Jisho

×

Sentences — 528 found

  • jreibun/4448/2
    • もんぶかがくしょう文部科学省
    • どうが動画
    • やリーフレットの作成を
    • とお通して
    • かいてい改訂された
    • がくしゅうしどうようりょう学習指導要領
    • しゅし趣旨
    • と内容の
    • しゅうち周知
    • はか図った
    Through the creation of videos and leaflets, the Ministry of Education, Culture, Sports, Science, and Technology (MEXT) sought to disseminate the purpose and content of the revised Government Course Guidelines. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4459/1
    • くち
    • から取り入れた
    • しょくもつ食物
    • は消化、分解され
    • たいない体内
    • に吸収される。この消化は
    • から
    • じゅうにしちょう十二指腸
    • までを
    • しゅたい主体
    • として
    • おこな行われる
    Food taken in through the mouth is digested, broken down, and absorbed into the body. This process of digestion takes place mainly from the stomach to the duodenum. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4488/2
      会社で自分から進んで仕事をせず指示された仕事しかしない
    • じゅどうてき受動的な
    • 態度をとっていたら、
    • じょうし上司
    • に「
    • しじまちにんげん指示待ち人間
    • 」と言われてしまった。
    When I was passive at work, doing only the work I had been told to do without taking any initiative, my boss called me “a person who waits for directions.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4504/3
    • みなもとのよりとも源頼朝
    • ぶしせいけん武士政権
    • じゅりつ樹立
    • めざ目指し
    • せんひゃくはちじゅうねん1180年
    • へいけだとう平家打倒
    • へい
    • 挙げた
    Minamoto no Yoritomo, aiming to establish a samurai government, sent an army to overthrow the Heike clan in 1180. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4509/1
    • ひょう
    • のデータを数
    • すうち
    • の大きい順に並べたいときは、並べ替えの機能を使って条件を「
    • こうじゅん降順
    • 」に指定する。
    • すうち数値
    • の小さいほうから並べるなら「
    • しょうじゅん昇順
    • 」だ。
    If you want to sort the data in a table in numerical order starting from the highest number, use the sort function and specify the condition as “descending order.” If you want to sort the data from the lowest number, change your setting to “ascending order.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4556/1
      祖父の趣味は
    • しょうぎ将棋
    • で、よく
    • きんじょ近所
    • しょうぎなかま将棋仲間
    • しょうぎ将棋
    • 指して
    • いる。私はと言えば子どもの頃、祖父の
    • しょうぎ将棋
    • こま
    • を使って
    • まわりしょうぎ回り将棋
    • やまくず山崩し
    • をして遊んだものだ。
    My grandfather's hobby was shōgi (Japanese chess), and he often played with his neighborhood shōgi buddies. When I was a child, I used to play shōgi with my grandfather's shōgi pieces; I also played a board game using the shogi board called mawari shōgi and a Jenga-like game called yama kuzushi with the shogi pieces. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4577/1
    • かんごし看護師
    • にゅういんかんじゃ入院患者
    • に飲ませる
    • くすり
    • が医師の指示と合っているか、
    • くすり
    • と書類を
    • しょうごう照合
    • した。
    Nurses checked medications and documents to ensure that the medications given to hospitalized patients matched the doctor’s instructions. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4577/2
      空港の自動化ゲートでは、パスポートと
    • しもん指紋
    • しょうごう照合
    • によって、
    • ほんにんかくにん本人確認
    • おこな行う
    At automated gates of an airport, passenger identification is verified by passport matching and fingerprint matching. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4578/2
    • しょうこうかいぎしょ商工会議所
    • は、
    • ちくない地区内
    • の商工業の総合的な改善や発展を
    • めざ目指して
    • 業務にあたっている。
    The Chamber of Commerce is responsible for operations concerning the overall improvement and development of commerce and industry in the district. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4581/2
    • じょうし上司
    • の指示がわかりにくかったら、きちんと確認することだ。
    • あいまい曖昧な
    • 理解のまま仕事を進めると、とんだ
    • いきちが行き違い
    • のもとになる。
    If you have difficulty understanding your supervisor’s instructions, before going any further, check with him or her, because if you proceed with your work unclear of what is expected from you, it could lead to a terrible misunderstanding. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4590/1
      高校生たちは、制服に反対する理由を書き出し、最後に「
    • じょうじゅつ上述
    • の理由で私たちは制服に反対します。」と
    • しる記す
    • と、
