Sentences — 59 found
-
142334
- せきたん石炭
- は
- かがくてき化学的に
- ダイヤ
- と
- どうるい同類
- である 。
Coal is chemically allied to diamonds. — Tatoeba -
142671
-
盛田
- きょうじゅ教授
- は
- かがく化学
- がっかい学会
- で
- しかい司会
- を
- つと務めた 。
Professor Morita presided at a meeting of the Chemical Society. — Tatoeba -
142811
- せいかがく生化学
- の
- しけん試験
- は
- やさしかった 。
The biochemistry test was a cinch. — Tatoeba -
143791
- みず水
- の
- かがくしき化学式
- は H₂O
- である 。
The chemical formula for water is H₂O. — Tatoeba -
143792
- みず水
- の
- かがくしき化学式
- は 、H—O—H
- である 。
The chemical formula for water is H-O-H. — Tatoeba -
146036
- じょうやく条約
- は
- かがくへいき化学兵器
- の
- しよう使用
- を
- きんし禁止
- している 。
The treaty bans the use of chemical weapons. — Tatoeba -
151065
- しけんかん試験管
- を
- こわ壊したり 、
- おもしろはんぶんおもしろ半分に
- かがくせいひん化学製品
- を
- あれこれ
- いじって
- あそ遊んだ
- が 、
- とき時には 、
- きょうし教師
- の
- しじ指示
- に
- なんとか
- したが従って 、
- ずっと
- 以前に
- ほか他の
- ひとびと人々
- が
- こころ試みた
- じっけん実験
- を
- くりかえ繰り返す
- こと
- も
- した 。
Although I broke test tubes and played about with chemicals for fun, I did occasionally manage to obey the teacher's instructions as well; repeating experiments that others had long ago undertaken. — Tatoeba -
152932
- わたし私
- は
- ぶつり物理
- だけでなく
- かがく化学
- も
- す好き
- である 。
I have a liking for chemistry as well as for physics. — Tatoeba -
155215
- わたし私
- は
- だいがく大学
- で
- かがく化学
- を
- せんこう専攻
- した 。
I majored in chemistry at the university. — Tatoeba -
155609
- わたし私
- は
- すうがく数学
- や
- かがく化学
- など
- が
- す好き
- です 。
I like mathematics, chemistry and the like. — Tatoeba -
158179
- わたし私
- は
- かがく化学
- に
- かん関する 6
- さつ
- の
- ほん本
- を
- ニューヨーク
- から
- ちゅうもん注文
- した 。
I ordered half a dozen books on chemistry from New York. — Tatoeba -
158180
- わたし私
- は
- かがく化学
- に
- まったく
- きょうみ興味
- が
- ない 。
I'm not a bit interested in chemistry. — Tatoeba -
74179
- かがくぶっしつ化学物質
- に
- びんかん敏感な
- ひとびと人々
- へ
- の
- はいりょ配慮
- が
- ない 。
No consideration is paid to people who are sensitive to chemicals. — Tatoeba -
74395
- せきゆ石油
- が
- かがくせいひん化学製品
- の
- ざいりょう材料
- として
- もちい用いられる
- ようになった
- の
- は
- ごく
- さいきん最近
- の
- こと
- である 。
It is only recently that crude oil has come to be used to make chemical products. — Tatoeba -
78783
-
陽子
- は
- ひつよう必要
- でなかった
- なら
- かがく化学
- を
- とらなかった
- でしょう 。
Yoko would not have taken chemistry unless she had needed it. — Tatoeba -
83735
- ぶつりがく物理学
- と
- かがく化学
- と
- どちら
- が
- お
- す好き
- ですか 。
Which do you like better, physics or chemistry? — Tatoeba -
83746
- ぶっしつ物質
- が
- かがくてき化学的に
- へんか変化
- する
- とき時
- には 、
- かがく化学エネルギー
- が
- ほうしゅつ放出
- される 。
When matter is changed chemically, chemical energy is given off. — Tatoeba -
84983
- ふさい夫妻
- は
- かがく化学
- を
- きんだいかがく近代科学
- へと
- いっぺん一変
- させた 。
The couple transformed chemistry into a modern science. — Tatoeba -
86421
- かのじょ彼女
- は
- ゆうきかがく有機化学
- を
- せんこう専攻
- している 。
She majors in organic chemistry. — Tatoeba -
97486
- かれ彼ら
- は
- かがく化学
- の
- あたら新しい
- じっけん実験
- を
- した 。
They carried out a new experiment in chemistry. — Tatoeba