Jisho

×

Sentences — 1912 found

  • jreibun/2403/2
    • だいいちじせかいたいせん第一次世界大戦
    • は、
    • せんきゅうひゃくじゅうはちねん1918年
    • ドイツと
    • れんごうこく連合国
    • あいだ
    • で休戦協定が締結されたことにより終結した。
    World War I ended in 1918 upon the signing of an armistice between Germany and the Allies. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2444/2
      兄は学生時代にマラソンで活躍し、主要な
    • ぜんこくたいかい全国大会
    • で優勝したこともある。
    • そつぎょうご卒業後
    • も企業に所属して競技を続けている。
    My older brother was an active marathon runner as a student and won a major national championship. After graduation he continued his competitive running career while working in the corporate world. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2448/1
      日本は、かつて牛肉の供給量の
    • やくきゅうじゅっパーセント約90%
    • こくないさん国内産
    • だったことがあるが、牛肉をめぐって
    • にちべい日米
    • ぼうえきこうしょう貿易交渉
    • おこな行われ
    • そのごその後
    • 輸入牛肉の
    • わりあい割合
    • が増えた。
    Japan once produced around 90% of its beef supply, but trade negotiations between Japan and the U.S. over beef led to a subsequent increase in the percentage of imported beef. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2462/1
    • しんしんえいがかんとく新進映画監督
    • はインタビューに答え、作品の
    • かぎ
    • となる少数民族の文化・風習を
    • えが描く
    • にあたっては専門家による検証が欠かせなかったと述べ、特に言語については「
    • とうだいずいいち当代随一
    • の言語学者より
    • ごきょうじご教示
    • いただいたことが大きかった」と
    • せいさくひわ制作秘話
    • を語った。
    In an interview, the up-and-coming film director said that when portraying the culture and customs of an ethnic minority which were key to his film, their verification by an expert was essential. She particularly mentioned that, as for their language, “the guidance we received from one of the foremost linguists of our time was valuable,” sharing a behind-the-scenes story. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2475/1
    • きょうどし郷土史
    • の記録によれば、
    • てら
    • では
    • きゃくじん客人
    • があれば
    • じゅうしょく住職
    • えがお笑顔
    • むか迎え
    • ちゃ
    • きょう供した
    • とされており、古くから
    • てら
    • が地域の文化交流において
    • ひと一つ
    • としての
    • きのう機能
    • 果たして
    • いたことがわかる。
    According to local historical records, whenever there was a guest at the Buddhist temple, the head priest would greet them with a smile and offer them tea, which tells us that the temple had long functioned as a place of cultural exchange for communities. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2574/2
      議員の
    • ふせいししゅつ不正支出
    • ぎわく疑惑
    • が報道され始めてもう
    • いっかげつ1か月
    • になる。これまでのところ、記事に書かれたこと以上の事実はまだ出てきていない。
    It has already been a month since allegations of improper spending by the Diet member began to be reported. So far, no facts beyond what was written in the articles have surfaced. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3187/1
      (近年;きんねん)、地球規模の気候変動の影響により、(気象庁;きしょうちょう)の言う「これまでに経験したことのないような(大雨;おおあめ)」の(頻度;ひんど)が高まり、各地;かくち)で
    • かせん河川
    • はんらん氾濫
    • どしゃくず土砂崩れ
    • こうずいとう洪水等
    • の危険性が高まっている。
    In recent years, due to the effect of global climate change, the frequency of what the Japan Meteorological Agency calls “torrential rainfall on an unprecedented scale” has increased. Consequently, the risk of rivers breaking their banks, landslides, floods, etc., has risen in many regions. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3220/1
      日本人は
    • かいわちゅう会話中
    • うなず頷く
    • ことが多いが、これは相手の言ったことを必ずしも
    • こうてい肯定して
    • いることを示すわけではなく、
    • じっさい実際は
    • ただ「話を聞いている」ということを示すだけのことも多い。
    Japanese people often nod during conversation, but this does not necessarily indicate that they agree with what the other party has said. In fact, a nod often merely confirms that the other party is listening and has understood what has been said rather than agreement. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3279/1
      成績の
    • ていめい低迷
    • していた選手は、思い切ってコーチを変更し、練習内容も変えたことが
    • こう
    • そう奏し
    • よくたいかい翌大会
    • では良い結果を残すことができた。
    The underperforming athlete took the bold step of changing her coach and altering her training regimen, which paid off, allowing her to achieve good results in the following tournament. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3312/2
      ニュースサイトで記事を読んでいたら、聞いたことはあるが意味をはっきり理解していない言葉があることに気づき、
    • オンラインじょうオンライン上
    • の国語辞典のほか、時事問題の解説サイトなどを検索して意味を調べた。
    While reading an article on a news site, I realized that I did not fully understand the meaning of some of the words I had heard, so I searched an online Japanese dictionary as well as a website explaining current events to find out what the words meant. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4292/1
      不正が
    • うたが疑われた
    • 政治家は、自分は
    • いっさい一切
    • かんよ関与して
    • おらず、
    • ぶか部下
    • かって勝手に
    • おこな行った
    • ことだと弁明した。しかし、そのような
    • せきにんてんか責任転嫁
    • の説明には
    • しゃくぜん釈然
    • としない。
    The politician who was suspected of wrongdoing explained that he was not involved in the deal in any way. Rather, it was his subordinates who had solely acted on their own volition. However, I am not satisfied with such an excuse or attempt to shift the blame. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4309/1
    • だいとし大都市
    • しゅうへんぶ周辺部
    • では、
    • としぶ都市部
    • から
    • うがい郊外
    • へ住居を求めて多くの人々が移動したことにより、
    • つうきんじ通勤時
    • こうつうじゅうたい交通渋滞
    • などの問題が
    • じゃっき惹起される
    • こととなった。
    Many people, in search of housing, have moved from the large city to suburbs in the surrounding area, which has caused traffic congestion during commuting hours. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4430/1
      高校時代、
    • けびょう仮病
    • を使って授業をさぼり家でぐうたら寝ていたことがあるが、母には病気でないことはばれていた。
    When I was in high school, I feigned illness to skip classes and spent my time sleeping at home, but my mother knew I wasn’t sick. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4430/3
      小学生の頃、母が私の
    • じゅぎょうさんかん授業参観
    • に来たことはなかった。母は
    • べつ
    • の小学校の先生をしていて、自分の
    • たんとう担当
    • するクラスがあったからだ。
    When I was in elementary school, my mother never came to visit my classes on parents’ day. This was because she was a teacher at another elementary school and had her own class to teach. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4454/1
    • へいせい平成
    • の時代、日本の
    • しゅしょう首相
    • じゅうしちにん/じゅうななにん17人
    • のうち、
    • じゅうににん12人
    • ざいにんきかん在任期間
    • にねんいか2年以下
    • であり、長期政権が少なかったことがわかる。
    During the Heisei era, 12 of Japan’s 17 prime ministers were in office for two years or less, indicating that there were few long-term administrations. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4456/1
    • ごしゅじんご主人
    • ほうげん方言
    • 、どこかで聞いたことがあるんですが、
    • きゅうしゅう九州
    • ほうげん方言
    • かな。
    • ごしゅじんご主人
    • しゅっしん出身
    • はどちらですか。
    I have heard your husband’s dialect somewhere, and I am assuming that it is a Kyushu dialect. Where is your husband from? Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4548/2
      テレビがアナログ放送だったころは、
    • でんぱしょうがい電波障害
    • が起きやすく、画像が乱れたり、音声にノイズが
    • はい入って
    • 聞こえにくくなったりすることがあった。
    Analog broadcasting TV was prone to radio disturbance, which resulted in distorted images and noise in the audio signal, thereby making it hard to hear. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5222/1
      私が
    • せいぶつがくしゃ生物学者
    • めざ目指す
    • ことになったきっかけは、高校生の時、
    • こくさい国際
    • せいぶつがく生物学
    • オリンピックで
    • ゆうしょう優勝
    • したことである。
    I decided to become a biologist, having gained inspiration after winning the International Biology Olympics when I was in high school. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5233/1
      テレワークが発達したことにより、
    • かいご介護
    • こそだ子育て
    • で時間の制約がある人たちにも仕事のチャンスが増え、社会参加の喜びを味わえる時代になった。
    With the development of telework, people who suffer from time constraints due to childcare or other nursing care responsibilities now have more opportunities to participate in the workforce or enjoy social activities. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5682/2
    • せんきゅうひゃくろくじゅうねんだい1960年代
    • から
    • せんきゅうひゃくななじゅうねんだい1970年代
    • にかけての日本の
    • こうどけいざいせいちょうき高度経済成長期
    • とうきょう東京オリンピック
    • おおさかばんぱく大阪万博
    • のような大きなイベントがあり、
    • とうかいどうしんかんせん東海道新幹線
    • かいつう開通
    • 、テレビや
    • じかようしゃ自家用車
    • ふきゅう普及
    • など
    • かっき活気
    • にあふれていた時代だが、
    • そくめん側面
    • として、公害が
    • しんこくか深刻化して
    • きたことも無視できない。
    Japan’s period of rapid economic growth from the 1960s to the 1970s was a time of great events such as the Tokyo Olympics and the Osaka Expo. It was also a time characterized by vitality with the opening of the Tōkaidō Shinkansen bullet train and the spread of ownership of television sets and automobiles. Despite all the positives, one negative aspect cannot be ignored: pollution became a serious problem. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >