Jisho

×

Sentences — 394 found

  • jreibun/3611/1
      日本では地震などの災害に
    • そな備えて
    • 、学校や
    • しょくば職場
    • 、住んでいる地域などで定期的に防災訓練を実施している。
    In Japan, disaster drills are regularly held at schools, workplaces, and in the communities where people live to prepare for earthquakes and other disasters. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/76/1
      森は
    • うすぐら薄暗く
    • きり
    • たちこ立ち込め
    • 、まるで
    • あくま悪魔
    • が住んでいるかのように
    • きみ気味
    • が悪かった。
    The forest was dim, foggy, and creepy, as if demons lived there. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/691/1
      私が
    • いま
    • 住んでいる
    • へや部屋
    • は、いわゆる
    • じこぶっけん事故物件
    • と言われる
    • いわくつ曰く付き
    • へや部屋
    • だが、
    • やちん家賃
    • はかく破格
    • の安さだったので借りることにした。
    The apartment I am currently living in is what is called a “stigmatized property,” which has acquired an undesirable reputation, but I decided to rent it anyway because the rent was unbelievably cheap. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/738/1
      私が住んでいる
    • では、
    • そだい粗大ごみ
    • は、受け入れを
    • おこな行って
    • いる施設に直接持ち込むこともできる。
    In my city, bulky waste can be taken directly to a facility that accepts it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/759/1
    • つき
    • にはうさぎが住んでいるという
    • いいつた言い伝え
    • には、
    • もと
    • になった
    • せつわ説話
    • がある。
    The legend that a rabbit lives on the moon is based on a specific folktale. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1459/2
      私の住んでいる市では、所得税の申告は、
    • しんこくきかんちゅう申告期間中
    • に限り、税務署以外に市役所
    • いっかい1階
    • の特設会場でも書類を受け付けている。
    In the city where I live, only during the filing period are income tax returns accepted not only at the tax office but also at a special venue on the first floor of the city hall. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4480/1
    • ほっかいどう北海道
    • に住んでいるとき、
    • くるま
    • で帰宅している
    • さいちゅう最中
    • に大雪に
    • みま見舞われ
    • みうご身動き
    • が取れなくなった。
    • ひとどお人通り
    • もない場所だったので、
    • じょせつしゃ除雪車
    • しゅつどう出動
    • ようせい要請し
    • 助けに来てもらった。
    When I was living in Hokkaido, I was caught in the middle of a heavy snowstorm while driving home. There were no pedestrians on the street, so I phoned for help and a snowplow truck was dispatched to rescue me. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5320/1
      私は
    • やくごじょう約5畳
    • せま狭い
    • ワンルームの
    • へや部屋
    • に住んでいる。
    I live in a small one-room apartment of about the size of five tatami mats. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5360/1
      私が住んでいる
    • まち
    • では、
    • ふくししせつ福祉施設
    • しょくいん職員
    • ぜんいん全員
    • 、大学で
    • しゃかいふくしがく社会福祉学
    • 、心理学、教育学、社会学などを
    • せんこう専攻
    • した
    • ひと
    • たちとなっている。
    In the town where I live, all welfare facility employees majored in social welfare, psychology, education, sociology, or other related fields at university. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5684/1
    • じこく自国
    • や自分の住んでいるところを
    • だいいち第一
    • に考えるのは当然のことかもしれないが、
    • 過ぎる
    • はいたてき排他的
    • な考えにつながるので、注意が必要だ。
    It may be natural to put one’s own country and place of residence first, but too much focus on one’s origin can lead to exclusive thinking, so caution must be exercised. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6061/1
    • ゆうじん友人
    • は、
    • せんきゅうひゃくななじゅうねんだい1970年代
    • の高度経済成長期に建てられた、
    • ひゃくせたいあま100世帯余り
    • を収容するいわゆる「マンモス
    • だんち団地
    • 」に住んでいる。
    My friend lives in a so-called “mammoth housing complex” that was built during the high economic growth period of the 1970s, and which accommodates about 100 households. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8032/4
    • あたみ熱海
    • に住んでいる
    • ゆうじん友人
    • ひもの干物
    • を送ってくれたので、
    • ばん
    • のおかずにしよう。
    A friend of mine who lives in Atami sent me some dried fish, so I'll have some for dinner. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8352/8
      私が住んでいる地区では地域に
    • ひら開かれた
    • がっこう学校
    • づくりのため、学校・
    • ちいき地域
    • ほごしゃかん保護者間
    • じょうほうこうかん情報交換
    • を定期的に
    • もう設けて
    • いる。
    In my district, in order to create schools that are open to the community, there are regular opportunities for information exchange among schools, the community, and parents. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8998/1
      私が住んでいる
    • まち
    • は大きな
    • かわ
    • まち
    • ほくせい北西
    • から
    • なんとう南東
    • に流れている。
    I live in a town where a large river runs from the northwest to the southeast of the town. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9930/1
    • いま
    • 住んでいる
    • ちんたい賃貸
    • アパートは、退去する際は
    • ひとつきまえひと月前
    • までに
    • やぬし家主
    • に連絡しなければならないことになっている。 
    The rules of the apartment I am currently living in require me to notify the landlord at least one month in advance of moving out. Jreibun
    Details ▸
  • 4955
    • ねん
    • まえ
    • とうきょう東京
    • 来て
    • いらい以来
    • ここ
    • 住んでいる
    I came to Tokyo three years ago and have been living here ever since. Tatoeba
    Details ▸
  • 74422
      16
    • ねんかん年間
    • ここ
    • 住んでいる
    • 高木
    • さん
    • おどろ驚きました
    Mr Takagi, who's lived here 16 years, was also surprised. Tatoeba
    Details ▸
  • 77781
    • となり
    • 住んでいる
    • しょうねん少年
    • おそ遅く
    • かえ帰って
    • くる
    • こと
    • おお多い
    The boy who lives next door often comes home late. Tatoeba
    Details ▸
  • 77782
    • となり
    • 住んでいる
    • しょうねん少年
    • 聞いて
    • みよう
    Let's ask the boy who lives next door. Tatoeba
    Details ▸
  • 77783
    • となり
    • 住んでいる
    • しょうじょ少女
    • とても
    • きれい
    The girl who lives next door is very pretty. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >