Sentences — 107 found
-
77869
- よ良い
- しんぶんきしゃ新聞記者
- は 、
- どんな
- ニュース
- みなもと源
- から
- も 、
- つまり 、
- しゅっしょ出所
- ふめい不明
- かた型
- の
- ニュース
- みなもと源
- から
- も 、
- まなびと学びとれる
- もの
- は
- なんでも
- りよう利用
- する 。
A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source. — Tatoeba -
80076
- もくざい木材
- は
- アフリカ
- の
- たいはん大半
- において
- き消え
- ゆく
- しげん資源
- であり 、
- これらの
- ストーブ
- は
- げんざい現在
- つか使われている
- もの
- より
- ずっと
- もくざい木材
- の
- しょうひりょう消費量
- が
- すく少ない 。
Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use. — Tatoeba -
83495
- べいこく米国
- は
- てんねんしげん天然資源
- に
- と富んでいる 。
The United States is abundant in natural resources. — Tatoeba -
83836
- ぶっきょう仏教
- は
- インド
- に
- きげん起源
- を
- はっ発した 。
Buddhism had its beginnings in India. — Tatoeba -
103182
- かれ彼
- は
- せいめい生命
- の
- きげん起源
- まで
- とき
- およ及んだ 。
He even referred to the origin of life. — Tatoeba -
114831
- かれ彼
- は
- アメリカ
- の
- ジャズ
- の
- きげん起源
- を
- けんきゅう研究
- している 。
He is studying the origin of jazz in America. — Tatoeba -
115481
- かれ彼
- は 、
- しゅ主として 、
- うちゅう宇宙
- の
- きげん起源
- と
- しんか進化
- に
- きょうみをも興味を持っていた 。
He was mainly interested in the origin and development of the universe. — Tatoeba -
122404
- にほん日本
- は
- ひつよう必要とする
- エネルギーしげんエネルギー資源
- の
- ほとんど
- を
- ゆにゅう輸入している 。
Japan imports most of the energy resources it needs. — Tatoeba -
122414
- にほん日本
- は
- てんねんしげん天然資源
- に
- とぼ乏しい 。
Japan is poor in natural resources. — Tatoeba -
122415
- にほん日本
- は
- てんねんしげん天然資源
- に
- と富んでない 。
Japan is not abundant in natural resources. — Tatoeba -
122416
- にほん日本
- は
- てんねんしげん天然資源
- が
- とぼ乏しい 。
Japan is poor in natural resources. — Tatoeba -
122457
- にほん日本
- は
- しげん資源
- が
- とぼ乏しい
- くに国
- にもかかわらず 、
- こくさい国際
- ぼうえき貿易
- の
- おかげお陰で
- けいざいたいこく経済大国
- に
- はってん発展
- した 。
Though it is poor in natural resources, Japan has become an economic superpower thanks to international trade. — Tatoeba -
122710
- にほん日本
- は
- てんねんしげん天然資源
- が
- ほうふ豊富
- ではない 。
Natural resources are not abundant in Japan. — Tatoeba -
122757
- にほん日本
- で
- は
- てんねんしげん天然資源
- が
- ほうふ豊富
- ではない 。
Japan is not rich in natural resources. — Tatoeba -
125020
- てんねんしげん天然資源
- は
- むげん無限に
- そんざい存在
- する
- わけではない 。
Natural resources are not limitless. — Tatoeba -
125021
- てんねんしげん天然資源
- に
- と富む
- くに国
- は
- せかい世界
- に
- たくさん
- は
- ない 。
There are not many countries in the world that abound in natural resources. — Tatoeba -
126493
- ちゅうごく中国
- は
- てんねんしげん天然資源
- に
- と富んでいる 。
China is rich in natural resources. — Tatoeba -
126494
- ちゅうごく中国
- は
- てんねんしげん天然資源
- が
- ほうふ豊富
- だ 。
China is rich in natural resources. — Tatoeba -
126986
- ちきゅう地球の
- しげん資源
- は
- かぎ限られている 。
The resources of the earth are limited. — Tatoeba -
137586
- たいき大気
- は
- せいぶつ生物
- が
- はんのう反応
- する
- かんきょう環境
- の
- しゅよう主要な
- ぶぶん部分
- を
- こうせい構成
- して
- おり 、
- おお大きいな
- てんねんしげん天然資源
- の
- も持つ
- とくちょう特徴
- を
- こうど高度に
- そなえ備えている 。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds. — Tatoeba