Jisho

×

Sentences — 48 found

  • jreibun/3649/1
      マナーモードに設定し忘れていたため、大事な会議の
    • さいちゅう最中
    • に携帯電話が鳴ってしまった。
    My cell phone rang in the middle of an important meeting because I forgot to set it to silent mode. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/28/1
      テニスのダブルスの試合の
    • だいごみ醍醐味
    • は、なんといっても
    • ふたり2人
    • のプレーヤーが
    • あうん阿吽
    • こきゅう呼吸
    • で見せる
    • れんけい連携
    • プレーである。
    • こうえいせんしゅ後衛選手
    • がベースラインぎりぎりの深いボールを
    • くりだ繰り出し
    • みぎ
    • ひだり
    • に相手に
    • 揺さぶり
    • をかけると、
    • いっしゅん一瞬
    • の甘いボールをとらえて
    • ぜんえいせんしゅ前衛選手
    • が鋭いボレーを
    • あいて相手
    • コートの
    • くうげき空隙
    • たたきつ叩き付ける
    • ふたり2人
    • いき
    • の合ったプレーがまさに
    • あっかん圧巻
    • だ。
    The best part of a tennis doubles match is the seemingly natural coordination between the two players. The back-court player hits a deep ball just short of the baseline to force the opponent to the right or left. This allows the player at the net to intersect a fast but easy ball to hit a sharp angled volley into the void in the opponent’s court. The harmonious play between the two players is truly breathtaking to see. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/641/1
    • いまどき今時
    • の子どもたちの
    • なか
    • には、公衆電話の
    • かけかたかけ方
    • を知らない
    • もいるそうだが、
    • さいがいじ災害時
    • など携帯電話が使えないときに使うこともあるので、
    • かけかたかけ方
    • を教える機会があったほうがよいだろう。
    Some of today’s children do not know how to make a phone call on a public phone. It would be useful to teach them this skill, as they may need it in a time of disaster or when they don’t have the option of using a cell phone. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/735/1
      大学院生に研究成果の社会への発信だの企業との連携だのと
    • 説いて
    • も、
    • みじゅく未熟な
    • 学生ほど
    • うきあしだ浮き足立って
    • しまい、
    • きそ基礎
    • がおろそかになりがちだ。
    When graduate students are encouraged to disseminate research results to society and to collaborate with companies, the more inexperienced students tend to get carried away and neglect the basics. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2478/1
      子どもをめぐる課題には教育、
    • ぎゃくたい虐待
    • ひんこん貧困
    • など
    • たほうめん多方面
    • にわたるものが指摘されるが、対応する
    • ぎょうせいきかん行政機関
    • がそれぞれに
    • こと異なり
    • 、いわゆる「
    • たてわ縦割り
    • ぎょうせい行政
    • 」の
    • へいがい弊害
    • しょうちょうかん省庁間
    • れんけい連携
    • は悪く、対応もまちまちであった。政府はこのような問題を解消するため新しい組織の設置を考えることとなった。
    Issues concerning children include education, abuse, poverty, and many others. However, the administrative agencies that deal with these issues differ from one another, and the so-called “vertically-divided administration” has resulted in poor coordination among ministries and agencies, and their responses have been rather inconsistent. As a result, the government decided to establish a new organization to oversee the solution to these problems. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2529/1
      携帯電話やスマートフォンが
    • ふきゅう普及した
    • ため公衆電話が減っている。公衆電話の
    • つかいかた使い方
    • を尋ねられても、きょとんとする子どももいるらしい。しかし
    • さいがいじ災害時
    • には有効な連絡手段の
    • ひと1つ
    • にもなるため、
    • つかいかた使い方
    • は知っておいたほうがいいだろう。
    The number of public phones has been decreasing due to the widespread use of cell phones and smartphones. Some children respond with a blank stare or puzzled look when asked if they can use a public phone. However, it is advisable to familiarize children with their use, as a public phone can be an effective means of communication in emergencies such as in times of disaster. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2547/1
      上演時間が近づき、携帯電話やスマートフォンは、マナーモードに切り替えるか電源を切るようにと
    • じょうない場内
    • アナウンスがあった。
    As the performance time approached, an announcement was made in the hall that cell phones and smartphones should be switched to silent mode or turned off. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3352/1
      携帯電話をなくしてしまい、自宅や職場、通勤経路など
    • こころあ心当たり
    • のある場所は
    • すべ全て
    • 探したが、見つからなかった。
    I lost my cell phone and looked everywhere for it: in my home, at work, and on a commuting route. Despite all my efforts, I could not find it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4507/2
      携帯電話の
    • ふきゅう普及
    • に伴い、固定電話の利用者が減り、固定電話に
