Words — 33 found
きげん
機嫌
1. humour; humor; temper; mood; spirits
2. safety; health; well-being; one's situation
譏嫌 【きげん】、気嫌 【きげん】
譏嫌: Out-dated kanji or kanji usage. 気嫌: Irregular kanji usage.
きげん
期限
1. term; period; time frame
- すべての
- レポート
- は
- きげん期限
- を
- まも守って
- ていしゅつ提出
- され
- なければならない 。
きげん
紀元
1. era
2. CE (Common Era); AD (Anno Domini)
- きげん紀元 2020
- とし年
- まで
- には 、
- この
- し市
- の
- じんこう人口
- は
- ばいぞう倍増
- している
- だろう 。
1. strange; mysteriousArchaism
1. ingredient (of a traditional Chinese medicine)
きげんわる
機嫌の悪い
1. bad-tempered
- その
- きげんのわるきげんの悪い
- おとこ男
- は
- じぶん自分
- の
- むすめ娘
- に
- がみがみ
- いった 。
きげんと
機嫌を取る
1. to curry favour; to butter up; to fawn over; to humour someone (humor); to put in a good mood (e.g. a baby)
機嫌をとる 【きげんをとる】
きげんなお
機嫌を直す
1. to put back in a good mood; to cheer up
機嫌をなおす 【きげんをなおす】
きげんせつ
紀元節
1. Empire Day (February 11th; national holiday held from 1872 to 1948)Historical term, See also 建国記念の日