Jisho

×

Sentences — 875 found

  • jreibun/5328/1
      インスタントセメントを使って家の
    • ブロックべいブロック塀
    • の補修をした。
    Instant cement was used to repair the concrete block wall of the house. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5331/1
      ストレスに負けないためのセルフチェックのポイントは、適切な
    • すいみん睡眠
    • 、適切な食事、適切な運動、つまり、
    • きそくただ規則正しい
    • 生活を送ることが大切なのである。
    The key to self-monitoring against stress is proper sleep, proper diet, and proper exercise; in other words, a lifestyle that regularly follows a proper routine. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5338/1
    • きょう今日
    • は結婚
    • いっしゅうねん1周年
    • きねんび記念日
    • だ。
    • しんこんりょこうさき新婚旅行先
    • で「
    • いちねんご1年後
    • に一緒に飲もう」と言って買った、とっておきのワインの
    • せん
    • を抜く日がやって来た。
    Today is our first wedding anniversary. The day has come for me to uncork the bottle of my favorite wine that I bought on our honeymoon, we planned that we would drink it together in a year’s time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5345/1
      グローバルに経営展開を
    • おこな行って
    • いる衣料品メーカーは、自社工場で
    • せんいはいきぶつ繊維廃棄物
    • をアップサイクルし、デザイン性の高い
    • かばん
    • やアクセサリーなどを製造し、販売している。
    A clothing manufacturer with global operations upcycles textile waste in its own factories to produce well-designed bags and accessories for sale. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5675/1
      小学生の将来なりたい職業ランキングを見ると、
    • ていばん定番
    • のスポーツ選手、医師などの
    • ほか
    • きんねん近年
    • はユーチューバーが
    • はい入って
    • いて、インターネットがいかに小学生の間で
    • しんとう浸透して
    • いるのかが分かる。
    Looking at the favorite occupations that elementary school students list, in addition to the standard ones such as athletes, doctors, etc., in recent years, YouTubers have been included, showing how pervasive the Internet has now become among elementary school students. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5690/1
    • にほんごきょういくがっかい日本語教育学会
    • では、
    • まいとし毎年
    • はる
    • あき
    • にかい2回
    • たいかい大会
    • かいさい開催して
    • いるが、
    • の多くの学会と
    • どうよう同様
    • にせんにじゅういちねんど2021年度
    • かんせんしょうかくだい感染症拡大
    • の影響で、
    • しゅんきたいかい春季大会
    • しゅうきたいかい秋季大会
    • とも
    • ぜんめん全面
    • オンライン
    • かいさい開催
    • となった。
    The Association for Japanese Language Education holds two conferences each year, one in the spring and one in the fall. Like many other academic societies, both the spring and fall conferences were held entirely online in the 2021 academic year due to concern over the spread of the infectious disease. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5707/1
    • にゅうこくかんりきょく入国管理局
    • の施設に収容された
    • ふほうたいりゅうしゃ不法滞留者
    • の中に、適切な医療が受けられずにいる
    • ひと
    • がいることが報道され、待遇の改善を求めてインターネット
    • じょう
    • しょめいかつどう署名活動
    • おこな行われた
    It was reported that some illegal detainees housed in immigration facilities were not receiving proper medical care, and a petition was launched on the Internet demanding their improved treatment. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5721/1
    • にせんじゅうさんねん2013年
    • しじょうはつ史上初
    • の女性の
    • ちゅうにち駐日
    • アメリカ
    • がっしゅうこく合衆国
    • たいし大使
    • となったキャロライン・ケネディー
    • は、
    • にんきちゅう任期中
    • ひがしにほんだいしんさい東日本大震災
    • ひさいち被災地
    • おとず訪れたり
    • ひろしま広島
    • ながさき長崎
    • へいわしきてん平和式典
    • おきなわ沖縄
    • ぜんせんぼつしゃ全戦没者
    • ついとうしき追悼式
    • に出席し、
    • にちべいゆうこう日米友好
    • つと努めた
    Caroline Kennedy, who became the first ever female U.S. Ambassador to Japan in 2013, worked to promote friendly relations between Japan and the U.S. during her term. She had visited areas affected by the Great East Japan Earthquake and attended the Peace Memorial ceremonies in Hiroshima and Nagasaki and the memorial service for the war dead in Okinawa. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6057/1
      私はビールもワインもアルコールは
    • ひととお一通り
    • いけるが、
    • さしみ刺身
    • を食べるなら
    • だんぜん断然
    • にほんしゅ日本酒
    • がいい。
    I can handle a whole range of alcoholic drinks, including beer and wine, but sake is definitely the way to go when eating sashimi (sliced raw fish). Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6071/1
    • ぜんこくいち全国一
