Jisho

×

Sentences — 371 found

  • jreibun/619/2
      犬の散歩に行くと、同じように犬を連れている人と
    • あいさつ挨拶
    • をしたりして顔なじみになることがある。
    When you walk your dog, you may greet people who are also walking their dogs and become acquainted with them. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6121/1
    • しんそう深層
    • がくしゅう学習
    • 、いわゆるディープラーニングとは、大量のデータの
    • ちくせき蓄積
    • から、コンピューターが知識を獲得することを意味している。
    Deep learning, or so-called dīpu rāningu, means that a computer acquires knowledge from the accumulation of a large amount of data. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/38/1
    • こっき国旗
    • に用いられる
    • あか
    • いろ
    • の意味は、太陽、勇気、国民の
    • など、
    • くに
    • によって
    • さまざま様々
    • である。
    The meaning of the color red used in national flags, varies from country to country, including sun, courage, and the blood of the citizens. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/645/1
      エッセンシャルワーカーなんて言うとかっこよく聞こえるが、実際にどんな意味で使っているのかわかりにくい。
    The term “essential worker” sounds polished, but the actual meaning of the term is unclear. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/645/2
    • まい
    • ししょう師匠
    • ことば言葉
    • に深い意味と
    • どうさつ洞察
    • が込められていたことに気づいたのは、その
    • みち
    • ごじゅうねん50年
    • しょうじん精進
    • を続けた
    • のち
    • のことだった。
    It was only after 50 years of devotion to the art that I realized that my dance master’s words contained profound meaning and insight. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/645/3
      職場に
    • エーイーディーAED
    • じどう自動
    • たいがいしき体外式
    • じょさいどうき除細動器
    • )を
    • そな備えた
    • からには使えなければ意味がないということで、
    • つかいかた使い方
    • の講習会が
    • ひら開かれた
    Automated External Defibrillators (AEDs) installed in the workplace are worthless unless people know how to use them, so a training session was held regarding their operation. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/646/1
      ドラマの
    • ちゅうばん中盤
    • で意味ありげに登場した
    • じんぶつ人物
    • が、
    • ほんすじ本筋
    • に関係がなかったことがわかってがっかりした。
    I was disappointed to discover that an interesting character who appeared in the middle of the drama had nothing to do with the main plot. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/648/1
    • にじゅうねんまえ20年前
    • の自動翻訳システムでは、
    • いみふめい意味不明
    • な文章に翻訳されることも多かったが、今ではかなり
    • せいど精度
    • が上がってきている。
    Twenty years ago, automatic translation systems often created sentences that made no sense, but nowadays they are much more accurate. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/648/2
    • よっぱら酔っ払い
    • が、
    • いみふめい意味不明
    • な言葉を叫びながら、よろめき、歩いている。
    A drunk staggers and walks, shouting unintelligible words. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/739/1
      意味もなく
    • こまかす細か過ぎる
    • 校則を見直そうという生徒会からの提案は、
    • いちねん1年
    • かかってようやく
    • がっこうがわ学校側
    • に受け入れられた。
    The proposal made by the student council to have the meaningless, overly meticulous school rules reviewed was finally accepted by the school after a year. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2407/1
      なんでもネットで検索できる時代に
    • きゅうたいいぜん旧態依然
    • と言われるかもしれないが、私は外国語を学ぶ時、単語の意味は辞書のページをめくって確認している。そのほうが記憶に残るような気がするからだ。
    Although this may seem old-fashioned in the Internet age, I check the meaning of foreign words by physically turning the pages of a dictionary. I feel that this old-fashioned way of learning a foreign language helps me remember the meaning of words more clearly. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3291/1
    • へいふく平服
    • というのは、
    • ふだんぎ普段着
    • という意味ではなく、カジュアルな結婚式やパーティーに出席するときの
    • ふくそう服装
    • 指す
    • ドレスコードである。
    The term “plain clothes” does not mean everyday attire, but rather describes what to wear at a casual wedding or party. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3298/1
    • ゆうじん友人
    • と待ち合わせの約束をしているとき、「なんで来るの?」と交通手段を聞いたつもりが、「どうして来るの?来ないでほしい」という意味かと思ったと言われ、
