Sentences — 1024 found
-
jreibun/1493/1
-
選挙戦も
- おおづ大詰め となり、どの候補者も街頭演説に
- ちから力 が
- はい入る 。
The election campaign is in full swing, and all of the candidates are making a great effort with their street speeches. — Jreibun -
jreibun/1515/1
-
人間により廃棄された
- さまざま様々な プラスチックごみは、いったん
- うみ海 に
- はい入る と
- かいりゅう海流 に乗って漂流し、
- こうはんい広範囲 にわたって拡散する。
Once in the ocean, the various types of plastic waste discarded by humans drift with the currents and spread across a wide ranging area. — Jreibun -
jreibun/2406/1
-
ストレスや
- きょくど極度 の疲労が感じられた場合は、たとえ仕事が忙しくても
- おもいき思い切って 休息をとったほうがいい。
If you feel stressed or extremely fatigued, you should take some rest no matter how busy you may be with work. — Jreibun -
jreibun/2464/1
-
授業開始の
- かね鐘 が鳴ったので、先生は
- こうてい校庭 にいた子どもたちに早く教室に入るようにと注意した。
The bell rang indicating the start of class, and the teacher reminded the children in the schoolyard to come quickly back to their classrooms. — Jreibun -
jreibun/2561/1
-
スマホの電源が
- はい入らない 。うっかりしてバッテリー
- ぎ切れ になってしまったようだ。
My phone will not turn on. It seems that I inadvertently let the battery run out. — Jreibun -
jreibun/2563/2
- とりひきさき取引先 の担当者とはもう
- なんど何度も
- うちあ打ち合わせ をしているので、
- ぎれいてき儀礼的 な
- あいさつ挨拶 はせず、すぐに
- ほんだい本題 に
- はい入った 。
Since I had already had a number of meetings with the person in charge of our dealing, I did not greet him formally but instead got straight down to business. — Jreibun -
jreibun/3221/2
-
工場では、作業工程を
- じゅうぶん十分に 理解し、よく
- のみこ飲み込んで から実際の作業に
- はい入る よう、従業員の指導を徹底して
- おこな行って いる。
At the factory, they are thoroughly training employees to fully understand and grasp the work processes before they start actual work. — Jreibun -
jreibun/3229/1
-
明るく元気で行動的な
- ひと人 は、周囲から好かれやすい。
A dynamic person with a sunny disposition tends to be liked by those around him/her. — Jreibun -
jreibun/3229/2
-
会社に
- はい入ったら 、たとえ新入社員でも、
- しゃかいじん社会人 としての適切な行動が求められる。
Once you join a company, even if you are a new employee, you are expected to behave appropriately as a member of society. — Jreibun -
jreibun/3231/1
- むかし昔 と比べて住宅の構造が複雑化し、それに伴って
- ごうとう強盗 の
- てぐち手口 も多様化している。
Compared to the past, residential structures have become more complex, and burglary tactics have diversified accordingly. — Jreibun -
jreibun/3289/1
- じゅうがつ10月 も
- こうはん後半 に
- はい入り 、そろそろ寒くなってきたので、コートを出した。
It is now late October and getting colder, so I took out my coat. — Jreibun -
jreibun/3299/1
-
大学に入ったら留学するつもりだったが、語学力が足りず
- あきら諦めた 。
I had planned to study abroad when I enrolled in university, but I gave up the plan because I did not have adequate language skills. — Jreibun -
jreibun/3309/1
-
いつも
- ひと人 がたくさん並んでいるからどんなにおいしい店なのだろうと思っていたが、自分も並んで
- はい入って みたら、ごく普通の
- あじ味 だった。
I presumed that the food in the restaurant must be delicious because there were always so many people in line. However, when I queued myself and tried it, the food was quite ordinary. — Jreibun -
jreibun/3874/1
- すなはま砂浜 を靴のまま歩こうとすると、靴の中に砂が
- はい入って 歩きにくい。
- くつした靴下 を脱いで、ビーチサンダルで歩けば気にならない。
If you try to walk on a sandy beach with your shoes on, it will be difficult because sand will keep getting inside your shoes. You won’t have that problem if you take off your socks and walk with beach sandals. — Jreibun -
jreibun/4476/1
-
教師は教室に
- はい入る と「出席を取ります」と言って、学生の名前を
- ひとり一人ずつ 呼び始めた。
The teacher entered the classroom and said, “I will take attendance,” and began calling out the students’ names one by one. — Jreibun -
jreibun/4524/3
- にんき人気 の
- ラーメンやラーメン屋 の
- ぎょうれつ行列 に
- さんじゅっぷん/さんじっぷん30分 ぐらい並んだところで、ようやく自分の順番がきて
- てんない店内 に
- はい入る ことができた。
After standing in line at a popular ramen restaurant for about 30 minutes, I finally entered the restaurant. — Jreibun -
jreibun/4548/2
- りくじょう陸上 「
- さんぜん3000 メートル
- しょうがい障害 」は大きなハードルや
- すいごう水濠 を飛び越えなければならず、トラック競技の
- なか中 で最も
- かこく過酷な 競技と言われている。
The track and field 3000-meter steeplechase is said to be the toughest of all track events, as it requires jumping over large hurdles and water pits. — Jreibun -
jreibun/4582/2
-
大学に
- はい入る のに
- さんろう3浪した
- ひと人 が
- しほうしけん司法試験 に
- いっぱつ一発 で合格するなんて
- しょうじき正直 、
- ふかのう不可能だ と思う。
I honestly don’t think it’s possible for someone who took three years to get into college to pass the bar exam on the first try. — Jreibun -
jreibun/4598/1
-
野球の試合では、相手のミスに
- じょう乗じて 点数が
- はい入り 、その勢いで
- かちこ勝ち越す ことがある。
In a baseball game, a player may take advantage of an opponent’s error, score a point, and with that momentum, go on to win the game. — Jreibun -
jreibun/5292/2
-
近くのスーパーに
- しんや深夜
- どろぼう泥棒 が
- はい入った が、防犯カメラが
- せっち設置されて いなかったので、
- はんにん犯人 を突き止めることができなかった。
A nearby supermarket was burgled late at night, but since no security cameras were installed, the perpetrators could not be traced. — Jreibun