Sentences — 309 found
-
jreibun/9897/5
-
父は
- かじ家事 を
- いっさい一切 せず、
- み身 の
- まわ回り のこともすべて母に
- まか任せきり だったので
- せわ世話 が
- や焼けた に違いない。
My father did not do any housework and left everything to my mother, so he must have been a handful of a husband, asking a lot of her. — Jreibun -
74055
- 6月
- まつ末
- に
- さんかしゃ参加者
- を
- つの募ったら
- いっしゅうかん1週間
- じゃく弱
- で
- やく約 500
- せき席
- が
- よやく予約
- で
- いっぱい
- になった 。
When participants were sought at the end of June all, about 500, seats were reserved in under a week. — Tatoeba -
75355
- かれ彼
- は
- すこ少し
- よこ横
- に
- つ詰めて
- せき席
- を
- あ空けて
- あげた 。
He squashed up a bit to the side to leave a seat free. — Tatoeba -
75524
- きょうしつ教室
- に
- はい入って
- せきにつ席に着く
- の
- と
- ほぼ
- どうじ同時に 、
- しぎょう始業
- を
- し知らせる
- チャイム
- の
- おと音
- が
- なりひび鳴り響く 。
About the same time as he entered the classroom and arrived at his seat, the chime to announce class rings across the school. — Tatoeba -
75708
- ぼく僕
- の
- せき席
- だけ
- が
- その
- 喧噪
- から
- きりはな切り離されている 。
Only my seat is cut off from that bustle. — Tatoeba -
75937
- せっとく説得
- ふのう不能
- を
- かんち感知
- して
- か 、黒崎
- せんせい先生
- は
- ためいきため息をついて
- せきにつ席に着いた 。
Perhaps having realized it was impossible to persuade her, Ms. Kurosaki sighed and sat down in her seat. — Tatoeba -
76273
- せきど咳止め
- シロップ 。
- ほんばん本番
- まえ前
- に
- ひとくち一口
- の飲まない
- と
- 落ち着かない !
Cough syrup. If I don't drink a mouthful before going on stage I can't settle down! — Tatoeba -
140323
- まどがわ窓側の
- せき席
- は
- あります
- か ?
Do you have a window seat? — Tatoeba -
76897
- あの
- だいみょう大名
- は
- 十万
- こく石
- を
- りょう領している 。
That daimyo holds a fief yielding 100,000 koku of rice. — Tatoeba -
76984
-
「春樹、
- あなた
- も
- まえ前
- の
- ほう方
- の
- せき席
- を
- きぼう希望
- し
- なさい 」「
- どうしたん
- です
- の ?
- ろこつ露骨に
- イヤな
- かお顔
- を
- して 」
"Haruki, you ask for a seat at the front as well." "What's wrong, why the look of blatant dislike?" — Tatoeba -
77452
- こい恋
- と
- せき
- とは
- かく隠せない 。
Love and cough cannot be hidden. — Tatoeba -
77291
- おじいさん
- は 、
- せき咳
- で
- なんど何度も
- はなし話
- を
- ちゅうだん中断した 。
The old man's narrative was punctuated by coughs. — Tatoeba -
77298
- ろうじん老人
- に
- せきをゆず席を譲る
- とは
- かれ彼
- も
- れいぎ礼儀
- を
- わきまえている 。
It was civil of him to offer his seat to the old man. — Tatoeba -
77866
- よ良い
- せき席
- が
- と取れる
- ように
- はや早く
- き来た 。
I came early in order to get a good seat. — Tatoeba -
77867
- よ良い
- せき席
- が
- と取れる
- ように
- はや早く
- で出た 。
I left early so I could get a good seat. — Tatoeba -
77868
- よ良い
- せき席
- が
- と取れる
- ように
- はや早く
- そこ
- へ
- い行った 。
I was there early so that I might get a good seat. — Tatoeba -
77909
- りょうけん猟犬
- たち
- は
- キツネ
- の
- にお匂い
- の
- あと跡
- を
- たどった 。
The hunting dogs followed the scent of the fox. — Tatoeba -
78285
- 立ち見席
- は
- あ有ります
- か 。
Do you have any standing room? — Tatoeba -
78784
- ようき陽気な
- せき席
- で 、
- にんきもの人気者
- の
- となり隣
- に 、
- 興ざめ
- の
- もの者
- が
- すわ座っている
- こと
- が
- よくある 。
At a hilarious party, one frequently finds a wet blanket sitting next to the life of the party. — Tatoeba -
78962
- よやくせき予約席
- は
- あります
- か 。
Are there reserved seats on the train? — Tatoeba