Sentences — 47 found
-
76950
-
7
- さい歳
- の
- とき時 、
- すでに
- みずか自ら
- ゆみ弓
- と
- や矢
- を
- つく作った 。
By the age of seven, he had already made his own bow and arrows. — Tatoeba -
79570
- やじるし矢印
- は
- とうきょう東京
- へ
- い行く
- みち道
- を
- しめ示す 。
The arrow indicates the way to Tokyo. — Tatoeba -
79571
- やじるし矢印
- が
- すす進む
- べき
- ほうこう方向
- を
- しじ指示
- する 。
The arrow indicates the way to go. — Tatoeba -
79572
- や矢
- は
- き木
- を
- かすめた 。
The arrow glanced off the tree. — Tatoeba -
79573
- や矢
- は
- まと的
- に
- とど届かなかった 。
The arrow fell short of the target. — Tatoeba -
79574
- や矢
- は
- まと的
- に
- あ当たった 。
The arrow hit the target. — Tatoeba -
79575
- や矢
- は
- まと的
- から
- ひどく
- はず外れた 。
The arrow fell wide of the mark. — Tatoeba -
79576
- や矢
- は
- ぐさりと
- さ刺さった 。
The arrow went home. — Tatoeba -
79577
- や矢
- でも
- てっぽう鉄砲
- でも
- も持ってこい 。
Let them all come. — Tatoeba -
79578
- や矢
- が
- あつ厚い
- いた板
- を
- かんつう貫通
- した 。
The arrow pierced the thick board. — Tatoeba -
82953
- はは母
- は
- わたし私
- に
- むり無理矢理
- べんきょう勉強
- させた 。
My mother made me study. — Tatoeba -
84855
- ちち父
- が
- で出かけよう
- とした
- やさき矢先に
- でんわ電話
- が
- な鳴った 。
My father was about to leave when the telephone rang. — Tatoeba -
86582
- かのじょ彼女
- は
- むり無理矢理
- はくじょう白状
- させられた 。
She was forced to confess. — Tatoeba -
96360
- かれ彼ら
- は
- かれ彼
- に
- むり無理矢理
- けいやくしょ契約書
- に
- サイン
- させた 。
They made him sign the contract. — Tatoeba -
97017
- かれ彼ら
- は
- わたし私
- に
- むり無理矢理
- し詩
- を
- うた歌わせた 。
They forced me to sing a song. — Tatoeba -
97032
- かれ彼ら
- は
- わたし私
- に
- その
- くすり薬
- を
- むり無理矢理
- の飲ませた 。
They forced me to take the medicine. — Tatoeba -
99685
- かれ彼
- は
- むり無理矢理
- かのじょ彼女
- を
- すわ座らせた 。
He forced her to sit down. — Tatoeba -
99686
- かれ彼
- は
- むり無理矢理
- どろぼう泥棒
- たち
- の
- てだす手助け
- を
- させられた 。
He was coerced into helping the thieves. — Tatoeba -
105522
- かれ彼
- は
- わたし私
- を
- むり無理矢理
- い行かせた 。
He forced me to go. — Tatoeba -
112412
- かれ彼
- は
- その
- へいし兵士
- を
- ねらって
- や矢
- を
- はな放った 。
He shot an arrow at the soldier. — Tatoeba