Jisho

×

Sentences — 1572 found

  • jreibun/2435/2
      選手の競技レベルを高めるため、
    • じきゅうりょく持久力
    • しゅんぱつりょく瞬発力
    • を強化するさまざまなトレーニングプログラムが考えられている。
    In order to increase the competitive level of athletes, various training programs are being considered for strengthening the endurance and instantaneous muscular strength of athletes. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2436/2
      今週は高校の期末テスト週間で、
    • きょう今日
    • いちにち1日
    • さんきょうか3教科
    • の試験があった。
    Final exams are given this week in our high school, and today we had three exams in a single day. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2444/1
      兄は学生時代に
    • りくじょうきょうぎ陸上競技
    • うちこ打ち込んで
    • いた。
    • そのごその後
    • 、高校の教師になり、今は
    • ぶかつどう部活動
    • こもん顧問
    • をしている。
    My older brother was deeply involved in track and field during his student days. He later became a high school teacher and is now an advisor for extracurricular activities. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2447/1
      日本はかつて援助を受ける国であったが、高度経済成長を
    • 遂げた
    • 結果、資金を世界に供給する国となった。
    Japan used to be a recipient of aid, but as a result of its rapid economic growth, it has assumed the role of provider of funds to the world. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2451/2
      日本の
    • しろ
    • の特徴の
    • ひと一つ
    • いしがき石垣
    • がある。
    • きょうこ強固な
    • いしがき石垣
    • きず築く
    • ためには高度な技術が必要とされる。
    One of the features of Japanese castles is their stone walls. Building strong stone walls requires advanced technology. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2459/2
    • れいがい冷害
    • のため
    • こめどころ米所
    • いったい一帯
    • きょうさく凶作
    • みま見舞われ
    • こめ
    • の価格が高騰した。
    Cold weather caused a poor harvest in the rice-producing areas, and the price of rice skyrocketed as a result. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2487/1
      高齢者の
    • こりつ孤立
    • が問題になる
    • なか
    • と地域の大学が協定を結んで、大学生と高齢者の
    • せだいかんこうりゅう世代間交流
    • をはかる事業が計画された。
    With the isolation of senior citizens becoming an issue, the city and a local university entered into an agreement and planned a project to promote intergenerational interactions between university students and senior citizens. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2489/1
    • では防災のために学校などの建物の
    • たいしんきょうど耐震強度
    • を高めることが重要だと考えている。
    The city considers it important to increase the earthquake-resistance strength of schools and other buildings for disaster prevention. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2494/1
    • とうき冬季
    • スポーツのスキージャンプは高層ビルから飛び立つのと同じようなものだと言われるが、選手は恐怖を感じたりしないのだろうか。感じたとしてもどう
    • こくふく克服
    • しているのだろうか。
    It is said that the winter sport of ski jumping is like jumping from a skyscraper. One wonders whether the athletes ever feel fear. If they do, how do they overcome it? Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2510/1
      日本における
    • のうりんぎょぎょう農林漁業
    • じゅうじしゃ従事者
    • せんきゅうひゃくごじゅうねん1950年
    • には就業者全体の
    • ごじゅっパーセント/ごじっパーセント50%
    • ちか近く
    • を占めていたが、高度経済成長期に
    • おおはば大幅に
    • 減少し、
    • にせんじゅうねん2010年
    • には
    • やくよんパーセント約4%
    • となった。
    The number of people engaged in agriculture, forestry, and fisheries in Japan was almost 50% of all workers in the 1950s, but this figure significantly declined during Japan’s period of rapid economic growth, falling to about 4% in 2010. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2511/1
    • しんじん新人
    • マラソン選手が
    • はつ
    • レースを
    • とちゅうきけん途中棄権
    • することとなってしまった。
    • とうじつ当日
    • 、予想以上に気温が高くなり、
    • おりかえしてん折り返し点
    • を過ぎたあたりで疲労が
    • きょく
    • たっ達して
    • しまったらしい。
    A rookie marathon runner had to withdraw halfway through his first race. The temperature was higher than expected on the day, and he seemed to hit the wall shortly after the turnaround point. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2539/1
    • しょうわ昭和
    • なかごろ中頃
    • まで、
    • がいこくりょこう外国旅行
    • というのは
    • こうか高価
    • で準備も大変なもので、
    • しょみん庶民
    • きらく気楽に
    • 行けるようなものではなかった。
    Until the mid-Showa period, foreign travel was expensive and preparation for a journey was difficult; it was not something that the average person could easily consider doing. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2569/1
      就職、結婚など、人生にはいろいろな
    • きろ岐路
    • がある。高校生にとって
    • そつぎょうご卒業後
    • どうするかは人生の
    • きろ岐路
    • ひと一つ
    • だろう。
    There are many crossroads in life, such as finding a job and getting married. For high school students, what to do after graduation is probably one of the first crossroads they encounter in their lives. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2572/1
    • ことし今年
    • の夏も暑かった。最高気温
    • さんじゅうごどいじょう35度以上
    • もうしょび猛暑日
    • は、
    • はちがつ8月
    • にまた
    • れんぞくにっすう連続日数
    • の記録を
    • こうしん更新
    • した。
    This summer was hot again. The number of consecutive days of extreme heat of 35 degrees Celsius or above broke the record again in August. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2578/2
    • とうきょう東京
    • じんこう人口
    • いっせんまんにん1000万人
    • 超える
    • 。日本でも
    • きわ極めて
    • じんこうみつど人口密度
    • が高い都市である。
    Tokyo has a population of over 10 million. The city is extremely densely populated even for Japan. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3187/1
      (近年;きんねん)、地球規模の気候変動の影響により、(気象庁;きしょうちょう)の言う「これまでに経験したことのないような(大雨;おおあめ)」の(頻度;ひんど)が高まり、各地;かくち)で
    • かせん河川
    • はんらん氾濫
    • どしゃくず土砂崩れ
    • こうずいとう洪水等
    • の危険性が高まっている。
    In recent years, due to the effect of global climate change, the frequency of what the Japan Meteorological Agency calls “torrential rainfall on an unprecedented scale” has increased. Consequently, the risk of rivers breaking their banks, landslides, floods, etc., has risen in many regions. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3201/1
      タワーマンションのような
    • こうそう高層
    • たてもの建物
    • では、
    • ていでんじ停電時
    • にエレベーターが使えなくなると
    • じょうげかい上下階
    • いきき/ゆきき行き来
    • には階段を使わざるを
    • 得ない
    In high-rise buildings such as tower apartments, if elevators are disabled during a power outage, people must use the stairs to move between floors. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3201/2
      高層ビルの
    • ふきん付近
    • では、
    • ビルかぜビル風
    • と言われる
    • きょくしょてき局所的
    • きょうふう強風
    • が起こりやすい。
    In the vicinity of high-rise buildings, localized strong winds, often referred to as “building winds,” are likely to occur. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3205/1
    • どうさちゅう動作中
    • せんぷうき扇風機
    • はね
    • が高速で回転しているため、子どもが
    • あやま誤って
    • ゆび
    • 入れたり
    • しないように注意が必要だ。
    When a fan is turned on, its blades rotate at high speed, therefore caution must be exercised to prevent children from accidentally inserting their fingers into the fan. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3214/1
    • わがしゃ我が社
    • の新商品がテレビ番組で取り上げられ問い合わせが
    • さっとう殺到した
    • ため、
    • こんねんど今年度
    • うりあげだか売上高
    • さくねんひ昨年比
    • ひゃくごじゅっパーセントぞう/ひゃくごじっパーセントぞう150%増
    • と、好調な伸びを示している。
    Our new product was featured on a TV program, and we were inundated with enquiries, resulting in a 150% increase in sales this fiscal year compared to last year. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >