Jisho

×

Sentences — 340 found

  • jreibun/5209/1
      会社の長期休業制度を利用して、フランスに
    • いちねんかん1年間
    • 留学した。
    He took advantage of the company’s long-term leave program to study abroad in France for a year. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5239/1
    • はんせいふ反政府
    • ぶそう武装
    • せいりょく勢力
    • が首都を制圧したが、国王は
    • すで
    • に首都を脱出した
    • あと
    • で、
    • きゅうでん宮殿
    • には誰もいなかった。
    Anti-government armed forces overran the capital, but the king had already fled the capital and the palace was empty. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7210/1
      年金制度は複雑で、
    • かにゅうしゃ加入者
    • に分かりにくいなど改善が必要な多くの問題を
    • ないほう内包
    • している。
    The pension system is complex and encompasses many problems that need to be improved, such as the fact that its system is difficult for members to understand. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/673/1
      いつでも
    • だれ
    • でも、安心して適切な医療が受けられる制度を作り、維持していくことが重要だ。
    It is important to create and maintain a system in which anyone can receive appropriate medical care at any time with peace of mind. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/680/6
    • だいがくざいがくちゅう大学在学中
    • の留学を視野に
    • 入れて
    • 、留学制度が整っている大学を選んで受験した。
    With the anticipation of studying abroad while still in college, I selected a university with a study abroad program and took the entrance exam. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/739/2
      留学生を積極的に受け入れている大学では、教育カリキュラムを整備し、生活支援策を考えるなど、
    • じゅうぶん十分な
    • 受け入れ体制を整えている。
    Universities that actively accept international students have established a sufficient acceptance system, including developing educational curricula and devising support of their day-to-day lives. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1459/3
      県の美術館では、県立美術大学の卒業制作展が開かれており、会場には
    • にひゃくてん200点
    • を超える作品が展示され、学生たちによる解説も
    • おこな行われて
    • いる。
    The prefectural art museum is holding an exhibition of graduation works from the prefectural art university. Over 200 works are on display at the venue and commentaries are provided by the students as well. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1461/2
    • がいしょう外相
    • は、テレビインタビューに答えて、
    • ちょうたいこく超大国
    • の軍事行動は明らかな国際法違反であり、経済制裁は
    • きわ極めて
    • だとう妥当な
    • そち措置
    • であるとコメントした。
    In a televised interview, the foreign minister commented that the military actions of the superpower were a clear violation of international law and that imposing economic sanctions was appropriate. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2415/2
    • しょうがいねんきん障害年金
    • は、病気や
    • けが怪我
    • によって生活や仕事が制限されるようになった場合に
    • きゅうふ給付
    • される。
    Disability pensions provide benefits when a person’s daily living activities or work capability is restricted due to illness or injury. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2435/1
    • では
    • さまざま様々な
    • 方法で医師・看護師を確保し、救急体制の強化を
    • はか図りたい
    • と考えている。
    The city hopes to strengthen its emergency response system by securing enough physicians and nurses through various means. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2458/1
    • こくさいこうりゅうききん国際交流基金
    • では、日本語を学ぶ世界の学習者のために
    • さまざま様々な
    • 学習教材を制作している。
    The Japan Foundation produces a variety of learning materials for students of the Japanese language around the world. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2460/1
      世界の国のしくみは
    • さまざま様々
    • である。
    • くんしゅせい君主制
    • もあれば
    • きょうわせい共和制
    • もあり、
    • しほんしゅぎ資本主義
    • もあれば
    • きょうさんしゅぎ共産主義
    • もある。その背景には
    • たよう多様な
    • 価値観と歴史がある。
    Countries around the world operate by many different systems. Some are monarchies, while others are republics, capitalist, communist, and so on. Behind all systems lie diverse values and histories. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2462/1
    • しんしんえいがかんとく新進映画監督
    • はインタビューに答え、作品の
    • かぎ
    • となる少数民族の文化・風習を
    • えが描く
    • にあたっては専門家による検証が欠かせなかったと述べ、特に言語については「
    • とうだいずいいち当代随一
    • の言語学者より
    • ごきょうじご教示
    • いただいたことが大きかった」と
    • せいさくひわ制作秘話
    • を語った。
    In an interview, the up-and-coming film director said that when portraying the culture and customs of an ethnic minority which were key to his film, their verification by an expert was essential. She particularly mentioned that, as for their language, “the guidance we received from one of the foremost linguists of our time was valuable,” sharing a behind-the-scenes story. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2477/1
      強制することで子どもに
    • やるきやる気
    • を起こさせることはできない。大事なのは子どもを学びたい方向に
    • みちび導く
    • ことだ。
    You cannot motivate a child by pushing him or her. The important thing is to guide a child in the direction where he or she wants to learn. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2477/2
      どんなに
    • した親しい
    • あいだがら間柄
    • でも、送ったメールやメッセージに対して、すぐに返信することを相手に強制することなどはできない。
    No matter how close a relationship you have with someone, you cannot force them to respond immediately to an e-mail or message you send. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3227/1
      教育とは未来への投資あるいは
    • くに
    • いしずえづく礎作り
    • だと言われるが、大学など高等教育機関の果たすべき役割と
    • いちづ位置付け
    • も、それぞれの
    • くに
    • の教育制度の
    • なか
    • で変遷を
    • 遂げ
    • 、現在に
    • いた至って
    • いる。
    Education is said to be an investment in the future or the foundation of a nation. The role and position of universities and other institutions of higher education have transformed over the years within each country’s educational system. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3272/1
    • しゅうきゅうみっかせい週休3日制
    • を導入し、
    • じつどう実働
    • しゅうよっか週4日
    • で効率的な
    • はたらきかた働き方
    • めざ目指す
    • 企業もあるが、
    • いま
    • のところ
    • じゅうらい従来
    • しゅうきゅうふつかせい週休2日制
    • いじ維持する
    • 企業が多い。
    Some companies have introduced a four-day working week with the aim of improving efficiency within those four days; but for the most part, companies are retaining the traditional five-day working week. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4375/1
      かつて日本では、
    • しゅうしんこようせい終身雇用制
    • により、
    • ていねん定年
    • まで同じ会社で働くことが
    • いっぱんてき一般的
    • だったが、最近は就職して
    • すうねん数年
    • てんしょく転職する
    • わかもの若者
    • も増えた。
    In the past, it was common in Japan to work for the same company until retirement, due to the lifetime employment system, but recently, an increasing number of young people are changing jobs after only a few years of employment. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4420/2
      定員
    • きゅうめい9名
    • のエレベーターに
    • おおがら大柄
    • の男性ばかり
    • じゅうにん10人
    • が乗り込んだところ、制限重量オーバーを知らせるブザーが鳴った。
    When 10 people, all large men, boarded the elevator, which had a capacity of nine, the buzzer sounded, warning that the weight limit was exceeded. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4422/1
    • さいがいじ災害時
    • の特別給付金の対象者について、所得制限を
    • もう設ける
    • かどうかなど
    • さまざま様々
    • な意見が出たが、被害にあった
    • ひと
    • の救済を最優先に、
    • こま細かい
    • 制約を
    • もう設けない
    • ことに
    • いちどう一同
    • が賛成し、議論は意見の
    • しゅう収れん
    • に向かっていった。 
    Various opinions were expressed, including whether to set an income limit for those eligible for special benefits in the event of a disaster. Despite that, everyone agreed that relief for those affected should be the top priority and that no detailed restrictions should be imposed. Thereafter, the discussion moved on towards a consensus. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >