Jisho

×

Sentences — 373 found

  • jreibun/3201/2
      高層ビルの
    • ふきん付近
    • では、
    • ビルかぜビル風
    • と言われる
    • きょくしょてき局所的
    • きょうふう強風
    • が起こりやすい。
    In the vicinity of high-rise buildings, localized strong winds, often referred to as “building winds,” are likely to occur. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3227/1
      教育とは未来への投資あるいは
    • くに
    • いしずえづく礎作り
    • だと言われるが、大学など高等教育機関の果たすべき役割と
    • いちづ位置付け
    • も、それぞれの
    • くに
    • の教育制度の
    • なか
    • で変遷を
    • 遂げ
    • 、現在に
    • いた至って
    • いる。
    Education is said to be an investment in the future or the foundation of a nation. The role and position of universities and other institutions of higher education have transformed over the years within each country’s educational system. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3230/1
      私たちの大学では、入学式や卒業式はメインキャンパスにある講堂で
    • おこな行われる
    At our university, entrance and graduation ceremonies are held in the auditorium on the main campus. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3237/1
    • さいだいよとう最大与党
    • こうにん公認する
    • 候補者が、
    • やくしんせいとう躍進政党
    • あとお後押しする
    • 対立候補者に
    • やぶ破れる
    • など、選挙は波乱のうち
    • まく
    • 閉じた
    The election concluded amidst turmoil, with the candidate endorsed by the largest ruling party being defeated by a rival candidate backed by the surging opposition party, among other upsets. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3267/1
    • たみんぞく多民族
    • たんげんご多言語
    • こっか国家
    • マレーシアの
    • こうようご公用語
    • はマレー語だが、
    • ちゅうかけい中華系
    • ひとびと人々
    • は中国語、
    • インドけいインド系
    • ひとびと人々
    • はタミル語というように
    • みんぞく民族
    • ごとに使われる言語もあり、さらに共通語として英語もよく使われている。
    The official language of Malaysia, a multi-ethnic, multi-lingual country, is Malay; however, there are other languages used by different ethnic groups, such as Chinese for those of Chinese descent, Tamil for those of Indian descent. Furthermore, English is often used as a common language. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3292/1
    • けいば競馬
    • ではよく最後の直線が
    • しょうぶ勝負
    • だと言われる。私が応援していた
    • うま
    • はそれまでトップを走っていたが、最後の
    • だいよん第4
    • コーナーを過ぎたところで抜かれてしまった。
    In horse racing it is often said that the final straight is decisive. The horse I was rooting for had been in the lead up to that point, but was passed past the final fourth corner of the track. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3316/1
    • くに
    • の財政は
    • こくみん国民
    • からの税金のほか、
    • こくさい国債
    • という
    • くに
    • はっこう発行
    • する
    • さいけん債券
    • によっても
    • まかな賄われる
    • が、
    • こくさい国債
    • はっこう発行
    • はいわば
    • くに
    • しゃっきん借金
    • でもあるため、その
    • るいせき累積
    • ざんだか残高
    • が問題になっている。
    In addition to general taxation, public finances are funded by government loan bonds. Since the issuing of government loan bonds is, in effect, contributing to the national debt, the accumulated balance of such bonds has become a problem. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3961/1
      小学校や中学校では、クラスごと決められた
    • じかんわり時間割
    • 沿って
    • 授業が行われるが、大学では
    • ひとりひとり一人一人
    • 自由に
    • じかんわり時間割
    • 組み
    • 、授業を受けることができる。
    While classes at elementary and junior high schools follow a timetable determined for each class, at universities each student is free to devise his or her own timetable and take classes as he/she chooses. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4447/1
      「記事は
    • あし
    • で書け」と言われる通り、記者は
    • じみち地道に
    • ねんい念入りに
    • 取材を続けることで、見えなかった
    • だいじ大事な
    • ものが見えてきたり、
    • きちょう貴重な
    • 情報を得ることもある。
    As the saying goes, “Write articles with your feet.” By continuing to cover a story steadily and carefully, a reporter can sometimes uncover important information or gain valuable insights that were not immediately recognizable. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4459/1
    • くち
    • から取り入れた
    • しょくもつ食物
    • は消化、分解され
    • たいない体内
    • に吸収される。この消化は
    • から