    • にがていしき苦手意識
    • を持つ
    • おも主に
    • 若い
    • せだい世代
    • が会社で電話が鳴っても
    • じゅわき受話器
    • を取ろうとしないことが問題になっている。
    With the prevalence of cell phones, the number of landline phone users is decreasing. The problem with this trend is that, mainly younger generations, who are uncomfortable with landline phones, do not pick up the receiver when the phone rings at work. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5706/1
    • おも主に
    • もくぞう木造
    • けんちくぶつ建築物
    • けんちく建築
    • しゅうり修理
    • おこな行う
    • しょくにん職人
    • だいく大工
    • と言うが、そのなかで
    • みやだいく宮大工
    • と呼ばれる
    • しょくにん職人
    • は、伝統的な技術で
    • くぎ
    • を使わず
    • じんじゃぶっかく神社仏閣
    • けんぞう建造
    • しゅうぜん修繕
    • たずさ携わる
    Craftsmen who build or repair mainly wooden structures are called carpenters, and among them, those called “miya-daiku (shrine carpenters)” are involved in building and repairing Shinto shrines and Buddhist temples using traditional techniques without nails. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6128/1
      全国知事会は、日本の
    • よんじゅうななとどうふけん47都道府県
    • の知事で構成され、互いの連携を強めて地方自治を進めるだけでなく、中央政府に対して要望を出したり提言を
    • おこな行ったり
    • もしている。
    The National Governors’ Association consists of the governors from Japan’s 47 prefectures, who not only strengthen cooperation among themselves to promote local autonomy, but also make requests and recommendations to the central government. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8308/4
    • にせんねんだい2000年代
    • 、家庭用ゲーム機のグラフィック技術が
    • ひやくてき飛躍的に
    • こうじょう向上
    • し、
    • けいたいがた携帯型
    • ゲーム
    • ふきゅう普及
    • が進んだ。
    In the 2000s, graphics technology for home video game consoles improved dramatically, and portable video game consoles became increasingly popular. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9005/1
    • では
    • ほけん保健
    • いりょう医療
    • ふくし福祉
    • れんけい連携
    • によって、よりよいサービスの
    • ていきょう提供
    • めざ目指して
    • いる。
    The city aims to provide better services through the coordination of assistance in health, medical care, and welfare. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9023/2
      大学の掲示板に「子ども支援ボランティアスタッフ
    • ぼしゅうちゅう募集中
    • !」というポスターが
    • 貼って
    • あり、連絡したのがきっかけで、子どものためのボランティア活動に長く
    • たずさ携わる
    • ことになった。
    On the bulletin board at the university, I noticed a poster with the headline: “Volunteer Staff Wanted to Support Children!” As a result, I contacted the organization on the poster, which led to my long involvement in volunteer activities for children. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9025/1
      携帯電話の
    • がめん画面
    • をタッチしても
    • はんのう反応しない
    • という
    • ふぐあい不具合
    • が起きたが、
    • むりょうほしょうきかんない無料保証期間内
    • だったので、
    • ほしょうしょ保証書
    • を見せたところ
    • むりょう無料
    • しゅうり修理
    • してもらえた。
    I had a problem with my cell phone screen not responding to touch. However, it was still within the free warranty period; therefore, upon showing my warranty card, I was able to have it repaired free of charge. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9797/1
    • こうれい高齢
    • はは
    • けいたい携帯
    • アプリの設定のしかたを説明したが、もたもたして操作に
    • てま手間どって
    • いるのでもどかしくなり、代わりに私がやってしまった。私がそんなことばかりするので、母は
    • けいたい携帯
    • の操作がなかなか上達しないのだと思う。
    I explained to my elderly mother how to set up the cell phone application, but she was frustrated because she was having a hard time operating it. Eventually, I ran out of patience and did everything for her instead. I think my robbing her of an opportunity to practice in this way is one of the reasons why my mother’s cell phone skills are not improving. Jreibun
    Details ▸
  • 74625
    • パソコン
    • にくわに加え
    • けいたいでんわ携帯電話
    • りよう利用
    • かのう可能
    • です
    In addition to PCs, it can be used with cell phones. Tatoeba
    Details ▸
  • 76728
    • この
    • でんしじしょ電子辞書
    • けいたい携帯
    • しやすい
    • ところ
    • みそ味噌
    • です
    The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry. Tatoeba
    Details ▸
  • 90770
    • かのじょ彼女
    • しゃかいふくし社会福祉
    • たずさわ携わっている
    She is engaged in social work. Tatoeba
    Details ▸
  • 97223
    • かれ彼ら
    • こけいねんりょう固形燃料
    • たずさ携えていた
    They brought solid fuel with them. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >