Sentences — 343 found
-
104785
- かれ彼
- は
- じゆう自由
- になる
- おかねお金
- を
- ぜんぶ全部
- わたし私
- に
- くれた 。
He gave me all the money at his command. — Tatoeba -
104786
- かれ彼
- は
- じゆう自由
- に
- そこ
- に
- い行く
- こと事
- が
- できる 。
He is free to go there. — Tatoeba -
104942
- かれ彼
- は
- じぶん自分
- の
- じかん時間
- は
- じゆう自由
- に
- つか使える 。
He is master of his own time. — Tatoeba -
107326
- かれ彼
- は
- こうどう行動
- の
- じゆう自由
- が
- ほとんど
- なかった 。
He had little freedom of action. — Tatoeba -
107498
- かれ彼
- は
- ご五
- ねん年
- の
- けいむしょ刑務所
- く暮らし
- の
- あと後
- じゆうのみ自由の身
- に
- された 。
He was set free after doing five years in prison. — Tatoeba -
107513
- かれ彼
- は
- みずうみ湖
- で
- じゆう自由
- に
- およ泳げた 。
He could swim free in the lake. — Tatoeba -
109236
- かれ彼
- は
- かぞく家族
- の
- もの者
- が
- ふじゆう不自由
- なく
- く暮らせる
- ように
- いっしょうけんめい一生懸命
- はたら働いた 。
He worked hard in order that his family might live in comfort. — Tatoeba -
109239
- かれ彼
- は
- かぞく家族
- の
- もの
- が
- ふじゆう不自由
- なく
- く暮らせる
- ように 、
- いっしょうけんめい一生懸命
- はたら働いた 。
He worked hard in order that his family might live in comfort. — Tatoeba -
109632
- かれ彼
- は
- えいご英語
- いがい以外
- にも
- ふた2つ
- の
- げんご言語
- を
- じゆう自由に
- あやつる 。
He has two languages at his command besides English. — Tatoeba -
109665
- かれ彼
- は
- えいご英語
- を
- じゆう自由に
- くし駆使
- する 。
He has a perfect command of English. — Tatoeba -
111061
- かれ彼
- は
- フランスごフランス語
- を
- じゆう自由に
- つか使いこなす
- こと
- にかけては
- だれにも
- おと劣らない 。
He is second to none in his command of French. — Tatoeba -
112511
- かれ彼
- は
- その
- なかま仲間
- から
- じゆう自由
- になる
- のに
- くろう苦労
- した 。
He had a hard time to disengage himself from the gang. — Tatoeba -
113751
- かれ彼
- は
- この
- あたら新しい
- ほうりつ法律
- によって
- じゆう自由
- が
- せいやく制約
- を
- う受ける
- と
- かんじ感じている 。
He feels this new law will restrict his freedom. — Tatoeba -
114370
- かれ彼
- は
- いわゆる
- じゆうしゅぎしゃ自由主義者
- だ 。
He is a so called liberal. — Tatoeba -
115104
- かれ彼
- は 4
- カ国語
- を
- じゆう自由に
- つか使える 。
He can make himself understood in four languages. — Tatoeba -
115647
- かれ彼
- は 、
- その
- ばくだい莫大な
- ざいさん財産
- は
- じぶん自分
- が
- じゆう自由
- に
- でき出来る
- もの
- だ
- と
- しゅちょう主張
- した 。
He claimed that the enormous property was at his disposal. — Tatoeba -
120549
- かれ彼
- が
- われわれ我々
- の
- じゆう自由
- を
- はくだつ剥奪
- した 。
He deprived us of our liberty. — Tatoeba -
121837
- 年をとり 、
- からだ身体
- も
- ふじゆう不自由
- であった
- が 、
- かれ彼
- には
- その
- しごと仕事
- を
- する
- きりょく気力
- が
- あった 。
Old and crippled, he had courage enough to do the work. — Tatoeba -
122302
- にほんじん日本人
- から
- が 、
- アメリカじんアメリカ人
- は
- ふあんてい不安定
- で 、
- じゆうほんぽう自由奔放
- に
- み見える 。
Americans appear unsettled and uncontrolled to Japanese. — Tatoeba -
122455
- にほん日本
- は
- じゆう自由
- こっか国家
- ぐん群
- に
- うけい受け入れられた 。
Japan has been received into the family of free nations. — Tatoeba