Words — 18 found
ひとうわさしちじゅうごにち
人の噂も七十五日
1. a wonder lasts but nine days; gossip lasts just 75 daysProverb
人の噂も七十五日 【ひとのうわさもななじゅうごにち】、人の噂も75日 【ひとのうわさもしちじゅうごにち】、人の噂も75日 【ひとのうわさもななじゅうごにち】
1. (someone's) child; person with parents; (also) human; born human
2. other people's children
3. the Son of Man; ChristChristianity
ひとみち
人の道
1. moral way of life; correct path; moral principlesusu. as 人の道を外れる, 人の道に反する, etc.
ひと
人のいい
1. of good character; kindhearted; good-natured
人の良い 【ひとのいい】、人の良い 【ひとのよい】、人のよい 【ひとのよい】
ひとすもうと
人のふんどしで相撲を取る
1. to profit at someone else's expense; to rob Peter to pay Paul; to take risks with other people's moneyIdiomatic expression, See also 他人のふんどしで相撲を取る たにんのふんどしですもうをとる
人の褌で相撲を取る 【ひとのふんどしですもうをとる】、ひとのふんどしで相撲を取る 【ひとのふんどしですもうをとる】
ひとい
人のことを言う
1. to find fault with other people rather than oneself; (for the pot) to call the kettle black
人のことをいう 【ひとのことをいう】、人の事を言う 【ひとのことをいう】、人の事をいう 【ひとのことをいう】
ひとこころよ
人の心を読む
1. to read a person's thoughts; to guess what a person is thinking
ひとみなお
人のふり見てわがふり直せ
1. one man's fault is another's lessonProverb
人の振り見て我が振り直せ 【ひとのふりみてわがふりなおせ】、人のふり見て我がふり直せ 【ひとのふりみてわがふりなおせ】
ひとはなあか
人の花は赤い
1. the grass is always greener on the other side of the fence; other people's flowers are redderProverb