    • のワイナリーリゾートを
    • めざ目指し
    • われわれ我々
    • スタッフは、ぶどうを
    • ひとふさ一房
    • ひとふさ一房
    • たんねん丹念に
    • てい手入れし
    • 、ワイン
    • じょうぞう醸造
    • しこうさくご試行錯誤
    • かさ重ねて
    • きた。
    Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6115/1
      インターハイでは
    • 惜しくも
    • 準決勝で
    • やぶ敗れた
    • ものの、その結束の強さに監督は
    • ふゆ
    • の大会もこのメンバーで戦うとチームに
    • 告げ
    • 、メンバーは
    • ちからづよ力強く
    • うなず頷いた
    Although the team regrettably lost in the semifinals at the inter-high school athletic competition, but impressed by their strong unity, the coach told them that the team would remain unchanged for the winter tournament. The members responded by nodding vigorously in agreement. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7345/1
    • かい
    • の主催者に、オンライン参加でもかまわないが、なるべく
    • かいじょう会場
    • あし
    • はこ運んで
    • ほしいと言われた。
    I was told by the meeting organizers that I could participate online, but I was encouraged to attend in person if possible. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7357/1
    • コロナかコロナ禍
    • で、大学の多くの授業がオンラインで行われるようになったが、なかなか慣れない。
    • ほか
    • の学生から
    • たいめんじゅぎょう対面授業
    • にしてほしいという要望が出たと聞き、同じような考えの人がいたことが分かって、
    • なん何だか
    • 安心した。
    With the COVID-19 crisis, many universities’ classes moved online, which was not easy to get used to. When I heard that other students had requested that the classes be held in person, I was somewhat relieved to know I was not alone. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7365/2
    • じちたい自治体
    • からの営業時間
    • たんしゅくようせい短縮要請
    • について、
    • ようせい要請
    • に応じている
    • いんしょくてん飲食店
    • にインタビューをしたところ、「休業せざるを
    • 得ない
    • 状況が続くと困るので、
    • なん何とか
    • 感染を
    • くいと食い止めて
    • ほしい。」という声が多くあった。
    When we interviewed restaurants in relation to requests from their local governments to shorten their business hours, many said, “I hope they can do something to stop the infection, because we cannot afford the restriction on our business hours to continue.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7369/1
    • はじ初めて
    • オンライン会議に出席したときには、音声が聞き取りにくかったり、
    • つね常に
    • 見られているという緊張を感じたりで、終わった
    • あと後に
    • なんともい何とも言えない
    • 疲れを感じた。
    The first time I attended an online conference, I felt indescribably tired afterwards because the audio was difficult to hear, and I also felt the strain of being watched constantly. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8036/1
      オンラインで
    • こうざめいぎ口座名義
    • へんこうてつづ変更手続き
    • をする場合、
    • へんこう変更
    • がシステムに
    • はんえい反映
    • されるまで
    • ふつかていど2日程度
    • かかるとのことだ。
    When changing the name of your account online, it takes about two days for it to be reflected in the banking system. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8185/2
    • ピストルがたピストル型
    • てもちはなび手持ち花火
    • は、
    • じゅうこう銃口
    • から
    • ひばな火花
    • が噴き出すデザインで、特に男の子に
    • にんき人気
    • だ。
    Pistol-shaped handheld fireworks are especially popular among boys because of their design, with sparks shooting out of the muzzle. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8189/2
    • きのう昨日
    • 、突然、同級生の女の子に甘いものが好きか聞かれたので、来週のバレンタインデーにチョコレートをもらえるのではないかと、
    • ないしん内心
    • ひそかに期待している。
    Yesterday, a girl in my class abruptly asked me if I liked sweets. This made me secretly anticipate receiving some chocolates for Valentine’s Day next week. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8228/2
    • しょくつう食通
    • ゆうじん友人
    • が言うには、独特の
    • かお香り
    • とほどよい
    • しおけ塩気
    • のあるチーズには、フルーティーな
    • あまくち甘口
    • ワインがぴったりだそうだ。
    A foodie friend of mine says that a sweet fruity wine is the perfect accompaniment to the cheese with its unique aroma and moderate saltiness. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8285/4
    • てんとう店頭
    • に並ぶ
    • ふた2つ
    • の商品が同じようなデザインで同じような機能に見えるのに、なぜ
    • さんまんえん3万円
    • ねだん値段
    • が違うのか、理解できず首をひねった。
    I cocked my head in puzzlement over the price difference of 30,000 yen between two products on display in the store that appear identical in design and features. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >