Sentences — 4054 found
-
jreibun/3314/2
-
入試の
- ひ日 が
- こっこく刻々 と近づき、
- きんちょう緊張 が増してきた。
With the date of the entrance exam approaching, I became increasingly nervous with each passing day. — Jreibun -
jreibun/2524/1
- かんりゅう寒流 と
- だんりゅう暖流 がぶつかるところには
- こうぎょじょう好漁場 が形成され、その豊富な
- さかな魚 を求めて
- ぎょせん漁船 が集まってくる。
Good fishing grounds are formed in locations where cold and warm currents collide; here fishing boats gather in search of an abundant supply of fish. — Jreibun -
jreibun/2528/1
-
自動車には
- しゃりょう車両 の
- きょどう挙動 が乱れたときに、それを安定させるシステムがある。
Automobiles have automatic stabilizing systems. — Jreibun -
jreibun/2531/1
-
セールスや勧誘の電話が突然かかってくるのは迷惑だ。そのような迷惑電話に対しては
- ちゃくしんきょひ着信拒否 を設定することができる。
It is annoying to receive sales and solicitation calls out of the blue. You can adjust settings on your phone to reject such unwanted telemarketing calls. — Jreibun -
jreibun/2550/2
-
才能のある
- さっか作家 が独自の
- きりくち切り口 で
- えが描く と、見慣れた日常の風景も
- べつ別 のものに見えてくる。
When a talented writer writes from his/her own unique perspective, even familiar everyday scenes can take on an extraordinary meaning. — Jreibun -
jreibun/3244/1
- しゅう週 の
- こうはん後半 になると仕事の疲れが出てくるため、
- かじ家事 をするのが
- おっくう億劫 になる。
In the second half of the week, I feel too tired from work to do the housework. — Jreibun -
jreibun/3256/1
-
指導のつもりで注意をしても、
- ぶか部下 は自分は悪くないとばかりに抗弁してくる。
Even when I criticise my subordinate with the intention of giving him guidance, he contradicts me as if to say that he is not at fault. — Jreibun -
jreibun/3261/1
- さぎ詐欺 をはたらく
- もの者 はありとあらゆる巧妙な
- てぐち手口 で騙そうとしてくるので、気をつけなければならない。
One must be careful because scammers will try to deceive you with all kinds of cunning tactics. — Jreibun -
jreibun/3296/1
- よる夜 の
- あいだ間 に気温が
- ひょうてんか氷点下 になり、
- あさ朝 起きたら
- にわ庭 の
- いけ池 が
- こお凍って いた。
The temperature dropped below zero degrees Celsius during the night, and when I woke up in the morning, the pond in my garden was frozen. — Jreibun -
jreibun/3298/1
- ゆうじん友人 と待ち合わせの約束をしているとき、「なんで来るの?」と交通手段を聞いたつもりが、「どうして来るの?来ないでほしい」という意味かと思ったと言われ、
- もじじょうほう文字情報 のみで
- ごかい誤解 なくコミュニケーションするのはつくづく難しいと思った。
When I was arranging to meet up with a friend, I asked “Nande kuru no?” (How/Why will you come?) intending simply to clarify how my friend would be travelling. Unfortunately, it was misconstrued to mean: “Why are you coming? I don’t want you to come.” This experience made me realize how easy it is to misunderstand or misconstrue when texting. — Jreibun -
jreibun/3918/1
- こりょうりや小料理屋 の
- てんしゅ店主 は、
- まいあさ毎朝 早くに
- うおいちば魚市場 に
- い行き 、新鮮な
- さかな魚 を
- しい仕入れて くる。
The owner of the small restaurant serving simple Japanese dishes goes to the fish market very early every morning to purchase fresh fish. — Jreibun -
jreibun/4256/1
-
読書の
- たいせつ大切さ は若い時にはなかなかわからないかもしれないが、人生の経験を積み、
- じゅくねんせだい熟年世代 になった頃に、しみじみとわかる時が来る。
The importance of reading may be difficult to understand when you are young; however, the time will come, with life experience and maturity when its importance can be keenly comprehended. — Jreibun -
jreibun/4429/1
- やまおく山奥 の寺にこもり
- なんねん何年 も
- きび厳しい
- しゅぎょう修行 を
- つ積んだ
- しゅぎょうそう修行僧 ともなれば、その表情や顔つきにも
- おの自ずと 変化が表れてくるという。
After a Buddhist monk has spent many years undergoing rigorous ascetic training in a temple deep in the mountains, his facial expressions and features should naturally change. — Jreibun -
jreibun/4491/3
-
いつもタイプの違う
- かのじょ彼女 を連れてくる弟が、私の
- しんゆう親友 の写真を見て「僕は
- しゅびはんい守備範囲 が広いほうだけど、この
- こ子 はタイプじゃない。」と言った。
My younger brother, who is always introducing me to different types of girlfriends, saw a picture of my best friend and said, “I’m really not that picky, but this girl isn’t my type.” — Jreibun -
jreibun/4524/3
- にんき人気 の
- ラーメンやラーメン屋 の
- ぎょうれつ行列 に
- さんじゅっぷん/さんじっぷん30分 ぐらい並んだところで、ようやく自分の順番がきて
- てんない店内 に
- はい入る ことができた。
After standing in line at a popular ramen restaurant for about 30 minutes, I finally entered the restaurant. — Jreibun -
jreibun/4558/1
- ごはんご飯 を炊くとき、
- すいはんき炊飯器 から熱い蒸気が出てくるので、小さい子どもが
- さわ触らない ように注意が必要だ。
When cooking rice, hot steam escapes from the rice cooker, so care should be taken to prevent small children from touching the rice cooker. — Jreibun -
jreibun/5288/2
-
駅を降りてバスに乗り換えるつもりだったが、電車との接続状況が悪く、次のバスが来るのは
- よんじゅっぷん/よんじっぷん40分 も
- さき先 だった。しかたがないので、
- もくてきち目的地 まで歩くことにした。
I had intended to leave the station and transfer to a bus, but the connection with the train was poor and the next bus was not due for another 40 minutes. I had no choice but to walk to my destination. — Jreibun -
jreibun/5296/1
-
ハンバーガーとジュースを
- たの頼む なら、
- たんぴん単品 で
- たの頼む よりセットメニューのほうが
- おとくお得 ですと
- すす勧められた 。サイドメニューのポテトもついてくるし、そっちに決めた。
I was advised to choose a combo menu if I wanted a hamburger and a soft drink because it was more cost-effective than ordering them separately. It also came with a side order of fries, so I decided to do so. — Jreibun -
jreibun/5326/1
- てきぐん敵軍 が町に
- せま迫って くると、
- じゅうみん住民 はほとんど
- きのみき着の身着のまま 逃げ出して
- りんこく/りんごく隣国 に
- のが逃れた 。
When enemy forces closed in on the town, the residents fled to neighboring countries, mostly taking only what they were wearing at the time. — Jreibun -
jreibun/5370/1
- せんじつ先日 、
- むに無二 の
- しんゆう親友 が突然亡くなった。まだどこか信じられず、
- いま今 も「どう、元気?」と電話をしてくるような気がしている。
The other day, a close friend of mine, my best friend without a doubt, passed away unexpectedly. I still can’t believe it. Even now, I still think he may call and ask me, “How are you?” — Jreibun