Sentences — 6992 found
-
jreibun/30/2
-
担任の先生は、ちょっとした
- いいあらそ言い争い からクラスの子どもの
- ひとり一人 が泣き出してしまったのを見ていたが、あえて
- ちゅうさい仲裁 に
- はい入らず
- ようす様子 を
- みまも見守り 、子どもたち
- どうし同士 でどう解決していくかを考えさせようとした。
The homeroom teacher saw that one of the children in the class had started crying after a small argument, but she deliberately did not intervene. Rather, she watched them and tried to let them figure out how to solve it on their own. — Jreibun -
jreibun/42/1
- かし菓子 メーカーは
- ごねんかん5年間
- あかじ赤字 が続いていたが、事業計画の
- おおはば大幅な 見直しにより
- さくねん昨年
- くろじ黒字 に転じ、
- いこう以降 は売り上げを伸ばしている。
The confectionery manufacturer had been in the red for five years; however, a major revision of its business plan brought it back into profit last year and, since then, sales have been increasing. — Jreibun -
jreibun/43/2
- おとこ男 には
- じゅうねんらい10年来 、誰にも
- あ明かして いない秘密がある。
The man has a secret that he has not revealed to anyone for 10 years. — Jreibun -
jreibun/45/1
-
宝くじで
- いちおくえん1億円 当選した
- あかつき暁 には、車を買い、家を買い、
- クルーズせんクルーズ船 で
- せかいいっしゅうりょこう世界一周旅行 をして…と
- まいど毎度 のように妄想している。
Every time I think about winning 100 million yen in the lottery, I fantasize about buying a car and house, and taking an around the world trip on a cruise ship. — Jreibun -
jreibun/59/1
- のうそっちゅう脳卒中 で
- かはんしいふずい下半身不随 になった
- おば叔母 は、
- あきら諦めずに リハビリを続け、
- いま今では 立って
- ほこう歩行 できるまでに
- かいふく回復 している。
My aunt, who was paralyzed in the lower half of her body after a stroke, strived to continue her rehabilitation. Consequently, she has now recovered to the point where she can stand and walk. — Jreibun -
jreibun/63/1
-
しばらく使用していなかった倉庫の
- かぎ9を(開けよう;あけよう鍵 としているのだが、なかなか
- あ開かない 。
I am trying to unlock a warehouse that has not been used for a while, but the lock won’t open. — Jreibun -
jreibun/85/1
- てつや徹夜 でテスト勉強をしていると、
- よ夜 が
- あ明けて きた。
I saw dawn breaking after staying up all night, studying for an exam. — Jreibun -
jreibun/93/1
- あさ朝 から降っていた
- こさめ小雨 が
- ひる昼 には
- おおあめ大雨 になり、午後に予定していた
- マラソンたいかいマラソン大会 は中止になった。
The light rain that had been falling since morning turned into heavy rain by noon, and the marathon race scheduled for the afternoon was cancelled. — Jreibun -
jreibun/96/1
- ひと人 は
- ひとばん一晩 の
- すいみんちゅう睡眠中 に、浅い眠りと深い眠りを交互に繰り返している。
During a night’s sleep, a person alternates between shallow and deep sleep. — Jreibun -
jreibun/102/1
- だいく大工 をしている
- ちち父 にとって、
- き木 の
- おもちゃばこおもちゃ箱 を作ることなどは
- あさめしまえ朝飯前 だ。
For my father, a carpenter by trade, building a wooden toy box is a piece of cake. — Jreibun -
jreibun/103/1
-
熱帯に住む
- どうしょくぶつ動植物 には
- あざ鮮やか な色をしているものが多い。
Many plants and animals living in the tropics are brightly colored. — Jreibun -
jreibun/608/1
- ふ踏まれても たくましく生きる
- ざっそう雑草 に
- いと愛おしさ を感じる。
We admire weeds that grow strongly even when trampled underfoot. — Jreibun -
jreibun/608/2
-
子どもが生まれてからというもの、
- ひび日々 成長していく姿が
- いと愛おしくて ならない。
Since the birth of my child, I have not been able to help but love the way she grows day by day. — Jreibun -
jreibun/611/1
-
私の両親は、
- いなか田舎 で農業を
- いとな営んで いる。
My parents are engaged in agriculture in the countryside. — Jreibun -
jreibun/611/2
-
父の
- きゅうせい急逝 から
- あわ慌ただしく
- にねん2年 が過ぎ、
- ぶじ無事に
- さんかいき三回忌 の法要を
- いとな営む ことができてほっとしている。
Two hectic years have passed since my father’s sudden death, and I am relieved to be able to hold a memorial service on the second anniversary of his death without any trouble. — Jreibun -
jreibun/614/2
-
会社まで
- さんじゅっぷんいない/さんじっぷんいない30分以内 で行けるところに
- へや部屋 を探している。
I am looking for a room within a 30-minute commute to my corporate office. — Jreibun -
jreibun/631/1
- みち道 を聞くために知らない
- ひと人 に話しかけたら、相手は
- いぶか訝しげ な顔で私を見た。
When I talked to a stranger to ask for directions, he (she) gave me a puzzled look. — Jreibun -
jreibun/632/3
-
着なくなった
- いふく衣服 の
- なか中 で
- よご汚れ がないものは、洗濯をしてからリサイクルに出している。
Of the clothes that I no longer wear, I wash those that do not have stains and send them to be recycled. — Jreibun -
jreibun/634/4
- はは母 は、
- はちじゅっさい/はちじっさい80歳 になった
- いま今 も元気で、
- はたけ畑 に出て
- のうさぎょう農作業 をしている。
My mother, now 80 years old, is still going strong and is out in the fields working on the farm. — Jreibun -
jreibun/638/1
-
成功していかに
- めいせい名声 を得ようが、謙虚であろうと
- みずか自ら を
- いまし戒めて いる。
I try to remind myself to remain humble, no matter how famous I may become. — Jreibun