Sentences — 1339 found
-
jreibun/5996/1
-
レポートを作成するという課題は、ペーパーテストだけでは
- はか測る ことのできない、
- みずか自ら
- と問い を立てる
- ちから力 や問題を解決する
- ちから力 を試すものだと言えよう。
The task of writing a paper tests students’ ability to ask questions and solve problems on their own, which cannot be measured through a paper test alone. — Jreibun -
jreibun/7192/1
- かぞくない家族内 で問題があっても真剣に向き合わず、なあなあですませてきた。そのため、
- つま妻 や
- むすめ娘 が何を考えているのかが分からない。
Even when there have been problems in the family, I have not taken them seriously and have been letting things slide. Because of this, I do not know what my wife and daughter are thinking. — Jreibun -
jreibun/7210/1
-
年金制度は複雑で、
- かにゅうしゃ加入者 に分かりにくいなど改善が必要な多くの問題を
- ないほう内包して いる。
The pension system is complex and encompasses many problems that need to be improved, such as the fact that its system is difficult for members to understand. — Jreibun -
jreibun/7312/1
- エスエヌエスSNS で、
- げいのうじん芸能人 に対して
- ひぼうちゅうしょう誹謗中傷 の投稿が
- おこな行われる ことが問題となっている。
- げいのうじん芸能人 も
- なまみ生身 の人間であるということを意識し、
- ひと人 を傷つける行為は
- おこな行う べきではない。
Continuous posting on social networking sites of material considered libelous against celebrities has been an issue. We should remind ourselves that celebrities are human beings like us, with the same feelings, and refrain from engaging in hurtful behavior. — Jreibun -
jreibun/7313/1
- はいきぶつしょりじょう廃棄物処理場 から
- きじゅんち基準値 を
- こ超える
- なまり鉛 が検出され、問題となっている。
The levels of lead found at waste treatment plants exceeding standard values has become an issue. — Jreibun -
138576
- ほか他の
- もんだい問題
- は
- この
- もんだい問題
- ほど
- じゅうよう重要
- ではない 。
All the other issues are subordinate to this one. — Tatoeba -
138578
- ほか他の
- ぶんか文化
- について
- じゅうぶん十分な
- ちしき知識
- を
- も持ってい
- なければ 、
- いろいろ色々な
- もんだい問題
- が
- ようい容易に
- お起こりうる 。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise. — Tatoeba -
140227
- ぞうしょ蔵書
- を
- しょゆう所有
- する
- こと
- と 、
- それ
- を
- けんめい賢明に
- りよう利用
- する
- こと
- とは
- べつもんだい別問題
- である 。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely. — Tatoeba -
140241
- そうおん騒音
- は
- くうこう空港
- の
- しゅうへん周辺
- に
- す住んでいる
- ひとびと人々
- にとって
- もっと最も
- しんこく深刻な
- もんだい問題
- である 。
Noise is the most serious problem for those who live around the airports. — Tatoeba -
140473
- そうばん早晩
- わたし私たち
- は
- その
- もんだい問題
- に
- ほんき本気
- で
- とりく取組ま
- ざるをえざるを得なく
- なる
- だろう 。
Sooner or later, we'll have to tackle the problem in earnest. — Tatoeba -
140474
- そうばん早晩
- わたし私たち
- は
- その
- もんだい問題
- に
- ほんき本気
- で
- とりく取組ま
- ざるをえざるを得ない
- だろう 。
Sooner or later, we'll have to tackle the problem in earnest. — Tatoeba -
140511
- そうきゅう早急に
- この
- もんだい問題
- について
- ぎろん議論
- する
- ひつよう必要
- が
- ある 。
It's necessary to discuss the problem without delay. — Tatoeba -
140852
- すべ全ての
- だいとかい大都会
- は
- こうつうもんだい交通問題
- を
- かかえ抱えている 。
All big cities have traffic problems. — Tatoeba -
140986
- まえ前
- の
- かいぎ会議
- で
- その
- もんだいをとりあ問題を取り上げた 。
We took up that problem at the last meeting. — Tatoeba -
141492
- せんせい先生
- たち達
- は
- おや親
- たち
- と
- その
- もんだい問題
- を
- とうぎ討議
- しあった 。
The teachers debated the problem with the parents. — Tatoeba -
141498
- せんせい先生
- は
- もんだい問題
- を
- くば配った 。
The teacher distributed the question papers. — Tatoeba -
141499
- せんせい先生
- は
- もんだい問題
- を
- せつめい説明
- しなおし直す
- こと
- を
- いや嫌がらなかった 。
The teacher didn't mind explaining the problem again. — Tatoeba -
141501
- せんせい先生
- は
- ほん本
- の 21
- ページ
- の
- れんしゅうもんだい練習問題
- を
- はぶ省いた 。
The teacher omitted the exercise on page 21 of the book. — Tatoeba -
141523
- せんせい先生
- は
- むずか難しい
- もんだい問題
- を
- だ出す
- でしょう 。
Our teacher will give us difficult problems. — Tatoeba -
141639
- せんせい先生
- は
- こんなん困難な
- もんだい問題
- を
- だ出す
- でしょう 。
Our teacher will give us difficult problems. — Tatoeba