Jisho

×

Sentences — 91 found

  • jreibun/5230/1
    • がいむしょう外務省
    • りんこく/りんごく隣国
    • はっせい発生
    • したテロ
    • こうい行為
    • ひなん非難
    • する
    • せいめい声明
    • を発表した。
    The Ministry of Foreign Affairs issued a statement condemning the terrorist acts that occurred in the neighboring country. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/690/2
      新成人を祝う
    • かい
    • は、
    • いちがつ1月
    • だけでなく、地方では
    • ひとびと人々
    • きせい帰省する
    • なつ
    • ひら開かれる
    • こともある。
    Coming-of-age ceremonies celebrating new adults (people who reach 20 years of age) are held not only in January but also in the summer when people return to their hometowns, especially in rural areas. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2418/1
    • しゅうまつ週末
    • はっせい発生
    • した通信障害について、
    • そうむしょう総務省
    • じぎょうしゃ事業者
    • に原因の
    • きゅうめい究明
    • と影響の範囲の報告を求めた。
    The Ministry of Internal Affairs and Communications (MIC) asked the company to investigate the cause and report the extent of the impact of the communication disturbance that occurred over the weekend. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2476/2
      持続可能な
    • しゃかいづく社会作り
    • に向け、人と自然との
    • きょうせい共生
    • を考えようと、環境省はその取り組みの
    • ひと1つ
    • として定期的にイベントを開催している。
    As one of its efforts toward creating a sustainable society, the Ministry of the Environment holds regular events to consider the coexistence of people and nature. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2478/1
      子どもをめぐる課題には教育、
    • ぎゃくたい虐待
    • ひんこん貧困
    • など
    • たほうめん多方面
    • にわたるものが指摘されるが、対応する
    • ぎょうせいきかん行政機関
    • がそれぞれに
    • こと異なり
    • 、いわゆる「
    • たてわ縦割り
    • ぎょうせい行政
    • 」の
    • へいがい弊害
    • しょうちょうかん省庁間
    • れんけい連携
    • は悪く、対応もまちまちであった。政府はこのような問題を解消するため新しい組織の設置を考えることとなった。
    Issues concerning children include education, abuse, poverty, and many others. However, the administrative agencies that deal with these issues differ from one another, and the so-called “vertically-divided administration” has resulted in poor coordination among ministries and agencies, and their responses have been rather inconsistent. As a result, the government decided to establish a new organization to oversee the solution to these problems. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3317/1
    • こくない)の農業(振興;しんこう国内
    • のためには、
    • こくさん国産
    • のうさくもつ農作物
    • を積極的に消費していくことが必要だ。家庭でも、地域で
    • 採れた
    • じば地場
    • 野菜」を買うようにすれば、
    • ゆそうひ輸送費
    • がかからないぶん、価格も押さえられているし、
    • しょう
    • エネにもつながる。
    In order to promote domestic agriculture, it is necessary to actively consume domestically produced crops. Even at home, by purchasing “local vegetables” harvested in the area, costs can be reduced since there are no transportation expenses, and it also saves energy. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4448/2
    • もんぶかがくしょう文部科学省
    • どうが動画
    • やリーフレットの作成を
    • とお通して
    • かいてい改訂された
    • がくしゅうしどうようりょう学習指導要領
    • しゅし趣旨
    • と内容の
    • しゅうち周知
    • はか図った
    Through the creation of videos and leaflets, the Ministry of Education, Culture, Sports, Science, and Technology (MEXT) sought to disseminate the purpose and content of the revised Government Course Guidelines. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4531/1
    • みぢか身近な
    • ごみを減らすことが、私たちにできる
    • しょうしげん省資源
    • に向けた活動の
    • だいいっぽ第一歩
    • だ。
    Reducing the amount of trash around us is a first step that we can make toward resource conservation. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4531/2
    • かでんせいひん家電製品
    • しょうエネせいのう省エネ性能
    • は進化しているので、古い
    • かでん家電
    • を使い続けるよりは買い換えたほうが、電気代も節約され環境にもいい。
    Since the energy-saving performance of home appliances is evolving, it is better to replace old appliances than to continue using them, because doing so saves electricity and is better for the environment. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4532/1
      外務省のホームぺージでは、海外各国・地域の安全情報を確認することができる。
    The Ministry of Foreign Affairs of Japan’s website provides safety information for traveling in various countries and regions overseas. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4541/1
    • エルイーディーLED
    • でんきゅう電球
    • の利用、エアコンの設定温度の調整、こまめな
    • せっすい節水
    • など家庭でも
    • さまざま様々な
    • しょう
    • エネができる。
    Various energy-saving measures can be taken at home, such as using LED light bulbs, adjusting the temperature setting of air conditioners, and frequent water conservation efforts. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4541/2
      使用電力を
    • かしか可視化し
    • 節電の意識を高めたり、太陽光発電を設置したりするなど、
    • しょう省エネ
    • に取り組んでいる企業が増えてきている。
    An increasing number of companies are working to save energy by raising awareness regarding power conservation by visualizing power consumption or installing solar power generation systems. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4549/4
    • もんぶかがくしょう文部科学省
    • は、
    • こくみん国民
    • ひとり一人
    • ひとりが
    • しょうがい生涯
    • つう通じて
    • 学び続けることができるように、社会人の学び直しの促進や社会教育の活性化など
    • しょうがいがくしゅう生涯学習
    • すいしん推進
    • に取り組んでいる。
    The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology is working towards promoting lifelong learning, including promoting re-learning by adults and revitalizing social education so that each citizen can continue to learn throughout their life. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5683/1
    • しょうちゅうがっこう小中学校
    • たいいく体育
    • の授業は以前は
    • きゅうぎ球技
    • りくじょう陸上
    • すいえい水泳
    • などいわゆるスポーツ中心だったが、
    • にせんはちねん2008年
    • もんぶかがくしょう文部科学省
    • が発表した
    • がくしゅうしどうようりょう学習指導要領
    • により、
    • ひょうげんうんどう表現運動
    • ・リズムダンスという
    • めいしょう名称
    • でヒップホップダンスなども導入されるようになった。
    Physical education classes in elementary and junior high schools used to focus on sports such as ball games, track and field, and swimming, but in 2008 the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology announced new courses of study, which introduced hip-hop dancing under the name of expressive movement and rhythm dance. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8332/1
    • にせんじゅうはちねん2018年
    • そうむしょう総務省
    • の調査によると、
    • とうきょう東京
    • を標準にした場合、
    • かごしまけん鹿児島県
    • ではその
    • やくはんぶん約半分
    • やちん家賃
    • ちんたいじゅうたく賃貸住宅
    • が借りられるそうだ。
    According to the 2018 survey conducted by the Ministry of Internal Affairs and Communications, the price of rental housing in Kagoshima is about half that in Tokyo, if you use the rent in Tokyo as the standard value. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8356/3
    • にせんじゅうきゅうねん/にせんじゅうくねん2019年
    • そうむしょう総務省
    • の調査によると、
    • よんじゅうななとどうふけんちゅう47都道府県中
    • ろくじゅうごさいいじょう65歳以上
    • じんこうひりつ人口比率
    • が最も高い
    • けん
    • あきたけん秋田県
    • であった。
    According to a survey conducted by the Ministry of Internal Affairs and Communications in 2019, of the 47 prefectures in Japan, Akita Prefecture had the highest percentage of population aged 65 and older. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9036/1
      時間が足りなくなることを
    • おそ恐れ
    • 説明を
    • はぶ省いた
    • 点について、最後に少し時間が取れたので、
    • ほそくせつめい補足説明
    • おこな行った
    During my presentation, I was afraid that I would run out of time, so I omitted explaining some points. However, since I had time left at the end of my presentation, I went over those points in detail. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9116/1
    • もんぶかがくしょう文部科学省
    • ぜん
    • 小学校・中学校・高校において
    • せいと生徒
    • ひとり一人
    • いちだい1台
    • タブレットたんまつタブレット端末
    • を使えるよう整備する「
    • ギガGIGA
    • スクール構想」を打ち出した。政府が
    • きょういくげんば教育現場
    • アイシーティーかICT化
    • ほんごし本腰
    • 入れて
    • 取り組み始めたものとして評価されている。
    The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology has launched the “GIGA School Initiative” to provide one tablet device for each student in all elementary, junior high, and high schools. This is recognized as the government’s first serious effort towards the promotion of information and communication technology (ICT) in education. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9796/1
      日本のある
    • しにせ老舗
    • の出版社は、「
    • なんど何度
    • も自分の
    • こうい行為
    • を反省する」という意味の漢字の名前を持つのだが、もとをたどればその名は中国の「
    • ろんご論語
    • 」に
    • ゆらい由来
    • するという。
    A certain long-established Japanese publishing house has a kanji name that means “to repeatedly reflect on one’s actions”; the origin of this name is traced back to the Chinese classic, The Analects of Confucius. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9912/1
    • ほんしょう本省
    • どうりょう同僚
    • たず訪ねる
    • と、
    • かれ
    • ぶか部下
    • が「課長は
    • てつやあ徹夜明け
    • のため、
    • いま
    • べっしつ別室
    • おやすみちゅうお休み中
    • です。
    • いちじかん1時間
    • ほど
    • かみん仮眠
    • をとるとおっしゃっていました。」と応対に出た。
    When I visited a colleague at the head office, his subordinate informed me: “The department chief is resting in another room after an all-nighter right now. He told me that he was going to take a nap for about an hour.” Jreibun
    Details ▸
More Sentences >