Jisho

×

Sentences — 2063 found

  • jreibun/5990/1
    • こそだ子育て
    • は難しい。
    • きび厳し
    • すぎてもよくないが、子どもの言うことを
    • あんい安易
    • に聞いてばかりいても、ためにならない。
    Raising a child is a challenge. It is not good to be too strict, but you cannot easily bend to children’s wishes all the time. Being too lenient does not help them, either. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5991/2
      このまま
    • まけじあい負け試合
    • が続くなら、
    • 我が
    • チームの上位リーグ昇格は
    • ことし今年
    • だめ駄目
    • だろう。
    By repeating consecutive losses, it is impossible for our team to be promoted to the higher-ranking league this year. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6023/1
    • らいげつ来月
    • から学内で交換留学の募集が始まるが、私の
    • まわ周り
    • で応募する人は誰もいないようだ。
    Applications for exchange students will open on campus next month, but no one around me seems to be applying. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7200/1
      台風が接近しているため、
    • あさって明後日
    • の運動会は延期ないし中止する可能性があります。
    Due to an approaching typhoon, the sports day scheduled on the day after tomorrow is likely to be postponed or cancelled. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7201/1
      父が経営するレストランは予約がとれない
    • にんきてん人気店
    • と言われ、
    • いっけん一見
    • うま上手く
    • いっているように見えるが、財政状況の
    • ないじつ内実
    • ひのくるま火の車
    • だ。
    The restaurant run by my father is said to be so popular that it is hard to secure a reservation, and it appears to be doing well at first glance. However, its finances are in fact in a disastrous state. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7210/1
      年金制度は複雑で、
    • かにゅうしゃ加入者
    • に分かりにくいなど改善が必要な多くの問題を
    • ないほう内包
    • している。
    The pension system is complex and encompasses many problems that need to be improved, such as the fact that its system is difficult for members to understand. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7228/1
      オンラインセミナーは
    • さんじかん3時間
    • にも
    • およ及ぶ
    • ながちょうば長丁場
    • だったが、
    • じゅうぶん十分
    • に情報を得ることができて
    • ゆういぎ有意義
    • な時間だった。
    The online seminar was three long hours, but it was informative enough to be worth our time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7254/1
      今から出発すれば
    • じゅうぶん十分
    • まにあ間に合う
    • から、そんなに急がなくてもいい。
    If we leave now, we will easily arrive in time. So, there is no need to be in such a hurry. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7263/1
      カフェインの過剰摂取は健康被害をもたらすことがあるので、コーヒーの飲みすぎに気をつけなければならない。
    We have to be careful about drinking too much coffee since excessive consumption of caffeine could cause damage to our health. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7264/1
      大学の同じゼミに所属していた
    • かれ
    • と結婚することが決まった。
    • なこうど仲人
    • おんしふさい恩師夫妻
    • にお願いしようと思っている。
    My boyfriend, who was in my seminar group at the university, and I have decided to get married. We are planning to ask our seminar professor and his wife to be our ceremonial matchmakers at our wedding. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7286/1
      私は娘に
    • やさ優しい
    • 子になってほしいという願いを込めて、「
    • ゆうこ優子
    • 」と
    • なづ名付けた
    With the hope of my daughter growing up to be a gentle and kind child, I named her “Yūko.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7291/3
      自分と
    • こと異なる
    • 文化や価値観を
    • なな斜めに
    • 見るのではなく、知って理解しようとすることが大切だ。
    It is important to try to be aware and understand cultures and values that are different from our own, rather than looking at them condescendingly. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/10558/1
      子どもを
    • しか叱って
    • いたら、夫に「なにもそんなに怒らなくてもいいのに」と言われた。
    When I was scolding my child, my husband told me, “You don’t have to be so angry.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7301/2
    • ひと
    • たすうは多数派
    • の意見になびきがちだが、何が正しいかを自分でよく考えて物事を判断する必要がある。
    People tend to be swayed by the majority opinion, but they need to think carefully for themselves about what is right and make their own judgment in the matter. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7307/1
    • しょくば職場
    • では誰が部長になるかをめぐって、ドロドロした
    • なまぐさ生臭い
    • 権力争いが繰り広げられている。
    In my workplace, there is an ugly, cut-throat power struggle over who gets to be the department head. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3271/1
    • コロナかコロナ禍
    • の拡大により、
    • 巣ごもり
    • 生活を
    • よぎ余儀なく
    • されている。運動不足で、
    • からだ
    • がなまってきた。
    We have no choice but to be trapped in our home due to the rampant spread of coronavirus. We are getting out of shape from lack of exercise. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/11/1
    • ながねん長年
    • 多くのファンに愛されたジャズトランペッターが、
    • せんじつ先日
    • きゅうじゅっさい/きゅうじっさい90歳
    • てんごく天国
    • へと旅立った。
    A jazz trumpeter, beloved by many fans over the years, has recently passed away and gone to heaven at the age of 90. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/13/2
      非常に
    • なか
    • の良かった
    • ふたり二人
    • だったが、
    • いま
    • はなし
    • もしないし、
    • も合わせない。
    • ふたり二人
    • あいだ
    • にいったい
    • なに
    • があったのだろうか。
    The two of them used to be very close, but they no longer talk or even make eye contact with each other. I wonder what happened between them. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/55/1
      近所にある
    • にんき人気
    • のレストランは、週末はいつも
    • まんせき満席
    • で予約が取れないが、
    • きょう今日
    • はたまたま
    • 空き
    • があって予約を取ることができた。
    A popular restaurant in the neighborhood is always full on weekends, and it is usually not possible to make reservations. However, today, by sheer coincidence, there happened to be an opening and I was able to reserve a table. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/64/1
      現代の日本の
    • こうか硬貨
    • は、
    • ごえんだま5円玉
    • ごじゅうえんだま50円玉
    • の中央に
    • まる丸い
    • あな
    • 空いて
    • いる。その理由の
    • ひと一つ
    • は、
    • ほか
    • こうか硬貨
    • と区別しやすくするためであり、また
    • べつ
    • の理由は、
    • ぎぞうぼうし偽造防止
    • のためであると言われている。
    Among modern Japanese coins, the 5-yen and the 50-yen coins have a round hole in the center. One reason for this is to make them easier to distinguish from other coins, and another reason is said to be to prevent counterfeiting. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >