Jisho

×

Sentences — 318 found

  • jreibun/4502/2
    • にお匂い
    • の受容体である
    • きゅうかく嗅覚
    • じゅようたい受容体
    • は、ヒトでは
    • はな
    • おく
    • やくよんひゃっこ約400個
    • ある。
    In humans there are about 400 olfactory receptors, which are receptors for odors, located in the back of the nose. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5703/1
      多言語、多文化の中で暮らすことが珍しくなくなってきている現代において、大切なのは、ただ
    • ひと一つ
    • の正しい答えを求める考え方とは
    • たいきょく対極
    • にある、
    • ふくがんしこう複眼思考
    • ためんてき多面的
    • にものを見る
    • みかた見方
    • につけることである。
    In today’s world, where it is no longer unusual to live in a multilingual and multicultural environment, it is important to learn to see things from multiple perspectives with divergent viewpoints, which is the opposite of the thought process that seeks only one correct answer. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6093/2
    • たなだ棚田
    • とは、
    • やま
    • しゃめん斜面
    • かいだんじょう階段状
    • に作られた
    • すいでん水田
    • のことである。
    • さんち山地
    • の多い日本の
    • こくど国土
    • において、
    • たなだ棚田
    • とはまさに
    • せんじん先人たち
    • ちえ知恵
    • と努力によって生み出されたものだと言えよう。
    A terraced paddy field is a rice paddy built into terraced steps on a mountain slope. Japan is very mountainous, and terraced paddy fields are considered the fruit of the wisdom and efforts of our ancestors. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7381/1
      父が
    • よなか夜中
    • 、アルコールの
    • にお匂い
    • をぷんぷんとさせ、おぼつかない
    • あしど足取り
    • で帰って来た。
    My father came home in the middle of the night with an unsteady gait, smelling strongly of alcohol. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7381/2
    • ひゃくねんまえ100年前
    • 撮られた
    • かぞくしゃしん家族写真
    • には、
    • とうじ当時
    • ひとびと人々
    • すがた姿
    • だけではなく、生活の
    • にお匂い
    • うつしだ写し出されて
    • いた。
    The family photo taken a hundred years ago not only captured the people of that time but also palpably reflected the atmosphere of their daily lives. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9116/1
    • もんぶかがくしょう文部科学省
    • ぜん
    • 小学校・中学校・高校において
    • せいと生徒
    • ひとり一人
    • いちだい1台
    • タブレットたんまつタブレット端末
    • を使えるよう整備する「
    • ギガGIGA
    • スクール構想」を打ち出した。政府が
    • きょういくげんば教育現場
    • アイシーティーかICT化
    • ほんごし本腰
    • 入れて
    • 取り組み始めたものとして評価されている。
    The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology has launched the “GIGA School Initiative” to provide one tablet device for each student in all elementary, junior high, and high schools. This is recognized as the government’s first serious effort towards the promotion of information and communication technology (ICT) in education. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9145/1
      日本において、
    • にわつ庭付き
    • いっこだ一戸建て
    • のマイホームの購入が理想となったのは、
    • せんご戦後
    • の高度経済成長期に
    • はい入って
    • からのことであり、
    • せんぜん戦前
    • の都市部における
    • もちいえりつ持ち家率
    • じゅっパーセント/じっパーセント10%
    • ていど程度
    • だったと言われている。
    In Japan purchasing a detached house with a garden became the ideal after entering the post-World War II period of high economic growth;mokraDEN the pre-World War II homeownership rate in urban areas is said to have been around 10%. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9146/4
      主力製品であるスマートフォンゲームの
    • うれゆ売れ行き
    • かげ陰り
    • が見えている現在、
    • わがしゃ我が社
    • においては、製品開発における根本的な発想の転換が求められているのではあるまいか。
    With the decrease in sales of smartphone games, our mainstay products, our company needs to fundamentally change the way we think about product development by observing the situation from a different angle. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9774/5
    • きょう今日
    • しゅやく主役
    • つと務める
    • ダンサーは、バレリーナとして理想の
    • たいけい体型
    • を持っている
    • うえ
    • 、踊りのテクニックにおいても高い評価を得ている。
    The dancer who plays the leading role today has the ideal figure for a ballerina and is highly acclaimed for her dance technique. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9847/3
    • けんりょく権力
    • 就く
    • ために
    • どくやく毒薬
    • 盛って
    • せいてき政敵
    • あんさつ暗殺
    • することも、ルネサンス期のヨーロッパにおいては珍しくなかったという。
    In order to gain a position of power, it was not uncommon in Renaissance Europe to assassinate political opponents by poisoning them. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9937/1
    • だんし男子
    • りくじょう陸上
    • ひゃくメートルそう100m走
    • において世界で初めて
    • じゅうびょう10秒
    • かべ
    • を破ったのは
    • べいこく米国
    • の選手だ。
    The first athlete to break the 10-second barrier in the men’s 100-meter race was a sprinter from the United States. Jreibun
    Details ▸
  • 74211
    • そして
    • この
    • ほうりつあん法律案
    • とお通らなかった
    • ばあい場合
    • において
    • おまえ
    • どういう
    • せきにん責任をとる
    • のだ
    And how will you take responsibility in the case that this bill doesn't pass? Tatoeba
    Details ▸
  • 74489
    • けんこう健康
    • うしな失われて
    • ありがた有難味
    • わかる
    • てん
    • において
    • おや
    • みず
    • くうき空気
    • おな同じような
    • もの
    • です
    As far as knowing health's worth once you've lost it goes, that's the same thing with parents, water or air. Tatoeba
    Details ▸
  • 75389
    • ちゅうごくご中国語
    • において
    • テンス
    • あらわ表す
    • ばあい場合
    • には
    • じょうじゅつ上述
    • のように
    • じょし助詞
    • とき
    • あらわ表す
    • または
    • ぶんみゃく文脈
    • による
    • もの
    • おお多い
    When indicating 'tense' in Chinese, as shown above, there are 'particles', 'time-specifying words' and also many cases where it depends on context. Tatoeba
    Details ▸
  • 75476
    • プラモ
    • つく作り
    • いえ
    • やって
    • ください
    • ラッカー
    • えき
    • にお臭い
    • じゅうまん充満
    • してる
    • じゃない
    • ですか
    Please do your model building at home! The room's full of the smell of lacquer. Tatoeba
    Details ▸
  • 75855
    • てんけいてき典型的な
    • ベッドタウン
    • ひるま昼間
    • において
    • ひとどお人通り
    • すく少ない
    It's a classic commuter town, even during the day there are few people around. Tatoeba
    Details ▸
  • 76291
    • はなび花火
    • はじ弾ける
    • おと
    • 止む
    • きゅう急に
    • あた辺り
    • しず静か
    • になる
    • あと
    • のこ残った
    • かやく火薬
    • にお匂い
    • なんだか
    • おれ
    • センチメンタルな
    • きぶん気分
    • させた
    As the popping sound of the fireworks stopped, it suddenly became quiet around me. The smell of gunpowder somehow put me in a sentimental mood. Tatoeba
    Details ▸
  • 76374
    • ランチボックス
    • から
    • いろ色んな
    • オカズ
    • にお匂い
    • たちのぼ立ちのぼっている
    The smell of various foodstuffs drifted up from the lunch box. Tatoeba
    Details ▸
  • 76553
    • つい
    • せんじつ先日
    • れっしゃ列車
    • じこ事故
    • において
    • メーデー
    • 出す
    • 間もなく
    • おお多く
    • かたがた方々
    • いのち
    • うば奪われた
    Only the other day in a railway accident, without the time to send out a mayday, many people lost their lives. Tatoeba
    Details ▸
  • 76829
    • オーブントースター
    • タイマー
    • 鳴る
    • しょく食パン
    • コンガリ
    • 焼けた
    • こう香ばしい
    • にお匂い
    The toaster-oven's timer rings. The fragrant smell of well toasted bread. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >