Sentences — 1562 found
-
jreibun/631/1
- みち道 を聞くために知らない
- ひと人 に話しかけたら、相手は
- いぶか訝しげ な顔で私を見た。
When I talked to a stranger to ask for directions, he (she) gave me a puzzled look. — Jreibun -
jreibun/5229/2
- あら新たに 就任した大統領は就任演説で「
- せいじせいめい政治生命 をかけて国と国民を守る」と表明した。
In her inaugural speech, the new President announced that she would “put her political life on the line to protect the country and its people.” — Jreibun -
jreibun/5230/1
- じゅうご15 の人権団体が人種差別
- てっぱい撤廃 を呼びかける
- きょうどうせいめい共同声明 を発表した。
Fifteen human rights organizations issued a joint statement calling for the elimination of racial discrimination. — Jreibun -
jreibun/5987/1
-
緊急事態宣言を受けまして、
- とうてん当店 は、
- とうぶん当分 の
- あいだ間 午後
- はちじ8時 閉店とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、なにとぞご理解
- たまわ賜ります ようよろしくお願い申し上げます。
Owing to the declaration concerning the state of emergency, our store will be closed at 8:00 p.m. for the time being. We apologize for any inconvenience this may cause and ask for your understanding and cooperation. — Jreibun -
jreibun/6001/1
-
友だちに
- さそ誘われた パーティー
- かいじょう会場 の前で、
- はい入る のをためらっていたら、中から
- かおみし顔見知り の
- やまだくん山田君 が出てきて「早く
- はい入って
- き来な よ」と声をかけてくれた。
When I was hesitating to enter the party hall where I was invited by a friend, my good friend Yamada-kun came out from the hall and said to me, "Hurry up and come inside.” — Jreibun -
jreibun/6013/2
- しあいちゅう試合中 にちょっとミスをしたからといって、もう
- こんご今後 試合には出たくないなんて、母親は息子に「だらしない」と
- はっぱ発破 をかけている。
Her son does not want to participate in the game anymore because he made a little error in the last game, so his mother chides him, saying, “You’re being spineless.” — Jreibun -
jreibun/6014/1
-
トマトの
- うすぎ薄切り の上に、塩、コショウを振りかけて、オリーブオイルを
- すうてき数滴
- た垂らせば 、即席トマトサラダの
- できあ出来上がり である。
Sprinkle salt and pepper on top of a thinly sliced tomato, drizzle a few drops of olive oil, and you will have an instant tomato salad. — Jreibun -
jreibun/7249/1
-
両親を突然
- な亡くした
- ゆうじん友人 にかける
- ことば言葉 がなく、
- なぐさ慰める こともできなかった。
I had no words to say to my friend who had unexpectedly lost her parents, and I could not comfort her. — Jreibun -
jreibun/7273/3
- にく肉 を焼く前に
- しお塩 コショウを全体にふりかけ、よく
- なじ馴染ませる 。
Sprinkle salt and pepper all over the meat and blend well before grilling. — Jreibun -
74035
- しんめい身命
- を
- かけて
- しょくむ職務
- を
- じっせん実践
- し 、
- すべて
- の
- けいさつかん警察官
- の
- こころ心
- に
- ひ火
- を
- ともして
- くれました 。
He risked his life to carry out his duty and inspired police officers everywhere. — Tatoeba -
74465
- ひょんな
- こと
- から
- ほんとう
- の
- こと
- が
- わかった
- んだ 、
- ほとんど
- て手
- を
- ひ引き
- かけた
- とき
- に 。
I tumbled on the truth by the merest accident, when I'd pretty nearly chucked the whole job. — Tatoeba -
86936
- かのじょ彼女
- は
- おっと夫
- の
- ぼうし帽子
- に
- ブラシ
- を
- かけた 。
She brushed her husband's hat. — Tatoeba -
74700
- あか赤い
- ドレス
- の
- おんな女
- は 、
- くろふく黒服
- の
- おとこ男
- を
- むし無視
- して 、
- ケイタイ
- で
- ともだち友達
- に
- かけた 。
The woman in a red dress ignored the black-clothed man and called a friend on her mobile. — Tatoeba -
74706
- みかけ
- は
- そう
- ではない
- のに
- ほんとう本当
- は
- いじ意地
- が
- わる悪い 。
He doesn't look that way, but he's really a nasty piece of work. — Tatoeba -
74741
- あるひある日 、
- ゆうじん友人
- から 「
- いい
- はなし話
- が
- ある
- から
- あ会わない
- か 」
- と
- でんわ電話
- が
- あり 、
- ゆうじん友人
- の
- いえ家
- へ
- で出かけました 。
One day I had a phone call from a friend. "There's a nice little earner, won't you come round?" so I went to his house. — Tatoeba -
74919
- よご汚れ
- に
- つよ強い
- ごうせいひかく合成皮革
- を
- しよう使用
- した
- ふたり2人
- が掛けの
- ソファ
- です 。
This is a two-seater sofa using stain-resistant artificial leather. — Tatoeba -
75220
-
「
- ひと人
- は
- み見かけによらない 」
- と
- は
- よく
- い言った
- もの
- です
- ね 。
It's well said that "You can't judge people by their appearance", isn't it? — Tatoeba -
75296
- かさんめいし可算名詞
- か
- ふかさんめいし不可算名詞
- か
- どちらか
- を
- したがえ従えている
- ひょうげん表現
- を
- ふた2つ
- か書け 。
Write two expressions that are followed by either count or non-count nouns in conversation. — Tatoeba -
75346
- きょくぶ局部
- には
- かなら必ず
- モザイク
- を
- かけて
- くだ下さい 。
Please ensure the genitals are obscured by a mosaic effect. — Tatoeba -
75548
- なるべく
- ねえ姉ちゃん
- に
- も
- まわ周り
- に
- も
- めいわく迷惑をかけず
- に 、
- じたい事態
- の
- そうきかいけつ早期解決
- を
- なんとか
- たの頼む
- ぞ 。
I want you to somehow resolve the situation as promptly and avoiding to cause trouble for my sister and those around us as much as possible. — Tatoeba