    • じゅうにしちょう十二指腸
    • までを
    • しゅたい主体
    • として
    • おこな行われる
    Food taken in through the mouth is digested, broken down, and absorbed into the body. This process of digestion takes place mainly from the stomach to the duodenum. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4474/2
    • すもう相撲
    • は日本の文化に深く
    • ねざ根差した
    • ぶどう武道
    • と言われるが、ハワイ、ブラジル、モンゴルなど外国出身の
    • りきし力士
    • もかねてより活躍している。
    Sumo is said to be a martial art deeply rooted in Japanese culture. Nevertheless, there are sumo wrestlers from Hawaii, Brazil, Mongolia, and other foreign countries who have actively taken part in sumo for some time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4481/2
    • かんさいべん関西弁
    • では「しゅっとした顔」は
    • おとこまえ男前
    • 、ハンサムという意味で使われる。「しゅっとした
    • ひと
    • 」は服装がかっこいい人、スタイリッシュな人という意味で使われる。
    In the Kansai dialect, “shuttoshita” face is used to describe a handsome face. “Shuttoshita” person in the Kansai dialect refers to a person who has a cool sense of clothing style, or someone stylish. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4530/1
      ノーベル平和賞の授賞式は、スウェーデンのストックホルムではなく、ノルウェーのオスロで行われる。
    The Nobel Peace Prize ceremony is held in Oslo, Norway, rather than in Stockholm, Sweden. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5291/2
    • かいしゃとう会社等
    • で使っている
    • たんまつ端末
    • まんがいち万が一
    • ウィルスに感染したと思われる場合には、被害を拡大しないよう、
    • すみ速やかに
    • ネットワークから
    • せつだん切断
    • しなければならない。
    In the unlikely event that a computer terminal used at a company or other location is believed to be infected with a virus, it must be promptly disconnected from the network to prevent further damage. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5332/1
      私の町で行われる
    • まいとし毎年
    • こうれい恒例
    • の「
    • よざくらまつ夜桜祭り
    • 」では、
    • しょにち初日
    • のオープニングセレモニーでお茶とお菓子が
    • はなみきゃく花見客
    • ふるま振る舞われる
    At the annual “Night Cherry Blossom Festival” held in my town, gren tea and confectionaries are served to cherry blossom viewers at the opening ceremony on the first day. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5367/1
      世界で多様性の重要さがうたわれる
    • いっぽう一方
    • いま未だ
    • せんざいてき潜在的な
    • 差別や
    • へんけん偏見
    • に苦しむ
    • ひとびと人々
    • がいる。
    While the importance of diversity is acknowledged worldwide, there are still people who suffer from tacit discrimination and prejudice. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5715/1
      今ではすっかり
    • しょうがつ正月
    • ふうぶつし風物詩
    • になった
    • かん
    • のある
    • はこねえいきでん箱根駅伝
    • だが、これは関東地方の大学による
    • えきでんたいこうせん駅伝対抗戦
    • いちがつ1月
    • ふつか2日
    • みっか3日
    • ふつかかん二日間
    • にかけて
    • おこな行われる
    The Hakone Ekiden, which has now become a New Year’s tradition, is a two-day relay marathon race between universities in the Kantō region, held on January 2 to 3. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6040/1
      外国語を学ぶ時、新しい単語はその意味を調べるだけでなく、
    • いっしょ一緒
    • に使われる語や
    • ごけいへんか語形変化
    • の特徴など、その単語の実際の
    • つかわれかた使われ方
    • にも目を向けて覚えていくとよい。
    When learning a foreign language, it is best to learn new words not only by looking up their meanings but also by paying attention to how the word is used, including the words which they are commonly paired with and any characteristics of how they change forms. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6053/1
      近所で下水工事が
    • おこな行われる
    • ため、この
    • いったい一帯
    • は、
    • あす明日
    • の正午から
    • いちじかん1時間
    • ほど
    • だんすい断水
    • となる予定である。
    Due to the sewer construction taking place in the neighborhood, the water will not be available in this area for about an hour starting tomorrow at noon. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6114/3
      夏休みに
    • おこな行われる
    • 合唱コンクールに向けて、リーダーは「みんなで
    • ちから
    • を合わせて頑張ろう」とクラスメートを
    • こぶ鼓舞
    • した。
    The leader urged his classmates to “work hard together” in preparation for the summer break choral competition. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >