Sentences — 51 found
-
jreibun/5229/2
- みず水 は
- せいめい生命 を
- いじ維持する ために
- ひつようふかけつ必要不可欠な ものだ。
Water is essential for sustaining life. — Jreibun -
80961
- ゆめ夢
- に
- かけ欠けている
- おも主な
- こと事
- は
- しゅび首尾
- いっかんせい一貫性
- である 。
The main thing that dreams lack is consistency. — Tatoeba -
87067
- かのじょ彼女
- は
- びてき美的
- かんかく感覚
- に
- かけ欠けている 。
She is lacking in sense of beauty. — Tatoeba -
88681
- かのじょ彼女
- は
- すこ少しも
- おも思いやり
- に
- かけ欠けている
- の
- ではない 。
- ただ
- は恥ずかしがりな
- だけ
- だ 。
She's by no means lacking in consideration. She's just shy. — Tatoeba -
94112
- かのじょ彼女の
- こた答え
- は 、
- ゆうとうせい優等生
- てき的
- で 、
- おもしろ面白み
- に
- か欠けていた 。
Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting. — Tatoeba -
94936
- かのじょ彼女
- には
- じょうしき常識
- が
- かけ欠けている 。
She is lacking in common sense. — Tatoeba -
98631
- かれ彼ら
- には
- きんべん勤勉さ
- が
- かけ欠けている 。
They are wanting in industry. — Tatoeba -
101229
- かれ彼
- は
- はんだんりょく判断力
- に
- かけ欠けている 。
He lacks judgement. — Tatoeba -
101627
- かれ彼
- は
- どうとく道徳
- りょく力
- に
- か欠けていた 。
He was lacking in moral fiber. — Tatoeba -
102879
- かれ彼
- は
- そうぞうてき創造的
- せいしん精神
- が
- かけ欠けている 。
He is barren of creative spirit. — Tatoeba -
102950
- かれ彼
- は
- まった全く
- じょうあい情愛
- に
- かけ欠けている
- ようだ 。
He seems to be bankrupt of all tender feeling. — Tatoeba -
103964
- かれ彼
- は
- じょうしき常識
- が
- まった全く
- かけ欠けている 。
He lacks the merest grain of common sense. — Tatoeba -
107818
- かれ彼
- は
- けつだんりょく決断力
- に
- かけ欠けている 。
He lacks decisiveness. — Tatoeba -
107830
- かれ彼
- は
- けっ決して
- ゆうき勇気
- が
- かけ欠けている
- わけではない 。
He is by no means wanting in courage. — Tatoeba -
110785
- かれ彼
- は
- まったく
- ユーモアのセンス
- に
- かけ欠けている 。
He has no sense of humor. — Tatoeba -
112938
- かれ彼
- は
- その
- けってい決定
- について
- しんちょう慎重さ
- が
- か欠けていた 。
He was incautious in regard to the decision. — Tatoeba -
118735
- かれ彼
- には
- ゆうき勇気
- が
- かけ欠けている 。
He is lacking in courage. — Tatoeba -
118779
- かれ彼
- には
- どうとく道徳
- かんねん観念
- が
- かけ欠けている 。
He lacks moral sense. — Tatoeba -
118817
- かれ彼
- には
- じょうしき常識
- が
- かけ欠けている 。
He is devoid of common sense. — Tatoeba -
142610
- せいようじん西洋人
- の
- なか中
- には 、
- わたし私たち
- の
- かおく家屋
- には
- かれ彼ら
- が
- ふかけつ不可欠
- と
- かんが考える
- もの
- すべ全て
- が
- かけ欠けている
- と
- おも思う
- ひと人
- も
- いる
- だろう 。
Some Westerners may think our houses are lacking in everything they consider essential. — Tatoeba