    • もじじょうほう文字情報
    • のみで
    • ごかい誤解
    • なくコミュニケーションするのはつくづく難しいと思った。
    When I was arranging to meet up with a friend, I asked “Nande kuru no?” (How/Why will you come?) intending simply to clarify how my friend would be travelling. Unfortunately, it was misconstrued to mean: “Why are you coming? I don’t want you to come.” This experience made me realize how easy it is to misunderstand or misconstrue when texting. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3298/2
    • たいしゃ退社
    • 」という言葉は、会社をやめたという意味と、
    • たいきん退勤
    • したという意味の
    • ふた2つ
    • がある。
    • たいきん退勤
    • の意味で言うなら誤解のないよう「
    • ほんじつ本日
    • は」などと一緒に使ったほうがいい。
    The term “taisha” has two meanings: one refers to leaving a company for good (resignation), and the other refers to leaving the office for the day. To avoid a misunderstanding when referring to leaving for the day, it’s better to use it with a phrase like “honjitsu-wa” (for today). Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3312/2
      ニュースサイトで記事を読んでいたら、聞いたことはあるが意味をはっきり理解していない言葉があることに気づき、
    • オンラインじょうオンライン上
    • の国語辞典のほか、時事問題の解説サイトなどを検索して意味を調べた。
    While reading an article on a news site, I realized that I did not fully understand the meaning of some of the words I had heard, so I searched an online Japanese dictionary as well as a website explaining current events to find out what the words meant. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4433/1
    • ふた2つ
    • の漢字から
    • 成る
    • じゅくご熟語
    • の構成は、「
    • きょうじゃく強弱
    • 」のような反対の意味の漢字の組み合わせや、「
    • にちぼつ日没
    • 」のように
    • うえ
    • の字が
    • しゅご主語
    • した
    • の字が
    • じゅつご述語
    • の組み合わせなどいくつかの種類に分類できる。
    Compound words consisting of two kanji characters can be categorized into several types, such as combinations of opposite-meaning characters like “強弱” (strength and weakness) or combinations where the first character serves as the subject and the second character serves as the predicate, like “日没” (sunset). Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4475/1
    • おっと
    • は「
    • しゅっせ出世
    • してたとえ給料が増えたとしても、忙しさで
    • しんしん身心
    • をすり減らすようなことになっては意味がない」と言っている。
    • しゅっせ出世
    • よりも自分らしい
    • いきかた生き方
    • だいじ大事に
    • したい
    • ようす様子
    • だ。
    My husband says, “Even if I get a promotion and increased salary, it will be meaningless if my body and soul become exhausted from the busyness.” He seems to value his own lifestyle above promotion and career advancement. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4481/2
    • かんさいべん関西弁
    • では「しゅっとした顔」は
    • おとこまえ男前
    • 、ハンサムという意味で使われる。「しゅっとした
    • ひと
    • 」は服装がかっこいい人、スタイリッシュな人という意味で使われる。
    In the Kansai dialect, “shuttoshita” face is used to describe a handsome face. “Shuttoshita” person in the Kansai dialect refers to a person who has a cool sense of clothing style, or someone stylish. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4553/2
    • しょうがつ正月
    • に食べる特別な料理のことを
    • おせちりょうりお節料理
    • といい、
    • しそんはんえい子孫繁栄
    • を願う
    • かずのこ数の子
    • きんべん勤勉
    • と健康を願う
    • くろまめ黒豆
    • ごこくほうじょう五穀豊穣
    • を願う
    • たづく田作り
    • など、
    • おせちりょうりお節料理
    • のそれぞれには意味がある。
    Special dishes eaten over the New Year’s holidays are called osechi ryōri. Each osechi ryōri dish has its own meaning and wish embedded within it, such as herring roe for the prosperity of descendants, (black soybeans for diligence and good health, and tazukuri (small, dried sardines or anchovies cooked almost to dryness in soy sauce and sugar) for an abundant harvest. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5307/1
      アンケートの
    • せつもん設問
    • の意味がよく分からなくて、きちんと回答することができなかった。
    I could not understand the meaning of the questionnaire items on the survey, so I was unable to give proper answers. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >