Words — 135 found
いだ
言い出す
1. to begin to say; to start talking; to broach (a matter); to bring up; to come out with
- われわれ我々
- が
- しず静かに
- ゆうしょく夕食
- を
- とっている
- と 、
- とつぜん突然 、
- はは母
- が
- もういちどもう一度
- がっこう学校
- に
- い行く
- つもり
- だ
- と
- いいだ言い出した 。
2. to be the first to say; to suggest (doing); to propose
- マネージャー
- は 、
- わたし私
- が
- かれ彼
- と
- いっしょ一緒に
- くうこう空港
- に
- い行って
- は
- どう
- か
- と
- いいだ言い出した 。
いわけ
言い訳
1. excuse
- たにん他人
- の
- あくじ悪事
- を
- ひきあ引き合い
- に
- だ出して
- じぶん自分
- の
- あくじ悪事
- の
- いいわけ言い訳
- を
- する
- ことはできない 。
2. explanation
- ジェーン
- は
- じぶん自分
- の
- いいわけ言い訳
- が
- ただ正しい
- と
- しゅちょう主張
- した 。
言い分け 【いいわけ】
言い分け: Rarely-used kanji form.
い
言いつける
1. to tell (to do); to order; to direct; to instruct
- かれ彼
- は
- ちゃんと
- わたし私
- が
- い言いつけて
- おいた
- とおり
- に
- やった 。
2. to tell (on someone); to report; to snitch
- あなた
- が
- かれ彼
- に
- い言いつけた
- って
- わたし私
- は
- ちっとも
- かまわない 。
3. to often say; to be used to saying
言い付ける 【いいつける】
いかた
言い方
1. way of saying (something); way of putting it; wording; phrasing; language; expression
言方 【いいかた】
いぶん
言い分
1. one's say; one's point; one's case; one's claim
2. complaint; objection; grievance
いき
言い切る
1. to declare; to assert; to state definitively
2. to finish saying; to say everything; to tell all; to finish one's sentence
いか
言い換える
1. to say in other words; to put another way; to express in different words; to reword; to rephrase
言い替える 【いいかえる】
言い替える: Rarely-used kanji form.
いかえ
言い返す
1. to talk back; to answer back; to retort; to reply; to respond
2. to say over; to repeat (what one has said)
言返す 【いいかえす】
いあらわ
言い表す
1. to express (in words)
- その
- ぶったい物体
- が
- どんな
- もの物
- か
- いいあらわ言い表す
- こと事
- が
- でき出来ます
- か 。
2. to confess
言い表わす 【いいあらわす】、言い現す 【いいあらわす】、言表す 【いいあらわす】
い
言いようがない
- なん何とも
- い言いようがない
- なあ 。
言い様がない 【いいようがない】、言様がない 【いいようがない】
いき
言い聞かせる
1. to tell; to (try to) persuade; to advise; to warn; to admonish; to reason
言いきかせる 【いいきかせる】、言聞かせる 【いいきかせる】
いあ
言い合う
1. to say to each other; to exchange (jokes, comments, etc.)
- たが互い
- に
- じぶん自分
- の
- よきん預金
- たか高
- は
- いいあ言い合わなかった 。
2. to quarrel; to dispute
- もう
- いいあ言い合う
- の
- は
- やめ
- に
- しましょう 。
言合う 【いいあう】
いす
言い過ぎる
1. to talk or say too much; to go too far; to overstate; to exaggerate
言いすぎる 【いいすぎる】、言過ぎる 【いいすぎる】
いのこ
言い残す
1. to leave word with (a person); to state in one's will
2. to leave (something) unsaid; to forget to mention
言残す 【いいのこす】