Sentences — 185 found
-
74526
- 洗濯のり
- で
- の
- のりづけ
- の
- しかた仕方
- を
- おし教えて
- ください 。
Please tell me how to use laundry starch to starch things. — Tatoeba -
74625
- パソコン
- にくわに加え 、
- けいたいでんわ携帯電話
- で
- の
- りよう利用
- が
- かのう可能
- です 。
In addition to PCs, it can be used with cell phones. — Tatoeba -
75467
- じゃあ
- ふたりの2人乗り
- を
- ゆる許して
- やる
- から
- おまえお前
- こ漕げ 、
- おれ俺
- が
- にだい荷台
- に
- の乗る
- から 。
Well then I'll allow two on a bike, but you pedal, because I'll ride on the rack. — Tatoeba -
76359
-
んじゃ、
- ほんのり ・・・
- じつりょく実力
- を
- だ出し
- ましょうか
- ね 。
Well then, let's show a little of our real strength shall we? — Tatoeba -
77384
- ろうどう労働
- は
- けいざいめん経済面
- の
- りえき利益 、
- つまり
- きゅうりょう給料
- を
- よ選る
- のに
- ひつよう必要な
- だけでなく 、
- しゃかいてき社会的
- およ及び
- しんりてき心理的
- よっきゅう欲求 、
- つまり 、
- しゃかい社会
- の
- りえき利益
- の
- ために
- なに何か
- を
- している
- という
- かん感じ
- を
- いだ抱く
- ために
- も 、
- ひつよう必要
- なのである 。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society. — Tatoeba -
77799
- みどりいろ緑色
- である
- こと事
- が
- その
- しゅ種
- の
- りんご
- の
- とくちょう特徴
- なのです 。
A green color is a characteristic of that type of apple. — Tatoeba -
79898
- もくぜん目前の
- りえき利益
- の
- ため為に
- しょうらい将来
- の
- りえき利益
- を
- だいな台無しにする 。
Kill the goose that lays the golden eggs. — Tatoeba -
79900
- めさき目先
- の
- りえき利益
- だけ
- に
- とらわれて
- は
- いけない 。
You must not think about your immediate profit only. — Tatoeba -
81465
- ほんじつ本日
- は
- のお乗り
- いただき
- ありがとうございます !
Welcome aboard! — Tatoeba -
82065
- ぼく僕
- は
- その
- しょうねん少年
- の
- りはつ利発
- な
- の
- に
- おどろ驚いた 。
I was amazed at the boy's intelligence. — Tatoeba -
82302
- ぼく僕
- に
- そんな
- くちのききかた口の利き方
- を
- する
- なんて 、
- きみ君
- は
- なにさま何様
- の
- つもり
- だい 。
Who are you to talk to me like that? — Tatoeba -
83575
- へい塀
- の
- むこうがわ向う側
- の
- りんご
- は
- いちばん一番
- おいしい 。
The apples on the other side of the wall are the sweetest. — Tatoeba -
88442
- かのじょ彼女
- は
- としょかん図書館
- の
- りよう利用
- きょか許可
- を
- あた与えられた 。
She was accorded permission to use the library. — Tatoeba -
92562
- かのじょ彼女
- は
- その
- ローン
- に 7%
- の
- りし利子
- を
- はら払った 。
She paid seven percent interest on the loan. — Tatoeba -
92749
- かのじょ彼女
- は
- すぐに
- おせじお世辞
- に
- の乗り
- やすい 。
She is readily accessible to flattery. — Tatoeba -
96474
- かれ彼ら
- は
- とうし投資
- から 8
- パーセント
- の
- りえき利益
- を
- え得た 。
They obtained a yield of 8 percent on their investment. — Tatoeba -
97333
- かれ彼ら
- は
- きょうつう共通の
- りがい利害
- によって
- むす結ばれている 。
They are bound together by common interests. — Tatoeba -
100461
- かれ彼
- は
- ふちゅうい不注意
- にも
- でんしゃ電車
- に
- の乗り
- まちがえた 。
He was careless enough to get on the wrong train. — Tatoeba -
101884
- かれ彼
- は
- でんしゃ電車
- を
- のりまちが乗り間違えた 。
He took the wrong train by mistake. — Tatoeba -
101886
- かれ彼
- は
- でんしゃ電車
- を
- の乗り
- ちが違えた
- の
- かもしれない 。
He may have taken the wrong train. — Tatoeba