Sentences — 72 found
-
151591
- わたし私達
- は
- きんりんしょこく近隣諸国
- と
- の
- ゆうこうかんけい友好関係
- を
- いじ維持
- すべき
- である 。
We should keep up friendly relations with neighboring countries. — Tatoeba -
155940
- わたし私
- は
- しょくん諸君
- の
- すべて
- を
- し知っている
- わけではない 。
I don't know every one of you. — Tatoeba -
74937
- もろがみ諸神
- は
- あく悪
- を
- かみなり雷
- で
- う打つ
- と
- いう 。
They say the gods smite evil with thunderbolts. — Tatoeba -
77123
- わんがん湾岸
- しょこく諸国
- は
- つね常に
- せんそう戦争
- の
- きょうい脅威
- に
- さらされている 。
Gulf nations are constantly menaced by war. — Tatoeba -
82478
- ぼうえき貿易
- は
- しょこく諸国
- の
- はってん発展
- を
- そくしん促進
- する 。
Trade helps nations develop. — Tatoeba -
121309
- はってん発展
- とじょう途上
- しょこく諸国
- と
- せんしん先進
- しょこく諸国
- が
- きょうりょく協力
- すれば
- せんそう戦争
- の
- ぼっぱつ勃発
- を
- ふせ防ぐ
- ことができる 。
The developing world and the developed world can prevent a war from breaking out by helping each other. — Tatoeba -
122440
- にほん日本
- は
- せきゆ石油
- を
- アラブ
- しょこく諸国
- に
- たよ頼っている 。
Japan relies on Arab countries for oil. — Tatoeba -
122443
- にほん日本
- は
- せいよう西洋
- しょこく諸国
- と
- の
- せっしょく接触
- を
- ひつよう必要とした 。
Japan needed contact with the Western countries. — Tatoeba -
122486
- にほん日本
- は
- かんぜん完全に
- きんだいか近代化
- した
- と
- いう
- てん点
- で 、
- アジアしょこくアジア諸国
- の
- なか中
- に
- あって
- どくとく独特の
- そんざい存在
- である 。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely. — Tatoeba -
123201
- みなみ南
- しょとう諸島
- の
- コミュニティ
- の
- なか中
- には
- まったく
- の
- せいはんたい正反対
- の
- けつえんかんけい血縁関係
- の
- パターン
- が
- かんさつ観察
- される
- であろう 。
A diametrically opposed kinship pattern is to be observed among certain South Sea Island communities. — Tatoeba -
123468
- とく特に
- やく約 20
- ねん年
- まえ前
- から 、
- こう高
- ふくし福祉
- せいさく政策
- が
- けいざいてき経済的
- はたん破綻
- に
- つながった
- と
- される
- ほくおうしょこく北欧諸国
- が
- しめ示す
- ように 、
- ふくし福祉
- の
- じゅうじつ充実
- と
- こくさいきょうそうりょく国際競争力
- いじ維持
- の
- りょうりつ両立
- は
- こんなん困難な
- ものである
- と
- い言える 。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity. — Tatoeba -
124156
- とうなん東南アジア
- しょこく諸国
- れんごう連合
- の
- しょうらい将来
- は
- どうみどう見ても
- ふあんてい不安定な
- ようだ 。
Future prospects for ASEAN seem unstable, no matter how you look at it. — Tatoeba -
137323
- だいとうりょう大統領
- は
- はってん発展
- とじょう途上
- しょこく諸国
- に
- じゅうぶん十分な
- えんじょ援助
- を
- ていきょう提供
- する
- こと
- を
- き決めた 。
The President decided to provide developing countries with sufficient aid. — Tatoeba -
138397
- おお多く
- の
- くにぐに国々
- が
- けいざい経済
- の
- ぶんや分野
- で
- こんなん困難な
- しょもんだい諸問題
- を
- かかえ抱えている 。
Many countries are having difficulties in the economic sphere. — Tatoeba -
167319
- わたし私たち
- が
- この
- かいぎ会議
- に
- まいりました
- の
- は 、
- わたし私たち
- にも
- この
- かいぎ会議
- の
- しょ諸
- けってい決定
- に
- かかわりあ関わり合う
- けんり権利
- が
- ある
- から
- です 。
We are here because we have a right to be involved in these decisions. — Tatoeba -
179729
- かね金
- は
- しょあく諸悪
- の
- こんげん根源 。
Money is the root of all evil. — Tatoeba -
176660
- ぐんたい軍隊
- は
- こっか国家
- の
- なか中
- の
- こっか国家
- である 、
- げんだい現代の
- しょあく諸悪
- の
- ひとつ
- である 。
An army is a nation within a nation; it is one of the vices of our age. — Tatoeba -
183697
- かんけい関係
- しょこく諸国
- は
- へいわてき平和的
- しゅだん手段
- で
- ふんそう紛争
- を
- かいけつ解決
- した 。
The countries concerned settled the dispute by peaceful means. — Tatoeba -
185238
- かいしゃ会社
- は
- つうじょう通常の
- げっきゅう月給
- の
- ほか他
- に
- しょ諸
- てあて手当
- で
- まいつき毎月 10
- まん万
- えん円
- はら払って
- くれる 。
The company pays me 100,000 yen in various allowances a month in addition to the regular salary. — Tatoeba -
186420
- わがくに我が国
- は
- きんりんしょこく近隣諸国
- と
- の
- ぼうえき貿易
- を
- そくしん促進
- せねばならない 。
We must promote commerce with neighboring countries. — Tatoeba