); scrape off; crossout; reduce; curtail
ゆう
夕べ
1. eveningOnly applies to 夕べ
- あさ朝
- は 4
- あし脚 、
- ひる昼
- は 2
- あし脚 、
- そして
- 夕
- は 3
- あし脚
- で
- ある歩く
- もの
- は
- なに何か 。
2. last night; yesterday eveningusu. 昨夜
- あなた
- は
- 昨夜
- よく
- ねむ眠れました
- か 。
昨夜 【ゆうべ】、昨夜 【さくや】、昨夜 【ゆんべ】
さくせん
作戦
1. tactics; strategy
- タイム
- を
- とって
- さくせん作戦
- を
- ね練ろう 。
2. military operation; naval operationMilitary
策戦 【さくせん】
さくら
桜
1. cherry tree; cherry blossom
- まんかい満開
- を
- チョイ
- す過ぎた
- かん感
- は
- ありました
- が 、
- それ
- でも 、
- うつく美しい
- さくら桜
- を
- まんきつ満喫
- して
- きました 。
2. fake buyer; paid audience; shill; seat filleralso as 偽客
3. hired applauder
櫻 【さくら】、サクラ
櫻: Out-dated kanji or kanji usage.