    • せいふくはいし制服廃止
    • ようぼうしょ要望書
    • を生徒指導の先生に
    • てわた手渡した
    The high school students listed their reasons for opposing wearing uniforms and closed their written request for the abolition of uniforms with the following statement: “We oppose uniforms for the reasons stated above.” and handed this written request to the student guidance teacher. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4597/2
    • しんがた新型
    • コロナウィルスで休校が続く
    • なか
    • じゅうぶん十分な
    • 指導が
    • ゆきわたらず/いきわた行き渡らず
    • 、子どもたちの
    • あいだ
    • がくりょくさ学力差
    • しょう生じる
    • のではないかということが
    • けねん懸念
    • されている。
    As schools remain closed due to the novel coronavirus (SARS-CoV-2), there is concern that adequate instruction will not be provided, and a disparity in academic attainment among the children will develop. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5222/1
      私が
    • せいぶつがくしゃ生物学者
    • めざ目指す
    • ことになったきっかけは、高校生の時、
    • こくさい国際
    • せいぶつがく生物学
    • オリンピックで
    • ゆうしょう優勝
    • したことである。
    I decided to become a biologist, having gained inspiration after winning the International Biology Olympics when I was in high school. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5306/1
    • つか捕まった
    • みつゆぎょうしゃ密輸業者
    • は、
    • ぜつめつ絶滅
    • おそ恐れ
    • のある「
    • ぜつめつきぐしゅ絶滅危惧種
    • 」に指定されている
    • どうしょくぶつ動植物
    • みつゆ密輸
    • していた。
    The smugglers were caught smuggling animals and plants designated as “endangered species” that are in imminent danger of extinction. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5378/1
    • ぜんじゅつ前述
    • とお通り
    • 」と書いてあっても、まとめ
    • かた
    • うま上手く
    • ないと、どの内容を
    • 指して
    • いるのかわからない。
    Simply writing “as mentioned above,” doesn’t help explain what the author means as it is hard to know what passage the author is referring to. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5383/1
    • わがしゃ我が社
    • は来年から
    • さんねんけいかく3年計画
    • で、成果主義の
    • ぜんしんてき漸進的な
    • 導入を
    • めざ目指して
    • いる。
    Our company has a three-year plan, starting next year, to gradually introduce a performance-based pay system. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5683/1
    • しょうちゅうがっこう小中学校
    • たいいく体育
    • の授業は以前は
    • きゅうぎ球技
    • りくじょう陸上
    • すいえい水泳
    • などいわゆるスポーツ中心だったが、
    • にせんはちねん2008年
    • もんぶかがくしょう文部科学省
    • が発表した
    • がくしゅうしどうようりょう学習指導要領
    • により、
    • ひょうげんうんどう表現運動
    • ・リズムダンスという
    • めいしょう名称
    • でヒップホップダンスなども導入されるようになった。
    Physical education classes in elementary and junior high schools used to focus on sports such as ball games, track and field, and swimming, but in 2008 the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology announced new courses of study, which introduced hip-hop dancing under the name of expressive movement and rhythm dance. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6033/1
      歯科検診で
    • むしば虫歯
    • になりかけている
    • があると指摘された。
    • はみが歯磨き
    • をきちんと
    • おこな行えば
    • 症状は改善する段階だそうで、正しく
    • はみが歯磨き
    • をすることを約束し、
    • さんかげつご3か月後
    • に再度検診とになった。
    During a dental checkup, it was noted that a tooth was on the verge of developing a cavity. Fortunately, the condition is at an early stage that can be improved if I correctly brush my teeth. I promised the dentist that I will brush my teeth correctly and made the next appointment for a checkup in 3 months. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6071/1
    • ぜんこくいち全国一
    • のワイナリーリゾートを
    • めざ目指し
    • われわれ我々
    • スタッフは、ぶどうを
    • ひとふさ一房
    • ひとふさ一房
    • たんねん丹念に
    • てい手入れし
    • 、ワイン
    • じょうぞう醸造
    • しこうさくご試行錯誤
    • かさ重ねて
    • きた。
    Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6126/1
      現在、私は指導教授が立ち上げた人工知能に関する研究プロジェクトに参加し、
    • あら新たな
    • ちけん知見
    • 得るべく
    • ひび日々
    • 研究に
    • はげ励んで
    • いる。
    Currently, I am taking part in a research project on artificial intelligence launched by my supervisor; I am working hard to learn new things every day. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >