Sentences — 1878 found
-
145765
- しょくりょう食料
- の
- きょうきゅう供給
- が
- ふそく不足
- した
- ので 、
- われわれ我々
- は
- のこ残された
- しょうりょう少量
- を
- はいぶん配分
- し
- なければならなかった 。
Supplies of food were low and we had to ration out the little that was left. — Tatoeba -
145786
- しょくもつ食物
- が
- われわれ我々
- の
- からだ身体
- にとって
- ひつよう必要
- である
- のに
- まさる
- と
- も
- おと劣らず 、
- どくしょ読書
- は
- せいしん精神
- にとって
- ひつよう必要
- である 。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body. — Tatoeba -
146028
- じょうきょう状況
- は
- われわれ我々
- の
- れいせい冷静な
- はんだん判断
- を
- ひつよう必要とする 。
The situation calls for our cool judgement. — Tatoeba -
146040
- じょうけん条件
- は
- たしょう多少
- こと異なって
- は
- いる
- ものの 、
- われわれ我々
- の
- じっけんけっか実験結果
- は ロビンソン
- の
- もの
- と
- どういつ同一
- である 。
Although the conditions are slightly different, the result of our experiment was identical with Robinson's. — Tatoeba -
146057
- じょうせい情勢
- は
- われわれ我々
- に
- ふり不利
- だ 。
The odds are against us. — Tatoeba -
146058
- じょうせい情勢
- は
- われわれ我々
- が
- こうどう行動
- を
- と取る
- こと
- を
- ひつよう必要としている 。
The situation calls for our action. — Tatoeba -
146060
- じょうせい情勢
- は
- すべて
- われわれ我々
- に
- ふり不利
- である 。
Everything is against us. — Tatoeba -
146295
- かね鐘
- が
- な鳴る
- と
- すぐ
- われわれ我々
- は
- おきあ起き上がった 。
Directly the bell rang, we got up. — Tatoeba -
146646
- われわれ我々
- は
- しょうすういけん少数意見
- を
- そんちょう尊重
- すべき
- だ 。
We should think much of the opinion of the minority. — Tatoeba -
146830
- すこ少し
- プラン
- を
- ねれば
- 我が社
- は
- トップ
- になれる
- と
- おも思います
- よ 。
With a little planning, I think we can take our company to the top. — Tatoeba -
147163
- しょうり勝利
- は
- われわれ我々
- の
- もの
- だ 。
The day is ours without doubt. — Tatoeba -
147295
- じょおう女王
- は
- かんだい寛大
- にも
- われわれ我々
- を
- しょうたい招待
- して
- くださった 。
The queen was gracious enough to invite us. — Tatoeba -
230619
- あの
- おとこ男
- には
- がまん我慢ならない 。
I cannot abide him. — Tatoeba -
147376
- たす助ける
- の
- が
- われわれ我々
- の
- ぎむ義務
- だ 。
It is our obligation to help. — Tatoeba -
147538
- 初め
- に 、
- われわれ我々
- には
- いま今
- おかねお金
- が
- ない 。
To begin with, we have no money now. — Tatoeba -
147624
- はる春
- の
- ある
- は晴れた
- いちにち一日 、
- われわれ我々
- は
- えんそく遠足
- を
- じゅうぶん十分に
- たの楽しんだ 。
On a fine day in spring, we enjoyed a walking tour to the full. — Tatoeba -
148157
- しゅうかん習慣
- は
- われわれ我々
- を
- あらゆる
- ものごと物事
- にたいに対し
- だきょう妥協せ
- しめる 。
Custom reconciles us to everything. — Tatoeba -
148640
- て手
- は
- われわれ我々
- の
- うち内
- なる
- かんじょう感情
- を
- あき明らかに
- うつしだ映し出す 。
Hands reveal our inward emotions. — Tatoeba -
149180
- しゃちょう社長
- は
- われわれ我々
- の
- きゅうりょう給料
- を
- すこ少し
- あげる
- こと
- すら
- お惜しんだ 。
Our boss begrudged us even a small raise in pay. — Tatoeba -
149194
- しゃちょう社長
- と
- その
- とりま取り巻き
- が
- けが怪我
- を
- した 。
The president and his entourage were injured. — Tatoeba