Sentences — 65 found
-
113908
- かれ彼
- は
- クラス
- なかま仲間
- に
- 付いて行く
- が
- むずか難しかった 。
He finds it difficult to keep up with the rest of the class. — Tatoeba -
118489
- かれ彼
- に
- 付いて行く
- の
- も
- ようい容易な
- こと
- ではない 。
It's no easy task to keep up with him. — Tatoeba -
120376
- かれ彼
- が
- い行く
- ところ
- は
- どこ
- へ
- で
- も
- いぬ犬
- は
- ついていった 。
The dog followed him wherever he went. — Tatoeba -
121113
- かれ彼
- が
- あまり
- はや速く
- ある歩く
- ので 、
- かのじょ彼女
- は
- 付いて行けなかった 。
He walked so fast that she couldn't keep up with him. — Tatoeba -
161831
- わたし私
- は
- あなた
- が
- い行く
- ところ
- なら
- どこ
- へ
- でも
- 付いて行きます 。
I will follow you wherever you go. — Tatoeba -
165595
- わたし私たち
- は
- しんぶん新聞
- を
- まいにち毎日
- よ読まず
- には
- さいしん最新の
- トピックス
- に
- ついてゆけない 。
We can not follow the latest topics without reading a newspaper every day. — Tatoeba -
165698
- わたし私たち
- は
- じせい時勢
- に
- おく遅れない
- ように
- ついていか
- なければならない 。
We must keep up with the times. — Tatoeba -
165701
- わたし私たち
- は
- じせい時勢
- に
- おく遅れず
- に
- ついていか
- ねばならない 。
We must keep up with the times. — Tatoeba -
166904
- わたし私たち
- の
- せんせい先生
- は
- いつも 、
- しんぶん新聞
- を
- よ読んで
- せかい世界
- の
- できごと出来事
- に
- おく遅れず
- に
- ついていく
- こと
- は
- たいせつ大切
- だ 、
- と
- いっています 。
Our teacher always tells us that keeping up with world events by reading the newspaper is very important. — Tatoeba -
167244
- わたし私たち
- が
- じだい時代
- に
- おく遅れず
- 付いて行ける
- の
- は 、
- しんぶん新聞
- や
- ほん本
- を
- よ読む
- から
- なのです 。
It is by reading newspapers and books that we can keep up with the time. — Tatoeba -
172063
- きょう今日 、
- こくさいじょうせい国際情勢
- に
- おく遅れないで
- 付いて行く
- の
- は
- こんなん困難
- である 。
It is difficult to keep abreast of the international situation these days. — Tatoeba -
173446
- かんがえなお考え直して 、
- りょこう旅行
- に
- 付いて行く
- の
- は
- やめる
- ことにした 。
I changed my mind and decided not to go on a trip after all. — Tatoeba -
175263
- いぬ犬
- は
- しゅじん主人
- の
- あと後
- を
- 付いていった 。
The dog tagged along after his master. — Tatoeba -
178278
- きみ君の
- さんぽ散歩
- に
- 付いていって
- も
- よい
- ですか 。
May we accompany you on your walk? — Tatoeba -
187045
- うち家の
- いぬ犬
- は
- わたし私
- が
- い行く
- ところ
- には
- どこにでも
- ついていく 。
My dog follows me wherever I go. — Tatoeba -
190913
- いしゃ医者
- というもの
- は 、
- いがく医学
- の
- さいしん最新の
- せいか成果
- に
- おく遅れない
- ように 、
- ついていか
- なければならない 。
Doctors should keep abreast of all the latest developments in medicine. — Tatoeba -
190914
- いしゃ医者
- たる
- もの者
- は
- さいしん最新の
- いがく医学
- の
- はったつ発達
- に
- ついていく
- べき
- だ 。
Doctors should keep abreast with all the latest developments in medicine. — Tatoeba -
196897
-
フレッド
- は
- わたし私の
- はは母
- が
- い行く
- ところ
- どこ何処
- へ
- でも
- 付いて行った 。
Fred followed my mother wherever she went. — Tatoeba -
202012
- テレビ
- の
- ニュースばんぐみニュース番組
- は
- われわれ我々
- が
- せかい世界
- に
- おく遅れないで
- ついていく
- たす助け
- になる 。
The TV news program help us keep up with the world. — Tatoeba -
203506
- たとえ
- ひのなかみずのなか火の中水の中
- あなた
- に
- ならば 、
- どこまでも
- ついていきます 。
I'll follow you, come hell or high water. — Tatoeba